显示最新内容

1.
微微导航 夏威夷
人との会話について(221view/2res)
疑问・问题 今天 15:08
2.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(127kview/538res)
自由谈话 今天 13:05
3.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(137kview/3140res)
自由谈话 今天 11:52
4.
微微导航 洛杉矶
ビルの屋上,、崖等の映像トリック(187view/2res)
今天 11:01
5.
微微导航 洛杉矶
日本円での投資(332view/18res)
烦恼・咨询 今天 09:47
6.
微微导航 洛杉矶
高齢者の高血圧、対策(294view/12res)
疑问・问题 今天 09:25
7.
微微导航 夏威夷
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(202view/1res)
疑问・问题 今天 07:39
8.
微微导航 洛杉矶
発達障害のつどい(288view/8res)
自由谈话 2024/06/27 14:29
9.
微微导航 上海
上海でのおすすめの運動方法(25view/1res)
自由谈话 2024/06/27 08:49
10.
微微导航 旧金山
日本とアメリカで住みたい(53view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/27 04:44
主题

微微导航 洛杉矶
隣のオヤジが家を監視

烦恼・咨询
#1
  • 隣人F
  • 2015/02/13 08:43

家の隣の家のオヤジが私の家を監視していて、いつもうちの犬が吠えているのが聞こえるだの、今日は一日中いなかったから犬がずっと吠えてただの、塀ごしに吠えないように躾をしていただのと言ってきています。
じゃあどうすればいいのと聞くと回答はなし。
機嫌の悪いときは警察に電話するだの、裁判してやるだのFワード連発で外で怒鳴る始末です。
私も家にいるときは気をつけていますが、パートに出てるときはどれぐらい吠えてるのかわかりません。
昨日もガレージにいたら突然やってきて今日は1日あんたがいなかったから犬がずっと吠えてたといいます。だからどうしてくれとは言いません。
私が家にいるいないも把握してるようです。
車がドライブウェイに停まってるのでそれで判断してるようです。
相手は50歳の無職男で親の残してくれた家に一人ですんでいます。
一日中ほとんどを家の中ですごし外に出てくるのは夜から夜中にかけてで夏など朝方3時4時に庭先でウロウロしてるような男です。たぶん昼間は寝てると思います。
そんな男なので暇なんだと思いますがずっと家を監視されてるようで気持ち悪いです。
ちなみに家は小型犬を2匹飼っています。
普段はあまり吠えませんが隣の塀から人が見えたり人が乗り出してくれば吠えます。
私が留守のときはわかりません。
他の家から苦情が来たことはありません。

#22

うちの隣にかなりの頻度で早朝.昼夜問わず吠え続けているワンちゃんがいまして、犬嫌いではないのですがさすがに騒音なので苦肉の策で小さな超音波の出る箱を買いました。それ以来全く吠えなくなりました。 まあ、自分の飼い犬にはしないでしょうがね。。

#21

>うちの回り3軒大なり小なり飼ってますが、飼い主が居ない時の犬の吼え方はハンパ無いですよ。ごみのバケットの蓋閉めるときの音でさえ、延々と吼えてます。


アパート住まいの、壁伝いのよその個人や家庭の物音が気になるので、ようやく家を買った者です。 せっかく家を買っても、そのような物音に悩まされるとは、驚きです。

拙宅は丘の中腹にあり、木々に覆われ、近所の家々とは離れています。 たまに遠くの家の犬の鳴き声が聞こえても窓を閉めればほぼ何も聞こえません。 安い家ですが、自分の最大の目的が騒音を避けることだったので、幸運だったと改めて思います。 いや、胸をなでおろしてます…。

もし次に買いかえる事があれば、平地だったら、家が庭に囲まれ隣近所との距離が十分にある所にしたいです…。 まず無理ですね、$$$

#20
  • 犬が好き 子供は・・・
  • 2015/02/14 (Sat) 11:32
  • 报告
  • 删除

うちの犬もけっこう神経質で、昔々近所から苦情がきたことあります。
家族がいるときは全くおとなしいので、「お宅の犬、ずっと吠えてるよ」って言われても、何かの間違いだとしか思えませんでした。デカい図体なのにけっこう神経質で、おそらく分離不安症の気味があったんだと思います。
留守するときはブラインド全部降ろして、部屋を暗くしてみては?犬から窓の外が見えないし、いいと思うんですが。
あ、外で飼っている犬なのかな。

