最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(86kview/659res)
フリートーク 今日 06:34
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(171view/5res)
フリートーク 今日 03:57
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(106kview/501res)
フリートーク 昨日 22:31
4.
びびなび シカゴ
高校生ボランティア募集中(1view/0res)
住まい 昨日 20:42
5.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
生活 昨日 20:39
6.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 昨日 20:34
7.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(112kview/3033res)
フリートーク 昨日 18:26
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(220view/9res)
疑問・質問 昨日 16:44
9.
びびなび ロサンゼルス
保育園(296view/9res)
学ぶ 昨日 14:02
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 昨日 02:07
トピック

びびなび ロサンゼルス
来年の大統領選

疑問・質問
#1
  • v o t e
  • mail
  • 2019/12/26 17:48

来年の2020年に次の大統領選があります。
民主党の候補者の一人、アンドリュー・ヤン(Andrew Yang)に興味がある方いますか?

半年ほど前に彼の存在を知り、TV出演時のインタビューなどを見たりしてます。
ここ数回大統領に当選したオバマやトランプなども出馬当初は知名度や支持率は低かったこともあり、彼にも民主党代表や大統領に選ばれる可能性があるかな?っと思ってます。

#4
  • ブルームバーグ氏は?
  • 2019/12/26 (Thu) 20:01
  • 報告

へ〜。
一人1000ドル支給、良いじゃないですか経済が潤って。
元中央銀行総裁のバーナンキ氏のデフレ脱却するにはヘリコプターからドル札をばら撒けばいいと同じような考えですね。

トランプのコアなサポーターが熱くなっていて、彼らのほとんどが投票に行ってなんやかんやでトランプが再選しそう。
もし再選すればもう支持率なんて彼には関係ありませんから、、、

#5
  • 20代女子学生
  • 2019/12/26 (Thu) 20:15
  • 報告

どこからその$1000ドルが支払われる予定なんですか?どんな政策なんでしょう?目的や経済効果をニュース見ろって突っ込まないで、誰かわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

#6
  • 40代女子学生
  • 2019/12/27 (Fri) 07:28
  • 報告

選挙権のない外国人には関係ないでしょう。

#7
  • 20代女子学生
  • 2019/12/27 (Fri) 08:45
  • 報告

20代女子学生でも親が市民権で、市民権ある人いますよ?

#9
  • 現役保守派
  • 2019/12/27 (Fri) 12:12
  • 報告

大麻合法化は時間の問題。10年以内じゃない?

アジア人の大統領はまだ30年は早いと思う。

#10
  • 現役保守派
  • 2019/12/27 (Fri) 13:00
  • 報告

ブッシュが大統領だった時も一人500ドルくらい支払われましたよね?

#11
  • ピース
  • 2019/12/27 (Fri) 13:04
  • 報告

働かなくても最低限の生活が保証された世の中にならないかな。そしたらもっと世の中平和になりそう。

#12
  • 就職氷河期世代
  • 2019/12/27 (Fri) 13:23
  • 報告

ベーシックインカムの導入は私も賛成です。
特に日本の就職氷河期世代に対してしたほうが、社会の疲弊や少子化の悪化を防げると思う。

#13
  • 2020プレジデント
  • 2019/12/27 (Fri) 19:34
  • 報告

トランプの再選に間違いないでしょ。。
実際トランプになってからアメリカ経済は絶好調で株価も右肩上がりですね。
株式投資や財テクをやっている人達はトランプ政権が続く方が都合が良い。
トランプに品格・品性ないのは知っているけど、民主党の訳の分からない候補者だとアメリカ経済が減速する可能性あるので
やっぱりトランプに投票すると思う。
あとトランプには表立って応援しない隠れトランプ・ファンの白人が多いですよ。

#14
  • トランプ派
  • 2019/12/27 (Fri) 19:50
  • 報告

はい。隠れトランプ派。綺麗事より結果が全て。

#15
  • 甘いよ
  • 2019/12/27 (Fri) 20:26
  • 報告

今は支持率を気にしてトランプを株価を気にしながら言葉や外交政策を選んでいる。

もしトランプが再選すれば米国大統領の任期は2回までなので、もう次期選挙を気にする必要がなくなり支持率を気にしないでよくなる。
再選すれば嫌われても彼の好きなように出来て、中国、日本、欧州にも移民にも過激に出てくると思うよ。

#16
  • つーか
  • 2019/12/27 (Fri) 21:08
  • 報告

すでに好き放題やってないか?

#18
  • トランプ万歳
  • 2019/12/27 (Fri) 21:30
  • 報告

>再選すれば嫌われても彼の好きなように出来て、中国、日本、欧州にも移民にも過激に出てくると思うよ。

過激に出て何が悪い?
前政権のオバマの時は弱腰外交のせいで、中国・北朝鮮・ロシア・イスラム過激派などは好き勝手やっていたけど
トランプが大統領になってから、すっかりおとなしくなりましたね。つまりナメられなくなった。
トランプみたいな狂人のほうが人権派大統領より反米諸国には強烈な抑止力になる。いいじゃないですか。

株価は大統領選まで伸び続けるでしょうね。
DOWは35000越え Nasdaqは13000くらいでしょうか。投資をするなら今がラストチャンスかも。

#19
  • トランプに1票
  • 2019/12/27 (Fri) 21:34
  • 報告

#18

同感〜
アメリカファースト
I love US‼︎

#20
  • 甘いよ
  • 2019/12/27 (Fri) 21:47
  • 報告

まだ好き勝手やってないですよ。
中国に対して公約通りにやっていないです。
支持率と株価が上がりにくくなれば中国に対して柔軟な発言をして株価を上げ、株価が絶好調になれば過激発言をして下げるという具合に上手くやってきました。

>トランプが大統領になってから、すっかりおとなしくなりましたね。

そうですか?
つい先日もロシア、イラン、中国が軍事演習をしてアメリカを挑発しましたよ。

おそらく大統領選まで株価は伸びそうですね。
FRBが来年の金利も据え置きにしましたから、かなり先までの見通しが一気についたことが一番の大きいです。

#21
  • つーか
  • 2019/12/27 (Fri) 22:08
  • 報告

まぁ嫌でももう4年。結局大統領だって裏で転がされてる節。誰が大統領になってもさほど生活に影響がないのは私だけ?ってか気にしてないだけ?笑

“ 来年の大統領選 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。