Show all from recent

31201.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
留学ローン、教育ローン(790view/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/01/06 15:42
31202.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
クロムハーツのお店(791view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/01/06 12:35
31203.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
携帯の番号が一般公開される(623view/1res)
สนทนาฟรี 2005/01/06 08:51
31204.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
頭痛(1kview/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/01/06 07:59
31205.
Vivinavi นิวยอร์ค
ソーシャルセキュリティカード(9kview/2res)
สนทนาฟรี 2005/01/06 06:10
31206.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
チェーン・ステッチで。。。。(394view/0res)
สนทนาฟรี 2005/01/06 03:10
31207.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Publishers Clearing Houseって何の会社?(704view/1res)
สนทนาฟรี 2005/01/06 03:10
31208.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
アウトレットモール!!(875view/5res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/01/05 07:10
31209.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
プリ携帯について(503view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/01/05 07:10
31210.
Vivinavi ฮาวาย
ハワイアンキルトの教室(4kview/1res)
สนทนาฟรี 2005/01/05 05:10
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本と世界の将来について考えよう!

สนทนาฟรี
#1
  • wow
  • 2004/11/24 02:20

政治・経済・社会・宗教のお堅い話を熱く語りましょう。
前提条件は全くありません。 何でも書き込んで下さい。
とにかく、前向きに、熱く語り合いましょう。

#24
  • wow
  • 2004/12/23 (Thu) 10:43
  • Report

#22 キリマンジャロさん、どうも〜
そのうち傍観さんがキリマンジャロさんの質問に答えられるだろうと思いますが、私からも少し・・・。

北朝鮮がそういう事を言うのにはもう慣れてしまった感じがしますね^^。 ただ、日本政府にはもっと賢いやり方があるのではと思います。 経済制裁を言うよりは、国交のない国とは一律に直接の経済取引をストップし、経済取引を望む国には、交渉によって、援助(一回限り)や国交締結(恒久)でもってコントロールをするとかです。 ところで、”宣戦布告とみなす”とは、戦争を開始すると言う意味ですかね? 日本内部でテロでも始めるつもりでしょうか? それとも、海から? 若しくは、ロケットなんでしょうか?

台湾の元総督へのビザ発給の件は、その人はもうとっくに引退して、お年寄りのはずで、日本で勉強した人なのですから、そういう事で、中国に説明すべきと思います。 その人が台湾を民主化したことに中国が怒っている事は理解できますが、もう後戻りはできないわけですから・・・。 それと、今の日本に戦争に行ってもいいという覚悟のある人なんていないような気がするのですが・・・。

尚、現実と理想についてですが、本当に正しくあるべき理想を持っていれば、現実との間に線を引く必要はないと思っています。 正しく可能な理想の下では、現実はそのあるべき過程としてきちんと定義できると思っています。 私は・・・。

最近忙しくて、なかなか書き込みできません。 より多くの方がこのトピックに書き込まれる事を願っています。

#25
  • wow
  • 2004/12/25 (Sat) 12:32
  • Report

集団的自衛権の反応について、韓国は今のところメリットになるのでは。 もし北朝鮮がなければどう反応するか分りませんが。 中国は、台湾が絡むとクレイジーにわめき散らすと思うのですが・・・。

日本の経済事情・高齢化社会・失業率については、製造業ばかりに頼っていると、すぐに韓国や中国に追いつかれるでしょう。 特にその規模からして、中国に将来追い越される事に疑問の余地はありません。 日本は、現在の世界第二位の経済力って言うプライドを早く捨て去った方がいいのでは。 高齢社会や失業率については良く分りません。 最近日本に帰っていないので・・・。

傍観さんの言われる日本政府が進めている新しい産業って何なのでしょうか? 全く想像できませんでした・・・。

ただ、これからのグローバルな世界では、国同士の競争ではなく、各個人の競争になると思います。 日本は地方分権を進め、もっとバラエティのある国内社会を作らないと、ユニークなアイデアが出てこなくなるのではと心配です。 ていうか、これは私の問題でもあるのですが・・・

