最新から全表示

29871.
びびなび ロサンゼルス
子供ができたら車の買い替えするべき?(1kview/3res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29872.
びびなび ロサンゼルス
空きペットボトルって交換してもらえるんですか??(1kview/9res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29873.
びびなび ロサンゼルス
讃岐人LAにおるん?(1kview/6res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29874.
びびなび ロサンゼルス
日本食のレストラン(558view/0res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29875.
びびなび ロサンゼルス
[許可?] 提訴します [却下?](1kview/0res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29876.
びびなび ロサンゼルス
日本から車の輸送(1kview/8res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29877.
びびなび ロサンゼルス
レンタカーアメリカ系会社(1kview/3res)
お悩み・相談 2005/05/10 04:21
29878.
びびなび ロサンゼルス
昇給率ってどのくらい?(1kview/2res)
お悩み・相談 2005/05/10 04:21
29879.
びびなび ロサンゼルス
愛車を守りたいです!(925view/7res)
お悩み・相談 2005/05/10 04:21
29880.
びびなび ロサンゼルス
WinとMacでビデオチャットする方法(447view/2res)
お悩み・相談 2005/05/10 04:21
トピック

びびなび ロサンゼルス
グリーンカードの面接で

フリートーク
#1
  • 教えてチャンですみません
  • 2005/04/21 00:05

来月、国際結婚でのグリーンカードの面接の日が決まりました。
弁護士を使ってアプライしてもらいましたが、面接のときにも弁護士に着いて来てもらったほうがいいのでしょうか?
それとも2人で行っても変わりはないのでしょうか?
もし弁護士についてきてもらう場合の
メリットは何でしょうか?
ちなみにLA近郊在住で面接はLAではなくサンバラディーのイミグレーションオフィスです。

#3

#2さんに反対するわけではないんですが、必要書類を弁護士に依頼して作成してイミグレに申請したのであれば書類に間違いは無いと思うので(たまに弁護士が忘れてて足りない書類があった、てこともあるらしいですが・・・)必要書類をきちんと提出しているのであれば、弁護士に同席してもらう必要は無いと思います。面接ではたいしたことは聞かれないし、そんなにナーバスにならなくてもいいんじゃあないかと思いますが・・・あと、大抵弁護士は面接の同席も弁護士手数料に含んで請求しているはずですので弁護士にその辺は確認した方がいいかもしれません。(弁護士依頼契約書に書いてあると思います)ノーチャージで同席してくれるんだったら一緒にいた方がそりゃあ心強いですものね。私は知り合いの弁護士に頼んで超お得な手数料で書類を作ってもらって同席の分は料金には含まれてなかったので2人で行きました。あと、健康診断は早めに受けた方がいいですよ!ドクターによってはINSの面接のときに出すから早く欲しいって言ってもレポートがすごく時間がかかる場合があるので。私の場合予約すらなかなか取れずに結構ぎりぎりでひやひやしました。(ちなみにドクターはINS指定のところのみしか認められないので、余計に予約が取りにくいのです)

#5
  • そうだなぁ。。。
  • 2005/04/21 (Thu) 20:47
  • 報告

私達の場合は、弁護士さん、当たり前のようににいてくれましたよ。(って、実を言うと私達の場合はかなりラッキーで、旦那の会社もちで弁護士を世話してくれたため、請求の詳細は不明。。。そういうのも含まれていたんでしょうかね)
「当日は私も行きますから」って言われて、普通に会場で待ち合わせしました。
私たちが着いた時には先に来て待っててくれ、面接前に「今日の面接官は自分が知ってる中でも良い人だよ」なんて耳打ちしてくれたりして、気持ちが落ち着いたのを覚えてます。

弁護士さんがいろいろ関わっていてくれたことで、余計な心配をしなくてすんだのと、あとイミグレ専門の弁護士さんたちは面接官と顔見知りになっていたりするみたいで、なんとなく一緒にいてくれて安心できました。

#8

初めまして。
私も来月面接があります。
書類の申請の際に弁護士に全ての必要な書類はすべて渡したのですが、面接の際はまた再必要になるのでしょうか?例えば、"Medical Exam"もまた必要なのでしょうか?
後、面接とはどんな質問でどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
緊張しています。
誰かお分かりの方、教えて頂けますでしょうか。

#7

便乗質問させて下さい。。。

Los Angeles county 内で、INS指定の病院について、どなたか、名前や住所、電話番号など教えていただけませんか?

来年、結婚を予定しています。日本に帰って、永住権を申請しようと思っているのですが、スケジュール的にきついので、こちらで、準備できることがあればしておきたい、と考えています。東京のアメリカ大使館での申請であっても、注射や健康診断など、こちらで受けても大丈夫ですよね???

#6

健康診断について質問です。TB、BLOODテストの他にIMMUNIZATION LISTを作成すると思うのですが、以前中国系の病院に行った時、予防接種の英文証明が無いとリストは作れないと断られました。その旨を弁護士に話したら、「日本人は小さな頃から予防接種が義務付けられているため学校や病院からそれぞれ取り寄せるのは不可能」とのこと。よって通常は病院側もイミグレ側もそのことは承知なのでTBとBLOODテストの結果だけで面接は大丈夫と言われ、それを信じて面接を受けたところやはりIMMUNIZATION LISTが無いために再度テストを受けるはめになりました。

みなさんはどのようにして自分達が予防接種を受けた証明を病院にしていますか?

“ グリーンカードの面接で ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。