ところで、便乗質問なんですが・・・・・
犬の吠える騒音は条例違反とのことですが、子供の遊ぶ騒音はどうですか?
アパートの1階に住む知り合い(大人2人+猫)が、真上のユニット(大人2人+7才以下の子供3人)の子供の走り回る音や奇声が日常的にかなり長い時間続くので苦情を言ったら、「子供の遊ぶ権利は法律で守られているんだから、文句を言われてもどうしようもない」って言われたらしい。CAにはそんな法律があるんですか?
私自身は一戸建てに住んでいますが、家の前の道路で遊ぶ近所の子供の声はけっこううるさく感じるので、ちょっと興味があります。
子供はどんなにうるさくても、遊ぶ権利があるからOKなのか?まわりの大人はガマンする義務があるのか?
ご存知のかた、ぜひ教えてください。

#25
  • うるさい音が何より嫌い
  • 2015/02/15 (Sun) 11:33
  • 报告
  • 删除

世の中には音に敏感な人も入れば、全く鈍感な人も居ます。ある人は目覚まし時計の
チクタク音がうるさくて眠れないといいます。だからこの人はチクタク音のない
目覚ましを使っています。またある人は近くをサイレンを鳴らした消防車が通り過ぎても
平気で寝ていて眼が覚めない人も居ます。
同様にワンワンキャンキャンという犬の吠え声がうるさいと神経がいらだってくる人も居ます。
たとえ二、三件軒離れた家の犬の吠え声は小さくても耳の入ると神経がいらだつ人も居ます。
とにかく犬を飼う人は自分の犬が人に迷惑をかけない事をまず第一に考えるべきです。

#24

私の愛犬は私や主人がいなくなると寂しくてよく鳴いていました、電気がビリっと出る?首輪のようなものを試したときもありましたが年を取ったら無駄鳴きはしなくなりましたが。
不在中泣いている時期に住んでいたアパートで、大家から退去命令を出された隣人ともめたことがあり、アニマルコントロールを呼ぶなどと脅されたことがありました。彼女はすぐに退去の予定でしたが、万が一のために大家に連絡を入れて説明したりしたことを覚えています。
犬好きな人もいれば、嫌いな人もいますよね。しつけも飼い主のやるべきことだと思います。万が一、愛犬が連れて行かれてしまったらと怯えていたことを覚えています。私も必死に無駄鳴きがなくなるようテレビをつけていったり、いろんな道具を試したりしました。
余談ですが、その隣人とゴミ捨て際、外で会ったので、ごめんなさい、うちの犬うるさくて。躾頑張っていますから。と説明したら、「いいのよ。それほど気になったないわよ」と笑顔で返されました。
迷惑かけているのなら軽く謝罪の態度を見せてもいいのかもしれません。

#23

#18 昭和のおとっつぁん
そういう問題ではないですよ、このトピ。
飼い主が不在の時に犬が不安の為かパニクり、1日中吠え続ける。
それを飼い主はその場にいないから気がつかない。或いは疑惑に思う。
そう言うことを主題にしてるのです
あなたが言う「隣の犬が、慣れるともう吠えない」と述べてるのは、当たりマエダのクラッカーじゃないけど、それが自然な犬 の行動ですよ。
別にあなたが好きとか良い人とかでそうしてるわけとは限らない。
この人は無害と認定し、無視か、たまに優しく声かけてくれる人には尾を振って挨拶てな感じだと思う。
でも小さい犬程、神経質で、容易に人を信用しないのも事実です。

#26

トビ主さんは、女性だと察しますが#16さんの言う様にあなたに対して非外交的にFワードをつかう人は要注意。あなたの犬が吠えないように努力して、出来たら毅然と隣人に立ち向かう事です。あなたの言う事を信じたとしたら犬の問題では無く、隣人は質の悪いトラブルメーカーのようです。私にも犬の事で経験がありますがそういう隣人には毅然と対処する事です。私が男だったかもしれませんがその後、その隣人の変質者は静かになりました。日本人はおとなしいので泣き寝入りする人が多いですが、「裁判所でも何処でも上等や』という覚悟は必要だと思います。色んな所に、無駄かと思っても相談してみたらどうでしょう?少しでも状況が改善する努力をしないと引っ越すか、泣き寝入りになりますよ。

#31
  • バカ犬ほど吠える
  • 2015/02/16 (Mon) 08:46
  • 报告
  • 删除

環境の悪いエリアの犬ほどギャンギャン吠えている。
高級住宅地は静かなもんです。飼われている犬だって
由緒ある血統の頭のいい高級犬で、ちゃんとドロボーと
フツーの人を見分けられる。むやみやたらと吠えたり
しないです。

