显示最新内容

311.
微微导航 洛杉矶
あなたの節約は?(63kview/159res)
自由谈话 2023/10/27 10:41
312.
微微导航 夏威夷
ノンレブでアメリカ入国予定、シカゴ経由でドイツ旅行(1kview/8res)
疑问・问题 2023/10/27 08:11
313.
微微导航 夏威夷
ツアーですっぽかされました(2kview/8res)
自由谈话 2023/10/26 23:25
314.
微微导航 洛杉矶
30代からのJ1ビザでの渡航について(5kview/14res)
工作 2023/10/26 17:11
315.
微微导航 夏威夷
窓ガラスに貼るUV CUTフィルムについて(549view/1res)
疑问・问题 2023/10/26 12:50
316.
微微导航 夏威夷
信頼できるペットクリニック(367view/0res)
2023/10/24 23:17
317.
微微导航 夏威夷
中古車の選び方は?(2kview/6res)
烦恼・咨询 2023/10/24 20:23
318.
微微导航 夏威夷
ツアーのチップについて(4kview/23res)
自由谈话 2023/10/20 23:05
319.
微微导航 夏威夷
ワークビザについて(1kview/2res)
签证关联 2023/10/20 22:51
320.
微微导航 洛杉矶
Gardena の吾妻レストラン(3kview/12res)
自由谈话 2023/10/17 20:04
主题

微微导航 洛杉矶
あなたの節約は?

自由谈话
#1
  • June
  • mail
  • 2023/10/05 08:24

あなたは、どんな事に節約をしていますか?

#141
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/25 (Wed) 07:37
  • 报告

登録しなくても自称会社経営者になれる

#150
  • サボテン
  • 2023/10/25 (Wed) 18:48
  • 报告

Self employedのおとっつぁんでも経営者

#151
  • ガサネタ
  • 2023/10/25 (Wed) 20:43
  • 报告

空き缶拾って売っても経営者

#152
  • LOL
  • 2023/10/25 (Wed) 21:43
  • 报告

そうだったわ!151さんありがとう!今大爆笑しました

#153
  • ガセネタ太郎
  • 2023/10/26 (Thu) 00:46
  • 报告

わはは
小学生レベルの馬かがいっぱい(笑)

“ あなたの節約は? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 夏威夷
ノンレブでアメリカ入国予定、シカゴ経由でドイツ旅行

疑问・问题
#1
  • alohawa
  • mail
  • 2023/10/24 21:55

こんにちは。
私は結婚していないのですが、彼の仕事の関係で、アメリカにノンレブで入国予定です。前回1か月半滞在したのですが、入国審査で2時間別室行きでした。
審査官は席順とノンレブかそうではないかを見れるそうなので、そのせいで別室になったみたいです。
(彼がいるとは伝えていません。)
次回はノンレブで彼とドイツに行く予定なのですが、大丈夫なのでしょうか?
アメリカ入国が却下されたら笑えないので…。
ノンレブかつ日本国籍のみお持ちの方何かご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

#2
  • min
  • 2023/10/24 (Tue) 23:55
  • 报告

アメリカに入国し、トランジットでドイツに行くと言う事でしょうか?

ノンレブだから別室送りになるとは聞いた事がありません。
主人がエアライン勤務の為、私自身も家族、友人も日本国籍のみで何回もノンレブで乗ってます。
別室送りになるのは、違う理由では無いでしょうか?
(アメリカで働く可能性があるなど)

“ ノンレブでアメリカ入国予定、シカゴ経由でドイツ旅行 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 夏威夷
ツアーですっぽかされました

自由谈话
#1
  • かいむき
  • mail
  • 2023/09/25 10:47

ワイキキの日本人経営の会社、お迎えに来る時間に来なくて
すっぽかされました。

“ ツアーですっぽかされました ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
30代からのJ1ビザでの渡航について

