最新から全表示

32321.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカード申請中に他のビザで国外にでられるか知ってるかたいますか?(358view/1res)
フリートーク 2004/07/31 11:22
32322.
びびなび ロサンゼルス
アイスコーヒーの豆(574view/5res)
お悩み・相談 2004/07/31 11:22
32323.
びびなび ロサンゼルス
コンピューター詳しい人教えて!(483view/2res)
お悩み・相談 2004/07/31 11:22
32324.
びびなび ロサンゼルス
生理痛対策(1kview/14res)
お悩み・相談 2004/07/31 11:22
32325.
びびなび ロサンゼルス
ロスの出会いの場(412view/0res)
フリートーク 2004/07/31 00:21
32326.
びびなび ロサンゼルス
WindowsXPについて(313view/0res)
お悩み・相談 2004/07/31 00:15
32327.
びびなび ロサンゼルス
AOLの日本語版が削除できません。(985view/28res)
お悩み・相談 2004/07/30 23:59
32328.
びびなび ロサンゼルス
J-1ビザ(8kview/29res)
お悩み・相談 2004/07/30 23:25
32329.
びびなび ロサンゼルス
レンタルサーバー(673view/12res)
お悩み・相談 2004/07/30 14:06
32330.
びびなび ロサンゼルス
シャトーノルマンディーアパートメント閉館(976view/0res)
フリートーク 2004/07/30 09:38
トピック

びびなび ロサンゼルス
AOLの日本語版が削除できません。

お悩み・相談
#1
  • こも
  • 2004/07/24 21:20

AOLの日本語版7.0を削除したいのですがデスクトップにあるショートカット”AOL7.0で簡単インターネット”というのが削除できません。パソコンはこっちの英語版でwindowsxpです。そのせいか電源を切るたびにエラーメッセージが出てきます。どなたか削除のしかた知ってますか?

#10
  • サンタ 
  • 2004/07/25 (Sun) 01:45
  • 報告

ひとつの方法としては、バックアップデータより問題発生前の状態に戻すことですね。

エラーのタイトル表示も教えてもらえると嬉しいんですが、恐らくdllか何かのエラーじゃないですかね。windowsフォルダのwinとwin32に同じ名前のファイルがあり混乱を起こしてるっていうような・・。それでもって読み込むべき内容がお互い違ってたりして・・。

きっとアップデートの用意中だと思いますけど。。

#11
  • こも
  • 2004/07/25 (Sun) 09:13
  • 報告

多分outlookの設定のしかたが間違えていると思います。hostとかを設定するのにわからなかったもので適当にAOLと設定してしまったものでこれを使ってメールを送れません。AOLがあるのでそれは使ってなかったので今までほったらかしにしていました。この設定の方法わかりますか?

#12
  • サンタ 
  • 2004/07/26 (Mon) 12:01
  • 報告

現プロバイダーのものを設定すればいいんじゃないの?

#13
  • こも
  • 2004/07/26 (Mon) 18:16
  • 報告

AOLと設定したんですがエラーとなります。何と設定すれば良いのですか?

#14
  • サンタ 
  • 2004/07/26 (Mon) 21:35
  • 報告

AOLの日本語版7.0をコンパネから削除したのになんでAOLが現プロバイダーなの??ちょっとわけわかんなくなってきたぞ・・。

今接続してるプロバイダーにしちゃえばいいでしょう。メール使ってるところの。

“ AOLの日本語版が削除できません。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。