表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | びびなび ロサンゼルス グリーンカードの条件付き削除について(111view/7res) |
疑問・質問 | 今日 10:11 |
---|---|---|---|
2. | びびなび ハワイ アーリーアチーバーズプリスクールの情報を教えてほしいです。(113view/3res) |
フリートーク | 今日 05:59 |
3. | びびなび ロサンゼルス 日本への仕送り(91view/3res) |
疑問・質問 | 昨日 23:07 |
4. | びびなび ハワイ ホノルルからの海外旅行する際の海外旅行保険(109view/4res) |
フリートーク | 昨日 20:15 |
5. | びびなび ハワイ Montessori Community Schoolのお受験事情(1kview/12res) |
フリートーク | 昨日 16:02 |
6. | びびなび ロサンゼルス 独り言Plus(485kview/4105res) |
フリートーク | 昨日 11:27 |
7. | びびなび ハワイ 3歳児とタクシーの乗り方(62view/0res) |
疑問・質問 | 昨日 01:12 |
8. | びびなび オレンジカウンティー Trader Joe's(944view/11res) |
疑問・質問 | 2025/02/18 23:34 |
9. | びびなび ハワイ 英語力について(409view/10res) |
疑問・質問 | 2025/02/18 21:13 |
10. | びびなび ハワイ 現地での仕事について(296view/5res) |
働く | 2025/02/18 19:16 |
びびなび ロサンゼルス赤面症で悩んでます
- #1
-
- blush
- 2004/08/27 02:56
初めまして。こんにちは。
赤面症で真剣に悩んでいます。初めて出たのが今から15年ほど前。人前に立つ事が好きだった私に突然襲いかかってきました。(原因は確か、人前で恥をかいた事だったと思います)一時は良くなったのですが、慣れない人との会話や、会社で上司とのミーティング時などに出たりして、とても困っています。
あまりにも真っ赤になるので周りの人も目を反らしたり、中にはからかってくる人もいます。興奮すると余計にひどくなる一方で、どうしようもありません。きっと自意識過剰で完ぺき主義な部分が引き起こしてるとは思うのですが、どなたか同様の経験を克服された方や、いいセラピーをご存知であるとか、何かいいアドバイスがありましたらお願いします。真剣に悩んでいます。
- #4
-
- 雲
- 2004/08/30 (Mon) 00:23
- 報告
私も小さい頃から人前では結構上がる性質でしたが、いつだったか他の人も同じように緊張したり赤面したりしてるのを見てからは平気に(赤面してると思いますが気にしなく)なりました。
赤面は誰でもしますし、ちょっとその度合いは大きいのかも知れませんが、結局それは人それぞれなので気にせず普通にしてれば周りの人は本当にほぼ全く気にしてません。むしろその人が気にしてる素振りを見せると注目してしまいますし、からかう人もその人が気にしてるのを分かるからからってくるのだと思います。
良さそうな赤面症に関するホームページや掲示板を見つけたので載せました。少しでもお役に立てば幸いです。
<赤面症を取り上げたHP・掲示板>
□メンタルフェイス
http://ap.finito.fc2.com/index.html
□APPLE FACE
http://www1.odn.ne.jp/pekoko1/
□ewoman
http://www.ewoman.co.jp/report_db/pages/04_040719_3.html
□まぐまぐ(赤面症に関するメルマガです)
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000131323
□大手小町
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200403/2004031800196.htm
<治療法>(下記はネットで見つけたものです。。。)
1、深呼吸(腹式呼吸)する。5秒掛けて息を吸い、10秒掛けてはく、これを毎日20分繰り返すと緊張しにくくなって赤面を軽減出来るそうです。
2,首の後ろ側に冷却効果のあるシートを貼ると赤面しないそうです。赤面の詳しいメカニズムはまだ解明されていないそうですが。運動したり人によって緊張すると脳内温度が上昇するそうです。それを抑えるために顔面の毛細血管を広げて熱を逃がしているのではないかといっていました。首の後ろに冷却効果のあるシートを貼ることで脳に流れる血液の温度を下げることで脳内温度の上昇を抑えるので赤面しないそうです。テレビで何人か実験していましたが効果覿面でした。
ただし、実験の設定は、50人の前で急に1分間スピーチを行い、質問を掛けるという設定でした。
以上です。早く良くなるよう応援してます!