工作
#1
  • samsan
  • mail
  • 2023/10/15 22:24

現在、日本で働いている30代前半の男です。
昔からアメリカで仕事をしてみたいと思っており、経験をつけるためにJ1ビザでのトレーニー就業を考えております。

この制度はアメリカ版ワーホリと言われますが、実際のところはどのような感じなのでしょうか。
実は過去に米国に渡航予定でしたがコロナになってしまい断念した経緯があります。


30代なので、それなりの経験を得られるのであれば行く価値はあるのかなとも思いますが、トレーニーのため帰国後の評価もあまりされないのでは微妙かと思っています。

エージェントさんはビジネスの要素が強いため良い話はしてくれますが、実態はどうなのでしょうか。
ちなみに現職はIT関連の仕事ですが、プログラマーのような技術職ではありません。

皆様の中で経験をされた方がいれば、色々と教えていただきたいです。よろしくお願いします。

#5
  • 断捨離
  • 2023/10/16 (Mon) 12:46
  • 报告

アメリカ人と同じ水準の給料を払っていたとしても、社会保障税やメディケア税を支払う必要がないため、雇用主にとっては負担が軽いです。

#6
  • J1経験者
  • 2023/10/16 (Mon) 13:27
  • 报告

20年前にJ1ビザのプログラム手配に携わっていましたが、
今もまだその需要供給があるんですね。

エージェント云々より、まずは受け入れ先企業の確保が最優先でしょう。
ご本人がそれを出来るのであれば、自ずと道は開けてきます。

#7
  • samsan
  • 2023/10/17 (Tue) 04:17
  • 报告

皆さま、いろいろとアドバイスいただきありがとうございます。
様々な意見が聞けてとても参考になりました。現在の高インフレによる物価高(自分の場合は+円安)もあり、このタイミングでアメリカに渡米するのは少し躊躇しているところもあります。
かと言ってインフレが落ち着きを見せるのはいつになるのかも分からないので、なかなか判断が難しいですが。。。

SoCalエリアについては全米の他の都市に比べて特に生活コストが高いかと思いますが、実際のところは皆さまの生活はどんな感じでしょうか。
自分もJ1ビザで高給を頂けるとは思っていないですが、普通に生活をして給料よりも生活コスト(食費、家賃、交通費、交際費など)が上回る(毎月赤字になる)場合も普通にありそうで、そのあたりの経済的な部分は必ず負担にはなるかと考えています。

#8
  • キャンパー
  • 2023/10/17 (Tue) 06:10
  • 报告

生活コストに関しては、当然ながら、どこに住むかとどういった生活を送るかで全てが左右されるかと思います。レントは確かに高いですが、ルームシェアをすれば安く収まるし、Studioタイプでも場所を選べば、安く収まります。

ただ、通勤時の渋滞は酷いので、働く場所と住む場所の交通はレントと合わせて、考えられた方が良いかと思います。

食費は個人的には外食をそこまでしない限り、日本と同等、むしろ日本より安く収まると思います。


ただ、コメ主の仰る通り、足元の円安状況で渡航費やら現地での最初の生活のセットアップを賄うのはしんどいと思います、ドル建財産が無い限り。。。

個人的な意見としては、足元の状況がなんであれ、今の日本に危機感を覚えたので、渡米をしました。ただ、アメリカが全てではなく、オーストラリア、カナダ、ヨーロッパ等々、他の候補地でも良いと思います!

#9
  • 挫折
  • 2023/10/17 (Tue) 06:38
  • 报告

J1ビザで特殊技能無しでトレーニングレベルの仕事だと月給は1500ドル〜2200ドルくらいじゃないの。
カリフォルニア州ではまず生活はできないでしょう。

レントが安い治安が悪いエリアになると思うけど、平日深夜遅くまでの近所の騒音や音楽は日本に比べると比にならないですよ。毎週末はスピーカーの音量最大でパーティー。

優雅なアメリカ生活を思い描いて渡ったが。。。ということが多々。

“ 30代からのJ1ビザでの渡航について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 夏威夷
窓ガラスに貼るUV CUTフィルムについて

疑问・问题
#1
  • yama
  • mail
  • 2023/10/24 13:14

窓から入ってくる日差しが強いので、
窓ガラスに貼るuv cutフィルムを貼りたいと思っています。
アパートに住んでて、大きめの窓なのですが、
個人的に貼っても良いのでしょうか?
また少し大きめの窓なので、1人で貼るのは難しいため、業者さんに依頼できるのであれば、したいのですが、過去に貼ったことがある方やオススメの業者さんを教えて頂きたいです。
あとアパートを出る時に綺麗にはがせそうですか?

