最新から全表示

681.
びびなび 木更津
ツール・ド・ちば(763view/0res)
スポーツ 2023/08/03 14:34
682.
びびなび 吉祥寺
歴史を感じるトレインカードラリー(338view/0res)
その他 2023/08/03 12:31
683.
びびなび 国分寺
中央線!武蔵野線!西国分寺駅50周年記念駅前フェスティバル(132view/0res)
その他 2023/08/03 12:29
684.
びびなび 武蔵野
神代植物公園(2)(266view/0res)
その他 2023/08/03 12:23
685.
びびなび 町田
LUMINE 町田(242view/0res)
食・グルメ 2023/08/03 12:21
686.
びびなび 日本橋
東京味わいフェスタ (TASTE of TOKYO)(134view/0res)
その他 2023/08/03 12:09
687.
びびなび 浅草
OMO3浅草 by 星野リゾート(297view/0res)
フリートーク 2023/08/03 12:03
688.
びびなび 新橋
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留(247view/0res)
その他 2023/08/03 11:51
689.
びびなび 秋葉原
To be FUJISOBA Deluxe(201view/0res)
食・グルメ 2023/08/03 11:40
690.
びびなび 渋谷
Costa Coffee(210view/0res)
食・グルメ 2023/08/03 07:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
コロナの後遺症

疑問・質問
#1
  • Yu
  • 2021/03/13 23:25

コロナ感染者の方で後遺症に悩まされている方どんな症状でどれくらい続いているかなど体験談を聞かせて下さい。
私はもう2か月近くも倦怠感や胸や背中の痛み、息苦しさが続いています。
診察を受けて処方された薬も全く効きません。 医者からは後遺症だから仕方ない的な態度で、様子を見てと言われました。
このまま効かない薬を飲み続け、我慢していても不安が募る一方です。
他の方は後遺症についてどのように対処していますか?

#57
  • 自己判断
  • 2021/04/06 (Tue) 09:46
  • 報告

ワクチンパスポートは差別を生むので、実際に法的措置が可能な国は、中国や北朝鮮くらいでしょう。引っ越されては?

#58
  • 自己判断
  • 2021/04/06 (Tue) 09:54
  • 報告

おまえが身体の自由を放棄するのは勝手だが、おまえみたいなあほがたくさんいるからメディアは国民を操りやすいんだよ。早くワクチン打てよ。全体の7割も打てば終わるだろうよ。笑

#59
  • 英語も日本語も読めるかな?
  • 2021/04/06 (Tue) 09:57
  • 報告

ワクチンパスポートは2週間の自主隔離措置と搭乗72時間以内のコロナウイルス検査を免れる為のもので、ワクチン強制などにはならない。アメリカ本土からハワイ渡航には来月からワクチンパスポートが開始され、ワクチン接種した人はこの面倒くさいことをする必要がなくなる。

私はワクチンを摂取しないので搭乗前の72時間以内のコロナウイルス検査を選ぶ。

#60
  • 2021/04/06 (Tue) 11:18
  • 報告

英語も日本語も読めるかな?

大した内容でもない英文にドヤ顔。
たいして英語出来なさそう。

#61
  • 自己判断は自己中
  • 2021/04/06 (Tue) 11:26
  • 報告

↑ 
なに、米国内だけの観光旅行レベルの話してんだか。。。っていうか、ニュース見てないのかな?
みてなさい。世界各国レベルでの移動にワクチンパスポートが必要になるから。
欧州連合、イスラエル、アラブ連邦はすでに決定してる。
オリンピックを控える日本の行き来だってワクチンパスポート必要になりますよ
常識あればそうなるでしょ。
世界はあんたらみたいな暇人をメインに考えてない。ビジネスレベルには絶対に必要になる。
大体、注射でコロナウイルスが無くなるとか何言ってんだか(笑)コロナ無くなるわけないじゃん。基本からわかってないのね
体だけでっかい脳みそ幼稚園児だな。こういう偏屈がいるから経済が進まないだよな
いつまでも72時間前にPCR検査して2週間の自主隔離してなさいな。
自分の周りにも反ワクチンは居るけど理由を聞いてるとこのワクチンのことちゃんと理解してなんだよね(笑)
なにビビってんだか。。注射の針が怖いのかな?泣いちゃうのかな??(笑)

“ コロナの後遺症 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。