최신내용부터 전체표시

29431.
비비나비 로스앤젤레스
スポーツジム探してます(1kview/11res)
프리토크 2005/06/20 07:21
29432.
비비나비 로스앤젤레스
原付について…(849view/0res)
프리토크 2005/06/20 06:35
29433.
비비나비 도쿄
マンションの鳩避け(3kview/0res)
고민 / 상담 2005/06/20 05:56
29434.
비비나비 로스앤젤레스
宝石を買ってくれる所ご存じの方教えて下さい。(570view/0res)
고민 / 상담 2005/06/19 22:37
29435.
비비나비 로스앤젤레스
メキ????(2kview/20res)
프리토크 2005/06/19 13:23
29436.
비비나비 로스앤젤레스
温泉 House Of Siloamに行った事ある方〜?(574view/0res)
프리토크 2005/06/19 00:19
29437.
비비나비 로스앤젤레스
12星座もわりと面白いよ!(464view/1res)
고민 / 상담 2005/06/18 17:38
29438.
비비나비 로스앤젤레스
日本人の足に合うサンダル(1kview/5res)
프리토크 2005/06/18 15:10
29439.
비비나비 로스앤젤레스
女・35歳(2kview/20res)
프리토크 2005/06/18 14:47
29440.
비비나비 로스앤젤레스
市販のヘアカラー。どれがいいの?(1kview/3res)
프리토크 2005/06/18 14:47
토픽

비비나비 로스앤젤레스
子連れ留学迷ってます。

고민 / 상담
#1
  • n-hiroshima
  • 메일
  • 2005/06/08 02:32

LAにいるマザーの方で、子連れ留学をしている方に質問です。
私は、子供を産む直前までLAに留学してました。1才になったばかりの男の子がいる22才のシングルマザーです。
そろそろ将来のことを両親から考えろと言われ、もう一度留学することに決めたのですが、子供を連れていくかで、まよってます。
一人で子供の世話と学校を両立できるかとても悩みます。
今現在、子連れ留学なさっている方、なにか、いいアドバイスあれば、おねがいします。

#20

みなさん、たくさんの厳しい意見ありがとうございました。なかでも、親2さんの言葉は、身にしみました。

お金の面では、両親の協力(甘えですが・・。)、そして、今までの蓄えがあるので大丈夫です。

わたしは、自分の夢を必ず成功させたいのです。自分のためだけじゃなく、子供に伝えたいのです。私は、子供に父親という存在を与えてやれなかったけど、子供が、大きくなった時にその留学時代の自分の姿が励みとなったくれるように。そして、彼の生き方のひとつになってくれるように。

今すぐ留学にはならないかもしれません。もう少し子供がいろんなことを理解するようになってからかも。

とにかく、皆さんのご意見を参考にして、もう一度、両親とじっくりはなしあってみます。

ありがとうごさいました。

#19

#8です。

私は、F-1で、子供はF-2です。
旦那様がいらっしゃる方より、Visaは取れやすいかもしれませんね。
私は、来て3年目なので、まだ更新をしたことはないですけど、私がVisaを取るときも面接で、はっきりとした目的を言ったら、「Good Luck!」なんて言ってくれて、別に大変じゃなかったですよ。

子供を置いてくるもの1つの手ですが、後になって、子供の1歳の顔が思い出せないのは悲しいと思いますよ。

#18

こっちで学生時代に妊娠して、帰国して出産して、シングルマザーになって、その一年後にはまた留学したい?赤ちゃんをどうするか迷っている? ばかじゃない?責任感とかないの? 自分の子供の面倒もまともに見れないような人が、偉そうに将来のことを語るなよ。
本当に子供をしっかり育てたいと思っている人なら、一才の赤ちゃんを連れて行くか迷っているなんて、絶対に言えないはずだよ。 
父親は誰なのか、どうして妊娠して、シングルマザーになったのか等は聞かないけど、あなたの行動はとても無責任で幼稚に見えるよ。

#22
  • あきあき
  • 2005/06/13 (Mon) 09:49
  • 신고

#18紛らわしい名前遣うなよ

#23

<あなた子供の顔を毎日見なくても平気なんですか?
その時欲しかったから産んだけど、今度は大変だから置いてこうかなって事?>
―親2さん、自分の考えをあまりにも押し付けすぎですよ。別に母親だからって言ったって、毎日1歳児と一緒にいないといけないということはないと思います。信頼して預けられる人がいて、やりたいことがあって、それをやることで将来の子供がよい方向(例えば留学する事でビジネスが成功し、子供の教育費が沢山用意できるなど)、に向えば、それもトピ主さんの生き方。もちろん子供と親は一緒にいるほうがいいに決まっている。でも、子供のいる人に多いんですよね、子供の顔を毎日みないといけない!みたいな母性の押し付けの人。考え方少し狭すぎ。要は何を諦めるかでしょ。トピ主さんの子供は寂しさを抱えるかもしれないけれど、あなたがあなたの子供に与えられないものを代わりに得る事も出来るかもね。人は人、あまり自分がこれが全てみたいな言い方はよしましょう。子供の考え方が狭くなりますよ。

“ 子連れ留学迷ってます。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요