“ 窓ガラスに貼るUV CUTフィルムについて ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 夏威夷
信頼できるペットクリニック

#1
  • HI
  • mail
  • 2023/10/24 23:17

教えてください。
犬を飼っております。
今通っているペットクリニックはスタッフの方も感じが良いのですが、信頼があまりできません。
お会計を間違えたり、必要な情報を提示してくれなかったり、聞いてもよく分かっていなかったり。。
どこか信頼できるおすすめのペットクリニックはございますか?
カハラエリアからカカアコエリアまでだと助かります。
日本語ができる人がいたらベストですが、いなくてもここが素晴らしい!!という所がありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

“ 信頼できるペットクリニック ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 夏威夷
中古車の選び方は?

烦恼・咨询
#1
  • kuruma
  • mail
  • 2023/10/07 17:40

去年、10年前の中古車を買ってすぐに壊れてしまい、5000ドルがパーになってしまいました。。。

ある程度新しめを買った方がいいと思うんですが、何年前くらいまでのがいいと思いますか?

あと、メーカーはどこの車がいいですか?

次に売る事を考えて、色は白か黒が絶対条件です。

#2
  • Jeep
  • 2023/10/09 (Mon) 02:29
  • 报告

kurumaさん

中古車乗って5000ドルもパーになったら
絶対新車がいいですよ。
中古車買って後悔している人達がいます。
後悔しないように新車の日本車がオススメです。
綺麗に乗っていれば、需要がありますので
売れるでしょう。

“ 中古車の選び方は? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 夏威夷
ツアーのチップについて

自由谈话
#1
  • J
  • mail
  • 2023/09/25 19:21

ツアー関係の仕事をしています。

海外の方に比べて、日本人の方のチップの量が極めて少ないです。おそらく、ご存知ないことが原因だと思いますが、アメリカ在住歴が長いこともあり、日本人の評判が良くないのが嫌だなと思うことがあります。私自身がハワイで、もしくは海外に行った際に払うチップを参考に書いておきます。ちなみに私は特にお金持ちではなく普通の収入です&外国人の友人と行動する時も、相手方もこんな感じです。

レストラン(座って食事)=20%、サービスが遅かったりした場合は最低でも15%
持ち帰りのお店でのため物や飲み物のピックアップ=$0〜一番低いオプション(10、15%か1ドルなど、ターミナルにより)
ホテルでのレンタカーなどをバレー(Valet)してもらった際のスタッフへのチップ=5ドル〜
ツアーガイドなど、お世話になった方へのチップ=10ドル以上、グループ参加の場合は20ドル以上。満足度が高い場合、もしくは通常の期待以上のサービスがある場合はもっと。

円安なのはとても理解できますが、ツアーで5ドル以下のチップを渡している方を見かけるととても残念に思います。

よかったらご参考までに。。。

#15

書き込み主です。

#14 Gさん
>ツアーガイドさんには$10-20との事ですが、プライベートツアーで運転もお願いするとなってくるとどれくらいが相場でしょうか?
$10-20とかではなく、金額に対しての18-23%でざっくり端数を調整してお渡ししようと思ってましたが、相場感正しいでしょうか…?

