最新から全表示

28431.
びびなび ロサンゼルス
これって浮気?(1kview/13res)
フリートーク 2005/09/27 09:35
28432.
びびなび ロサンゼルス
パン焼き器(832view/4res)
フリートーク 2005/09/27 08:35
28433.
びびなび ロサンゼルス
LAの日系書店のHP(5kview/5res)
フリートーク 2005/09/27 08:35
28434.
びびなび ロサンゼルス
結婚式に持っていくもの(1kview/3res)
フリートーク 2005/09/27 08:35
28435.
びびなび ロサンゼルス
el camino college(japanese)のcredit by exam(714view/5res)
フリートーク 2005/09/27 08:35
28436.
びびなび ロサンゼルス
自分で洗える洗車場@オレンジカウンティ(634view/3res)
フリートーク 2005/09/27 08:35
28437.
びびなび ロサンゼルス
ローンについて(743view/3res)
フリートーク 2005/09/27 08:35
28438.
びびなび ロサンゼルス
両親の銀婚式(551view/2res)
フリートーク 2005/09/27 08:35
28439.
びびなび ロサンゼルス
映画業界紙を教えてください。(1kview/15res)
お悩み・相談 2005/09/27 08:35
28440.
びびなび ロサンゼルス
ロスって危ない?(3kview/23res)
お悩み・相談 2005/09/27 08:35
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ在住の皆様へ

フリートーク
#1
  • resident alien
  • 2005/09/21 10:25

某サイトの掲示板に「アメリカに住んで15年以上になるけれど、こういうものは見たことが無い」と書いたら、「自慢するな」と書かれました。自分としては、「15年以上住んでいて見たことが無いので、そういうものは無いのでは?」ということを書きたかっただけなのでビックリしました。
今どき、アメリカはもちろん外国に住んでいること自体が自慢になるわけないのに、なんでこういうこと書くんですかね?
日本では、いまだに、外国在住=カッコイイという考えとかがあって、その裏返しで「自慢しやがって」みたいな反応があったりするんでしょうか?
アメリカ在住の方で、日本でそういう風に言われた、思われたという経験のある方っていらっしゃいますか?

#7

コバルトさんに同じく!日本人同士で話してる時にアメリカ的(?)相づちを打つと、うちの場合はバカにされるというか大爆笑です。お互い。。

#10
  • エドッコ3
  • 2005/09/22 (Thu) 18:14
  • 報告

以前、郷ひろみが日本のテレビで普通の日本語の会話の中で「ウップス」なんて言ったので、なんだ、このアメリカかぶれが、と思ったことがあります。(^^)

まぁ、今時アメリカの15年住んでると言うだけで変に取られたら、取ったヤツの方がおかしいのでは。

昔は、「洋行帰り」とかトランクに航空会社のラベルを沢山残していたりとか、見方によってはキザにも見えましたけどね。

#11
  • コバルト
  • 2005/09/22 (Thu) 18:14
  • 報告

ア〜ハァ、ウップス、ワァ〜オ!、ジ〜、シット!...
 10年20年と長く住んでりゃ言っちゃうよね。ワザと言ってるわけじゃないんだからさ、悪いか!って言い返そう。

#12

15年がどうこうという内容より「言った人」の方の問題ではないでしょうか。その人が、「アメリカ15年」になーんか反応しちゃう人だったんですよ、なんでかは知りませんが、、、匿名とはいえ(匿名だからか?)見ず知らずの人に自分の個人的な感想を、攻撃的に言えちゃう人って困りますね。

#13
  • lableu
  • 2005/09/22 (Thu) 21:28
  • 報告

resident alienさん、お気の毒です。ネット上だと顔が見えないから余計に攻撃的になってしまうんでしょうか?わたしだったら、ふーんと思うだけです。

>日本では、いまだに、外国在住=カッコイイという考えとかがあって、その裏返しで「自慢しやがって」みたいな反応があったりするんでしょうか?
ただ渡米する前に、海外で育った友達に、帰国したときも”アメリカでは。。。”という話し方だけはしないほうがいいよとアドバイスをもらいました。そういう部分があるのかもしれませんね。

“ アメリカ在住の皆様へ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。