- #5
-
- LUNE
- 2004/08/30 (Mon) 08:23
- 報告
子供の頃、、、って言っても小学生〜27,8歳ぐらいまではすごく赤面症でした。どうして赤面症にならなくなったかというと、年を取って、あつかましくなったというのもありますが、勤めていた会社が企画をする会社だったので、プレゼンテーション等を人前でしなければいけないことが多く慣れてしまったということだと思います。
確かに、自意識過剰で完ぺき主義な部分が私にもありますが、自分に自信がもてないという部分も強いと思います。なので、仕事を1つ1つ積み上げて、完成させていく上で自分に自信がもてるようになり、徐々に赤面症がなおるのではないかなと思います。
- #6
-
達郎 山下さん、気持ち分かりますさん、雲さん、LUNE さん、色々とアドバイスをありがとうございました。
やっぱり「気にしない」が一番ですか。#2さんのおっしゃる通り、歌うくらいの余裕がないとだめですね。頑張ります。
「自分が思っているほど他人は気にしていない」こう思えたら本当に楽ですよね。そう思えるように努力します。#3さんも、早く治るといいですね。ぜひ、#4さんからいただいた情報を参考にしてください。私も試してみます!
#4さん、詳しい情報をありがとうございました。さっそくすべてのページに行き、隅から隅まで読みました。#3さん同様、自分と同じ悩みを抱えてる人、結構多いんですね。驚きました。文章を読んで「そうそう!」と共感。首の後ろを冷やす方法と深呼吸方法、次回さっそくやってみます!本当に、本当にありがとうございました!
#5さん、赤面症は治るものなんですね。先が明るくなりました。#5さんのおっしゃる通り、赤面するときはやはり「自分に自信がない時」が多いです。プレゼン前、しっかりと下準備したつもりだったのに、ひょんな質問をされたりすると・・・。やはり、一つ一つを積み上げ、自分に自信を付けていくことが大切なんでしょうね。私も早く治るようにがんばります。
ありがとうございました!
- #7
-
- Rusty7
- 2004/09/04 (Sat) 13:15
- 報告
感性多感な22・3の頃、会社で派遣の方たちへの説明をするのに、彼らを前にして話すのが苦痛だった時期もありました。当時は当然必死なので、彼らを小分けにして2〜3人ずつくらいで説明して回りましたね。(笑)
それが1週間も経たないうちに面倒になって、結局は30〜50人まとめて説明したり反省会をしたりしてました。誰にも当てはまるとはいえないですが、ちょっとした緊張する環境で徐々に試していくと、知らないうちに”慣れ”ていたりするものです。
それと、自分が好きでしょうがないことなら、話したくてしょうがないですよね。伝えて理解させて、共感させたい、そういう気持ちのときはまったくもって相手のことが気にならないのでは!?いろいろ試してみてくださいね。
“ 赤面症で悩んでます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 鳥取県のご当地ラーメン。 戦後に満州料理をヒントとして始めたのがルーツ とされる...
-
鳥取県のご当地ラーメン。 戦後に満州料理をヒントとして始めたのがルーツ とされる、60年以上前から親しまれているラーメンである。長い歴史を持つ老舗「香味徳(かみとく)」は、県内でも有名な牛骨ラーメン店。 60年変わらぬ製法で作られるスープは、どこか懐かしく、奥深い味わいなのです。魂を込めた一杯を是非ご賞味ください!
+1 (808) 784-0292香味徳ラーメン | Kamitoku Ramen
-
- 田舎にあるお洒落な中古車販売店です。オートローンも完備しております。買取強化中。...
-
市街地から少し離れ、どことなくのんびりゆったりとした雰囲気の中古車販売店。中古車販売・買取・損害保険取扱い中!オートローンも完備しております。各種ご相談については、お電話やメールにて直接お問い合わせください。ホームページ、Instagramも随時更新。敷地内の竹林を夫婦で開拓・整備しています。こちらも随時ご紹介しています。ご興味のある方は、是非ご覧ください。皆様のお越しをお待ちしております。
+81-436-37-1775YM.BASE
-
- -10kg減達成者多数!痩せたいけど…痩せられない・食べたいとお悩みの方、女性専...
-
耳ツボダイエットとは、25年以上の実績があるダイエット法です。耳のツボを刺激することで、より少ない食事量で満足感が得られます(自然と摂取カロリーが減る)。また、健康維持に必要な必須栄養素を取り入れる食事指導で、つらい運動や、断食のような苦しさもなく、健康的に、無理なく理想体重を目指せます。 あなたのお悩みを解決できる方法を、ご提案します。カウンセリングではダイエット相談(お悩み、目標体重の確認)と...
+81-436-43-4522耳つぼ痩身サロン mimi
-
- 人のそばで、人のために。ケイテイエスは、くらしの安心を総合的に提供する会社です。
-
自然豊かな南房総のくらしをより豊かに、そして快適に。多様化するライフスタイルに合わせ、お客様に寄り添うサービスを展開しております。建設・設計部門/不動産部門/施設管理部門/保険部門等…ケイテイエスでは一緒にお客様をサポートしていくスタッフも募集しております。暮らしにまつわる様々な職種に挑戦できます。
+81-4-7092-0900(株)ケイテイエス
-
- Mama Bear Daycare Servicesでは、0歳から4歳のお子様を...