#26
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2004/12/28 (Tue) 00:38
  • Report
  • Delete

#22 キリマンジャロさんのご質問にお答えする前に、今まで引っ張ってきた私なりの見解とソリューションを先に述べておきます。その内容が少なからず関係もしています。繰り返しますが#22の内容も、点だけを見ていては物事の本質は見えてこないと思います。

「アメリカがイラク戦争を起こした目的」
これは冒頭で触れましたが、経済的国益の例としてエネルギー資源がありますが、もう1つ重要な要素があります。それは"軍需産業"。

「今後のアメリカのブッシュ政権による外交的な政策」
いつも通りエネルギー資源のある国を侵略するとともに、世界中で戦争・対立を続かせることでアメリカの軍需産業を潤し、維持できるようにする。つまり今まで通りどこかで戦争をし続けるでしょう。

「アメリカ、日本の国益」
日本の経済復興の切り札として、(無理やり合法化・正当化しながら)本格的に軍需産業に首を突っ込もうとしています。失業者には軍があるという流れです。そう、日本は相変わらずアメリカの真似なんです。ちなみにこれは自民党が何十年掛けて静かにやろうとしていることです。最近のニュースを見て、この読みはほぼ確信に変わりました。相変わらず何事も無かったかのように、日本のマスコミはひっそりとしか取り上げませんが。。
要約すると、
・アメリカは今後も世界中で戦争を続けたい。
・しかし世界から完全に孤立するのは流石にまずい。
・アメリカが日本から軍需系のものを継続的に輸入する代わり、日本もアメリカが孤立しないように協力する。
これがブッシュと小泉の裏Dealでしょう。

さて公的に死の商人になることは、流石に日本国民でも抵抗がある方も多いかと予想しています。しかし私が敢えてここで追求したいのはモラルのような心情的な話ではありません。一緒に考えて欲しいのが国益に隠れた、後戻りのできないリスクです。単純な人なら軍需産業で儲けても良いじゃないか、なんて考えそうなので。。

例えばアメリカになるということは、即ち確実にテロの的になるということです。シャレでも偶然でもなくいつか東京でテロが起きます。そして盲目バカ日本人はテロ撲滅だーなんて自ら戦争したりして、悪循環に入る。そして繰り返される。。どうしても一言言っておきたいのが、そんな場合、日本は間違えなく被害者ではなく根底で加害者であるということです。テロなんて卑劣で残虐な目に合いつつ、実は自業自得なんてやりきれない。。

日本の経済事情を好転させるのであれば、どこかで恨みを買うような軍需よりも日本らしく有限資源系エネルギーに代わるテキノロジーを開発・利用した産業とか、高齢化社会が深刻な国だからこそ介護・医療系の高額な機器なんかを、リーズナブルな価格で海外にも供給できるようにするとかね。何か考える余地くらいあるでしょう。後先考えずに、目先の逃げ道に手を出してどうする!(怒)。まず個人、企業、国家に共通認識として現実の危機感を持たせる必要があると思います。日本のマスコミも充分癌になっている。。

結局これって、今の大アメリカ帝国からアジア支部をまかされた日本帝国化なんです。勿論今風にアレンジされたやり方にはなってはいますが、やっていることは昔と同じですよね。。ちなみにアジアは日本と中国で支配するというシナリオでしょう。いつの時代に戻ったんだ?

#27
  • ass_kicker
  • 2004/12/28 (Tue) 18:58
  • Report

漸く結論ですか。。。

#28
  • wow
  • 2004/12/29 (Wed) 03:00
  • Report

武器輸出が日本政府が進める新しい産業ということですか?、傍観さん。

確かに、日本政府はアメリカ向け(ロケット迎撃システム?)への武器関連輸出を緩和する、とのニュースが最近ありましたが・・・。 これが拡大していくのでしょうか???

アメリカの軍需産業と戦争の間の関連性は昔から言われているようですが、どうでしょうか? これはまた今度考えてみたいと思います。

Posting period for “ 日本と世界の将来について考えよう! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.