#30

#27
そういう問題では、ありませんよ。
犬が吠えるのは当たり前と言いたいのですね。
でも、それは適切な時に吠えてくれて家をガードしてくれて居る場合OKなのですから。
このトピは無駄吠えをする犬の問題です。
或いは、異常に神経過敏になり悪態迄つく隣人の問題です。
#27さんの言う「犬が吠えるのは当たり前、その為に犬をかう」と言うようなシンプルなことは、このトピ主への問題解決にはつながりません。
まあ、日頃犬のお陰で助けらていると言う意見ということですね。

#29
  • ミソとクソは大違い
  • 2015/02/16 (Mon) 08:46
  • 报告
  • 删除

音は単にその大小だけでなく、その音の性質も問題なのです。犬、特に小型犬のはげしい吠え声は人の耳にはとても不快な音です。
それはバイクの音がライダーには心地よい音でも、それ以外の人には不快に感じるのと同じです。また普通、水漏れのポタポタ音はどんなに小さくても気になって不快に感じます。犬の鳴き声も同様で飼っている当人は何ともなくても犬嫌いの人にはとても不快に感じるのです。

#28
  • こういう人いる
  • 2015/02/16 (Mon) 08:46
  • 报告
  • 删除

トピ主は色々な情報を後出し。
→「隣も犬がいるんですよ」他

とりあえず自分の都合が悪くなりそうなことは、やんわり書く。
→「私がいないときは一日中吠えてるんでしょうか(しかも、結局分かっていない)」他

まぁ、自分を良く見せたい方、人を味方につけたい方によくあるパターンの書き込みですよね。
私は犬嫌いではありませんが、隣人の犬が夜中吠えまくっている時には参ります。
若い方なので、週末の夜は遊びに行っていないのか?ずっと吠えています。
「若い方なので、週末の夜は遊びに行っていないのか?」←これも監視に入りますか?
相手に嫌なことをされたら、相手がどのような状態かを知りたくなるは当然のことです。
そしてあなたは、単に「犬を吠えさせている飼い主が起こした現状」に文句を言っています。

>警察に電話するだの、裁判してやるだのFワード連発で外で怒鳴る始末です。
それでも、迷惑かけているのはトピ主でしょう?
吠えていなければ、関係性は悪くなっていないでしょう?

>じゃあどうすればいいのと聞くと回答はなし。
それなら、自分から対策の提案をすれば良いのでは?
迷惑をかけられている人にどうすればいいのと聞かれたら「自分で考えれば?」と言いたくなります。
それと、シンプルに「静かにさせる」以外の回答が私には思いつきません。

言い分は色々あるかもしれませんが、冷静になって考えたほうが良いと思います。

#32
  • 昭和の母
  • 2015/02/16 (Mon) 12:11
  • 报告

>あなたの言う事を信じたとしたら犬の問題では無く、隣人は質の悪いトラブルメーカーのようです。

トピ主さんは留守中に犬がどれだけ吠えるのかまだわかって
いないとおっしゃっていますね。現時点では犬の問題なのか
トピ主さんにもわからないのです。

トピ主さんすらわからないことを、当事者以外の人がわかる
わけありません。隣人が質の悪いトラブルメーカーだと想像
するのは勝手ですが、ただの仮説ですね。

>私にも犬の事で経験がありますがそういう隣人には毅然と対処する事です。私が男だったかもしれませんがその後、その隣人の変質者は静かになりました。

もしトピ主さんの犬が本当に一日中吠えているとすれば、
毅然とした態度は逆効果です。最悪の場合、犬は殺されて
しまうでしょう。

#34
  • そんなことはない
  • 2015/02/16 (Mon) 13:20
  • 报告
  • 删除

#31バカ犬ほど吠える

>高級住宅地は静かなもんです。飼われている犬だって
由緒ある血統の頭のいい高級犬で、ちゃんとドロボーと
フツーの人を見分けられる。むやみやたらと吠えたり
しないです。

そんなことはないです。 高級住宅街と呼ばれるところにすんでおりますが
隣の犬(小型犬)の吠え声に毎日悩まされています。
我が家と、お隣は離れておりますが、それでもその犬のヒステリックな吠え声は
聞こえます。
高級住宅街にすんでいるからといって、そのエリアの犬が頭が良いなどと
いうことは決してございません。

#33
  • オヤジ
  • 2015/02/16 (Mon) 13:22
  • 报告

まだ、やってるのかい?