ツアーの内容や、どのくらいの長さお世話になったか、特別良くしてくれたか(写真を撮ってくれたり、色々お世話を焼いてくれたりなど)によって異なってくると思います。

私は日本人相手にも外国人相手にもツアーやサービス業に従事してきていますが、おっしゃっているプライベートツアーのような感じでしたら1グループで100ドル以上もらえることもあります。人生で一番大きいチップは15万くらいをもらったことがありますが、ツアー関係だと1日働いて、スタッフ一人頭100ドルくらいもらって帰れる感覚ですね。。。

私自身は旅行先に行って、グループツアー参加した時は、$10〜20ドルずつ(例えば、私とパートナーで旅行しているならx2)、プライベートツアーならその倍以上のチップをお渡しする感じです。

ちなみに、10年前以上にハワイに引っ越してきた時は私もバレーに3ドル払っていましたよ。物価上昇で3ドルじゃコーヒーも買えないですからね。。。ツアーで一人頭10〜20ドル以下渡されないと、マナーがないなと思ってしまいます。

#16

ほぼアメリカでしかない強制チップ習慣を見直す時期に来てるのでは。元々レストランでチップを置くに値すると
思えるほどのサービスを受けた場合のみで良いはず。

ビジネスオーナーが従業員に基準の給料を払っていない分を客にチップで請求するのがそもそもおかしいし、例えばバス運転手にチップを払わないのになぜタクシーでは半ば強制なのか。

また美容院やマッサージなどライセンスを持ってそれなりの給与があるはずの人になぜチップを渡す必要があるのか。

#17
  • 疑問2
  • 2023/10/13 (Fri) 11:39
  • 报告

強制チップ習慣を見直す時期に来てるのでは。という意見に賛成。

チップをもらう仕事をしている人が、勘違いしていると思います。本来は給料をもらって生活をするもので、それに、たまたまチップがプラスされていてありがたい!という考え方が正しいです。

しかし、頭がマヒしてしまっていて、自分が頭の中で計算したチップが基準の自分の給料に加算されているという考えなので、チップが少ないと腹が立つんです。

物価高で余裕のない生活が続くハワイで生きていくのは大変ですが、笑顔で声かけあって、楽しく暮らしましょう。

#18

#16、17さんの意見に全面賛成。
事業主による搾取を客からにチップで賄う悪しきシステム。
ほんとアメリカだけですよ。客への強制的なチップ要求。
チップ制度は撤廃すべき。
ただ素晴らしいサービスを受けたので心付けとしていくらか渡すというのは客の自由だと思いますが

#19

疑問さん 
疑問2さん


チップの習慣とは 強制ではなく、そういうもの なのです。

”ビジネスオーナーが従業員に基準の給料を払っていない分を客にチップで請求する”というのはちょっと違うかもしれませんよ。
あくまでもチップは別だと理解しています。


チップの習慣がないのは仕方がないかもしれませんが、当方トピ主さんと同じような見解です。(美容サービス業に従事しています)

日本からいらっしゃるお客方をお相手にさせていただく際は 正直期待していませんので金額うんぬんで腹は立ちませんが、欧米の方と比べてしまうと感覚の鈍さに まだ日本は変わってないのか、と残念に思うことが多々あります。

“ ツアーのチップについて ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 夏威夷
ワークビザについて

签证关联
#1
  • のん
  • mail
  • 2023/10/04 00:32

OPT終了して看護師免許を取得しました。なので、たとえ就職先が決まっても労働許可証がないのですぐに働くことが出来ません。おそらく発効までに最低でも6か月はかかると予測されます。このため就職先が決まるまで、ビザを維持するために別の語学学校へのトランスファを考えていますが、別のプランとしてもし就職活動先が決まったら一度日本に帰って、労働許可証が下りるまで日本に滞在出来ないかと考えています。このプランは実際難しいのでしょうか。

“ ワークビザについて ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
Gardena の吾妻レストラン

自由谈话
#1
  • rice
  • mail
  • 2023/07/21 16:26

Gardena の吾妻レストランは、まだOpen していないのですか?

#4
  • A
  • 2023/07/23 (Sun) 07:54
  • 报告

近隣の店舗で発生した火災の被害に遭ったようですね。Yelp などの情報によりますと、あと一月後と言う人もいれば、まだ全く修復作業が始まっていないという人もいて良く分かりません。
ファンが多い店ですし、ホームページに情報を載せたら良いと思うのですが。
https://citizen.com/-NVDBi3AQRbueh2mTaq5

“ Gardena の吾妻レストラン ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。