最新から全表示

671.
びびなび 習志野
WOW!FES(461view/0res)
エンターテインメント 2023/08/03 14:56
672.
びびなび 木更津
ツール・ド・ちば(748view/0res)
スポーツ 2023/08/03 14:34
673.
びびなび 吉祥寺
歴史を感じるトレインカードラリー(329view/0res)
その他 2023/08/03 12:31
674.
びびなび 国分寺
中央線!武蔵野線!西国分寺駅50周年記念駅前フェスティバル(129view/0res)
その他 2023/08/03 12:29
675.
びびなび 武蔵野
神代植物公園(2)(253view/0res)
その他 2023/08/03 12:23
676.
びびなび 町田
LUMINE 町田(235view/0res)
食・グルメ 2023/08/03 12:21
677.
びびなび 日本橋
東京味わいフェスタ (TASTE of TOKYO)(131view/0res)
その他 2023/08/03 12:09
678.
びびなび 浅草
OMO3浅草 by 星野リゾート(287view/0res)
フリートーク 2023/08/03 12:03
679.
びびなび 新橋
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留(243view/0res)
その他 2023/08/03 11:51
680.
びびなび 秋葉原
To be FUJISOBA Deluxe(187view/0res)
食・グルメ 2023/08/03 11:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
赤紫蘇

疑問・質問
#1
  • momo
  • mail
  • 2021/04/14 17:33

もしご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

梅干しを手作りしようと思っているのですが、赤紫蘇はどこかで手に入りますか?
ここで売っていますという情報がありましたら是非教えて下さい。


よろしくお願い致します。

#4

GlendaleのLa Crescenta Nurseryにたくさん置いてありましたよ。

#5

毎年梅の季節になると、ニジヤさんで梅、赤紫蘇、リッカー、氷砂糖、容器を売りだします。
びびなびでも梅の木を持っていらっしゃる方が、梅の販売をしていたと思います。

#6
  • momo
  • 2021/04/15 (Thu) 21:56
  • 報告

皆さん貴重な情報をありがとうございます。

#3梅干しさん
わかります!私も無添加の梅干しをイロイロと探しましたが、ありませんでした。
せっかくなので、今年は自分で作ってみようと思います。

たくさんの貴重な情報をありがとうございました。

#13

今日トーランスのニジヤで、赤紫蘇の苗を売っていました。
梅の季節までに育つと良いのですが。

#19

#17 もうミツワで売っていましたよ。梅。


#18 私もそう思います。その為の掲示板だと思います。

“ 赤紫蘇 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。