最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(918kview/4387res)
フリートーク 今日 01:04
2.
びびなび ロサンゼルス
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(9kview/190res)
フリートーク 今日 00:34
3.
びびなび ロサンゼルス
ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(653view/15res)
お悩み・相談 昨日 22:28
4.
びびなび ロサンゼルス
民主党(バイデン)政権の4年間?(268view/14res)
フリートーク 昨日 19:15
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(458kview/4043res)
フリートーク 昨日 19:07
6.
びびなび ロサンゼルス
電気代について(264view/9res)
疑問・質問 昨日 07:45
7.
びびなび ハワイ
モゲージローンを組みやすい銀行(322view/8res)
住まい 昨日 00:49
8.
びびなび ロサンゼルス
【トーランス・ガーデナ在住】日本人向け教会のおすすめを教えていただけますか?(205view/2res)
疑問・質問 2025/01/23 16:26
9.
びびなび ロサンゼルス
オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(4kview/56res)
お悩み・相談 2025/01/23 08:26
10.
びびなび ハワイ
state farmの保険会社について(372view/3res)
疑問・質問 2025/01/23 04:17
トピック

びびなび ロサンゼルス
両親の老後

お悩み・相談
#1
  • ヨーグルト
  • 2005/10/10 00:05

30代女性で一人っ子です。私はアメリカで働いており、結婚を前提にした彼もいるのですが、私が一人っ子のため両親はかなり私に帰ってきてもらいたい様子がうかがえます。私としては、両親の老後もゆくゆくはみていきたいと思っているのですが、アメリカにいるためなかなか理解してもらえず、結婚も反対されています。というのも、彼は日本人なのですが、永住権をとるつもりですので、しばらくは日本に帰るつもりはないようです。そのことに両親は不安を感じているようなのです。また私達二人は共に30代ですので、早く日本に帰り日本での生活基盤を築いてほしいようで、どう説得しても聞く耳を持ちません。同じ状況の方がいらっしゃったら、お話聞かせてください。いろいろと参考にしたいと思います。

#25

ご両親をアメリカに呼び寄せる場合は、いろいろな要素を検討されたほうが良いと思います。呼び寄せた後、もし、あなたに万が一のことがあった場合、ご両親は、その後のアメリカ生活をマネージ出来るかどうか。
私の親は、日本国内ですら、住み慣れた町以外、どこにも移りたがりません。
こればかりは、個人差が大きいので、ご両親がどれだけ環境の変化に耐えられるか、考えられるあらゆる要素を紙に書き出して検討されてみてはいかがしょうか。

#27

ヨーグルトさんのご両親はアメリカでの生活をどう捉えていますか?
私も母を呼び寄せて暮らしたい希望はありますが、母は(父は居ません)言葉も分からない、テレビも分からないし、知り合い、友達とも離れなければならないし、食べ物だって違う(食べ物はだいたいはカバー出来ますが)、産まれ育った母国を離れて暮らす気持ちは無いって感じです。
ヨーグルトさんのご両親はこんな心配はしていませんか?

私にも子供が居ますが、私のお世話や介護のために子供に人生を諦めてしまわせるのならば、到底そんなことはさせられません。しかし人生の流れでお互い近くに住んで、しょちゅう顔を見れるのならばそれに越したことはないですけどね。
でも子供の幸せが私の幸せです

#26

#23親としてさん、貴重なご意見ありがとうございました。
これからお子さんを送り出されるのですね。いろいろご心配もあることと思います。私の両親がそうでした。私は20代後半で留学したのですが、それでもかなりの不安を抱えて送り出してくれました。真面目なお子さんであればきっと乗りきれますし、アメリカ生活を満喫しつつ、目標を達成されることでしょう。がんばってください。
私の両親も私の幸せが一番と考えてはいるのですが、やはり自分達の行く末の心配も避けては通れないのだと思います。両親達、あるいは両親の知り合いのほとんどが、皆介護の問題を抱えている現状なので。不安が昂じて、感情的になっている部分も多々あります。冷静にどう考えても、いずれは私が一緒に住まなくてはいけないと思います。
#25元田舎者さんのおっしゃるとうり、両親の新しい環境への順応性を考慮しつつ、私達が両親に合わせて生活できるよう整えていかなければと思っています。子供は親をみていく義務があります。本来なら、このように親に不安を与えるべきではないのですが、なかなかうまくいかないものです。わかってはいても、自分の人生を優先に考えてしまう自分もいます。

#28
  • 母ひとり子ひとり
  • 2005/10/24 (Mon) 18:37
  • 報告
  • 消去

私はハンドルネームの通りです。
#27の方みたいに母を呼び寄せようとし、3回ほど日本からこちらの暮らしを理解させようとしました。結果的に母が言った言葉は、
「なんか私がここで暮らすのは行動が制限されすぎて楽しくなさそう、家に閉じ込められるみたいな生活は嫌だ。」
母は83歳で東京で一人暮らし、でも町内の”老人のつどい”みたいのに毎日のように行ってて、結構楽しい生活をしてるようです。アメリカに引っ越すということは、たくさんの友達から別れることになるのでかえって可哀想な目にあわせる事になるのです。
何かあった時だけが私の一番の心配ですが、一人暮らしの方は数人いらっしゃる様で、みなさんで常に連絡を取り合ってるし、”つどい”に来なかった日には必ず電話が入るそうです。
それに30年以上も一人暮らしなので「今更、息子の家族と一緒に住むのはわずらわしい、一人のほうが落ち着く」とも言ってました。

まあ今迄私の好き勝手な様に人生を送らせてくれたのだから、今度は母のしたい様にさせてあげるのが、息子としての義務かな?って思ってます。

#29

こんにちは。
そうですね、こちらに呼び寄せるにあったては、皆さんがおっしゃってるような不安を両親も言ってます。特に、経済面(年金等)や医療についての不安が大きいようです。#28さんのように町内会のようなものが充実していれば、だいぶん違いますよね。
なかなか難しい問題です。時間が必要なんでしょうね。
両親は私と過ごしていきたいという気持ちが強いようなので、ゆくゆくは私とその家族に囲まれて暮らしたほうが、安心だし楽しいのではないかと考えているんですけどね・・・。

“ 両親の老後 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。