#36
  • 無関係
  • 2015/02/16 (Mon) 13:55
  • 报告

犬が馬鹿か利口かは、飼い主しだい。
土曜日の午前10時(だったと思う)の
チャンネル5、シーザーミランの番組を
見てごらん。犬より飼い主を躾けてるよ。

#37
  • バカ犬ほど吠える
  • 2015/02/16 (Mon) 14:40
  • 报告
  • 删除

私も高級住宅地に住んでいますが、うるさい犬が居たらすぐに隣近所からポリスに苦情がゆき、その日のうちにパトカーがやってきます。あなたの住んでいる所が高級住宅地なら、その犬の持ち主が高級でないのですからポリスに通報すべきです。

#39

昨日午前9時から午後3時まで家族みんなで出かけた振りをして犬にいつものように留守番させました。
ひとりで6時間はきついので家族4人で分担して車の中から様子をうかがっていました。
6時間の留守の間に吠えたのは4回です。
散歩の犬が通りかかったとき吠えてました。
でも散歩の犬が通るたびに毎回吠えていたわけではありませんでした。
理由はわかりません。
吠えている時間は散歩の犬が通り過ぎるまでなので数十秒でしょうか。
時間は計るの忘れましたが長くは吠えていません。
その間隣人は一度も玄関から出てきませんでした。
裏庭は車から見えないですがいつもほとんど裏庭にも出てきません。
というのは隣人との塀の高さが1メートルしかないのでほんとに隣が丸見えで裏庭には無数のウンチが散っていて芝生もなくて乾いた土だけです。
2.3週間に一回はきれいになってるのでその頻度で片付けてると思います。
たまたま今回は吠えないだけかもしれないですが隣人の言うずっと吠えてるというのは??です。
反対側の隣人にも念のため休みのとき犬が吠えるのがうるさいかと聞いたら気にならないと言われました。
なぜあの男だけがあれほどまでに興奮して罵倒するのかわかりません。

ちなみにその男はバツイチでき婚で子供がひとりいますが1歳のときに母親が子供を引き取っています。
元嫁も子供も近づきません。
無職でずっと家の中にいます。
日本人とのハーフで彼の両親が生きていたときは両親と仲良くしてもらってました。
前にうちの家を大工さんに直してもらったときもアメリカ人の大工さんと言い合いになりFワード連発。
理由は自分の家も直してもらいたいから値段を聞いたらその金額が高かったらしく一人で怒ってFワード連発。
そんなこともありました。
口を開けば「もう親はいない。これからは俺の時代だ!」
「俺は親みたいに甘くない!」などなど聞いてると吹き出しそうです。

3時以降は子供も学校から帰ってくるので誰かしら家に入るので3時まで様子を見ました。

#38

本文からすると、タイトルは「隣のオヤジが家を監視」というより「自分の飼い犬が隣人に迷惑」ですよね。なのにあなたは、訴えの内容とは何ら関係のないその隣人の生活スタイルや言葉遣いを中傷して、責任転嫁しているようにしか思えません。トピ主さんの差別意識と正当化が透けて見えます。親の残した家に住もうが、何時に何をしてようが、あなたの知ったことではありません。あなたが唯一解決策を考えなければならないのは飼い犬の管理です。留守中の飼い犬をほったらかしにしてご近所に迷惑をかけているのはあなたの責任です。

#41
  • 昭和の母
  • 2015/02/16 (Mon) 18:38
  • 报告

>元嫁も子供も近づきません。

そんなことがわかるほど、しっかり監視しているんですか。
あなたも相当な偏執的性格していますね。

車の中に隠れていたこと、あなたの犬も気づいていたよう
な気がしますが。

>なぜあの男だけがあれほどまでに興奮して罵倒するのかわかりません。

あなたが監視するのが迷惑なのでは? あなたは双眼鏡を
片手に一日中窓際に張り付いたりしていないですよね?

#43
  • arc of a diver
  • 2015/02/16 (Mon) 19:36
  • 报告

結局のところ、お隣さんはトピ主さんの事を嫌いなのではないでしょうか?飼い主の事が嫌いなら、飼い犬の事も憎くなってしまう。トピ主さんがお隣さんを上から目線で見てるのは明らかで、
それはお隣さんも感じてるんでしょうね。長年の悪関係は修復できそうにもなさそうなので、まずは犬を吠えないように訓練するしかないと思います。

“ 隣のオヤジが家を監視 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。