-
Mama Bear Daycare Servicesでは、0歳から4歳のお子様を親御様に代わって大切にお預かりし、日々のご縁に心から感謝しています。お子様一人ひとりに感謝の気持ちを込めて、愛と温かさで包みながら成長を見守ります。ご家族やスタッフと共に、感謝の心で育む素敵な毎日をお届けしております。
+1 (424) 221-0580Mama Bear Daycare Services
-
- アメリカの介護を学ぶ! そして、活躍する! 経験豊富な講師と日本語通訳による丁寧...
-
ハワイヘルスケアスクール (HHCS) では、英語を学びながら、ナースエイド【NA】資格を取得できる日本語スピーカー向けのクラスを開講します。授業は英語で行いますが、日本語の通訳がつくので安心です。経験豊富な講師がクラスを担当し、実践的な授業を分かりやすく進めていきます。実技もお一人おひとり丁寧に指導いたします。必要な知識と技術のみならず、実際の現場で求められる応用力やスキルも学ぶことができます。...
+1 (808) 791-5825Hawaii Healthcare School
-
- 送れる荷物の量なら日通のパックが絶対にお得です!
-
送れる荷物の量なら日通のパックが絶対にお得です!
+1 (562) 380-2202NXアメリカ株式会社 ロサンゼルス引越センター
-
- オレンジカウンティーにて創業以来43年の信頼と実績でお客様のカーライフをトータル...
-
1976年、日本から単身アメリカへ渡りカリフォルニア州立大学を卒業後、車の販売・輸出業を始めました。オレンジカウンティーを中心に地域にお住まいの駐在員の方々やそのご家族、また留学生への車に関する全ての業務をおこなっております。いつも大切な娘を嫁がせる気持ちで1台1台を大切にメンテナンス。整備して納車しております。また、日本へ向けて車やパーツの輸出販売や、アメリカで乗りなれた愛車のお持ち帰りのお手伝...
+1 (714) 236-2000Jimmy Auto Imports
-
- 日本式本格的指圧と指圧師によるハリウッド式小顔整顔。首や肩こり、顎関節症、ストレ...
-
首や肩こり、頭痛や慢性の腰痛、不眠症また冷え症などでお悩みの方は是非一度全身指圧を受けて見て下さい。その効果に驚かれることと思います。ハリウッド式小顔整顔では顔の歪みを調整し、憧れの小顔に変身。左右対称療法の原理を用い、顔の左右の調整、頭蓋骨の調整により、顔の歪みや広がり、たるみやアンバランスを改善します。顎関節症、アゴが開かない、かくかくするなどにもよく効きます。最近では、偏頭痛のひどい人や吐き...
+1 (310) 542-1200西田指圧センター
-
- 千葉県君津市にあるJNA認定講師在籍のネイルスクール/“未来のネイリスト”を全力...
-
検定取得や、ネイルの基礎からサロンワークに必要な知識・技術までを学べる様々なコースをご用意しております。
Latte NAIL SCHOOL
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なものや、きものの魅力を引き出す展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点 ( 平成27年3月末 ) となり、国内屈指の陶磁器専門ミュージアムとして成長しております。
+81-561-84-7474愛知県陶磁美術館
-
- ワイキキにある総合医療クリニック相馬クリニックです。 在住者、観光客、留学生な...
-
在住者、観光客、留学生など子供から大人まで幅広く受診いただけます♪専門医への紹介も可能です。保険もほとんどの場合キャッシュレス対応可。毎日営業しておりますので、ハワイ在住の方はもちろん、旅行中の急な体調不良にも対応いたします!
+1 (808) 358-2182相馬クリニック ワイキキ
-
- 保険のことなら総合保険代理店のダイワ保険にお任せください !自動車保険、医療保険...
-
個人用、企業用の全ての保険を取り扱います。保険はもしもの時に備えて大変重要です。ダイワ保険ではお客様のニーズを理解し、多数の保険会社の中から一番お客様に最適なプランを用意して頂きます。弊社のWebサイトもご覧下さい ! www.daiwainsurance.com
+1 (310) 540-8595ダイワ保険代理店
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
+81-795-23-6223西脇市岡之山美術館
-
- 想像力や思考力が豊かになり自信たっぷりの子ども達に成長して欲しい!アメリカ社会の...
-
こぐま幼稚園では、広々とした芝生の園庭で伸び伸びとお友達と遊びながら、日本の文化や習慣を身につけていきます。アメリカに住む子どもたちが日本語で自分の気持ちを伝え、意思疎通しながら心を育むことを大切にしています。様々な行事を通して日本を感じていくことを大切にしています。日本人保育士によるきれいな日本語での保育、日本のあいさつの習慣や、季節の行事、言葉、季節の歌や手遊びなどを日々の保育の中で学びます。...
+1 (310) 257-8880こぐま幼稚園