最新から全表示

2171.
びびなび 伊勢崎
ペヤング 超大盛伊勢崎焼うどん(316view/0res)
食・グルメ 2022/09/20 16:56
2172.
びびなび 碧南
ニトリ碧南店(280view/0res)
住まい 2022/09/20 16:38
2173.
びびなび 八幡
松花堂昭乗イラストコンテスト(183view/0res)
遊び 2022/09/20 16:14
2174.
びびなび 泉大津
泉大津フェニックス市民にぎわいフェス(272view/0res)
フリートーク 2022/09/20 15:52
2175.
びびなび 茅ヶ崎
タイランドフェスティバル湘南(355view/0res)
遊び 2022/09/20 14:20
2176.
びびなび 横須賀
くりはま花の国(717view/1res)
その他 2022/09/20 14:13
2177.
びびなび 横浜
横浜みなとみらいホールコラボレーションランチ(375view/0res)
食・グルメ 2022/09/20 14:05
2178.
びびなび 川崎
川崎市バス(348view/0res)
その他 2022/09/20 14:01
2179.
びびなび 鎌ケ谷
グルテンフリーの自動販売機(846view/0res)
食・グルメ 2022/09/20 13:29
2180.
びびなび ハワイ
お布施についての質問(1kview/1res)
疑問・質問 2022/09/20 13:01
トピック

びびなび ロサンゼルス
ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来

フリートーク
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • mail
  • 2022/02/24 11:59

ロシアの偽情報によるプロパガンダも辟易するけど、プーチンの利己主義で厚顔二枚舌っぷりは、トランプそのもの。分断を煽り差別を増長させ、人の価値観を何十年前に後退させた功罪も、世界秩序を乱して緊迫させ、治世のあり方を一昔前まで後退させた所も被る。力で民主主義を堂々と破壊しようとするのも正に同じ。

そもそも核廃棄を迫る側が強力な核を保有している矛盾というか、強者の一方的脅し構造から問題ありまくりな訳ですが、(例え当時活路が無かったにせよ)ウクライナが圧力により核廃棄した選択が失敗に映ります。

ロシアの暴挙から小国ほど核武装でもしないと今の時代でも簡単に武力侵略を受け得るという現実から、北朝鮮のスタンスをもある種肯定してしまった様なもの。

世界がこのままロシアを看過すれば、そういう世論一色に染まり、世界平和の真逆へ突き進んで行くでしょうけど、実際にウクライナは見捨てられる公算も高い。

NATO加入前で同盟国でも無く、自国へのリターンがまず見合わないので、少なくとも軍事介入は非現実で、経済制裁くらいしか打つ手も無さそうだけど、こういう相手への正しい対処法は何だろうね。。

#763
  • プーチン万歳
  • 2022/07/06 (Wed) 09:04
  • 報告

#760 制裁なし
>トランプだったらロシアの侵攻を見てみぬふりするでしょうね。

バイデンが武器供給してる限り、双方の死者が止まらない状況を作るより
見てみぬふりのほうがよっぽど良いとは思わんか?
というかトランプなら最初の段階で話し合いで決着を付けてる
ホント反トランプは目先しか見てないアホ

#764
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2022/07/06 (Wed) 11:58
  • 報告

> トランプだったらロシアの侵攻を見てみぬふりする
仰る通りです。もしくはゼレンスキーを脅して、自分の得になる何かを要求するか。

> 双方の死者が止まらない状況を作るより
見てみぬふりのほうがよっぽど良いとは思わんか?
全く思わない。

侵略に抵抗せず国家消滅を受け入れるのか、多大な犠牲を払ってでも抵抗して国家存続目指すのかは、その国の民が判断する事であり、脳みその足らない部外者が語っていい話では断じてない。

そして被害者の心情を少しでも理解したければ、まずはその国の置かれた背景を真面目に知ろうとする事が不可欠。ロシアがこれまでウクライナにしてきた虐殺や侵略行為を知っていれば、こういう軽率な発言にはまず至らない。

それはドンバスやクリミアも然り、はるか以前のスターリン時代のホロドモールという大虐殺まで遡っても、ロシアの本質が何も変わっていない事がよく分かる。

> トランプなら最初の段階で話し合いで決着を付けてる
トランプ信者は記憶力もないのか、妄想と嘘で固めた非論理のネタをただ繰り返して唱えるど阿呆。

ロシアに諸々助けられてきたトランプがやろうとする事は、間違いなくロシア侵略に協力すること=ウクライナの抵抗力を削ぐこと。

自分の私利私欲のみで動いて来たボンボンがやるとすれば、ゼレンスキーをまた脅して、無理矢理自分の政敵を貶めるネタ捏造しようとするだろうが、話し合いかよ、これ?笑

そしてあくまでも第三者目線で見ても、こんな時代錯誤のやり方の他国への侵略行為に、毅然とNoを示す事こそが重要。

こんなやり口を安易と成功させる=見て見ぬふりをすれば、ロシアや中国のやりたい放題の行為を増長させ、いずれは日本も被害国になり得るし、平和の秩序をあっさりと大戦時代に逆行させる事になるのも明白。中絶を非合法に戻すかの様に。

なのでロシアを叩く事は、今となっては世界平和への第一歩とすら言える。

#765
  • プーチン万歳
  • 2022/07/06 (Wed) 13:11
  • 報告

CNNでさえ現政権をたたき出してるのに未だあほなこと言ってるやつが居た
プーチン万歳!!
トランプ再選!!!!

#766
  • 独裁政治が好きな馬鹿
  • 2022/07/06 (Wed) 15:38
  • 報告

都合がいい時はCNNを信じるというアホwww

インフレも結局はトランプが中国に課した大きな関税とウクライナ侵攻によるもの。

#767
  • プーチン万歳
  • 2022/07/06 (Wed) 16:42
  • 報告


CNNでさえ  でさえと言った意味がわかんないんだね  日本語勉強しようよ

トランプ政権でアメリカ産原油輸出世界第一位だった 
バイデンがすべて停止させたため輸入に頼らなければならなくなった  そりゃ物価上がるでしょ 
中国に関税?(笑) 何言いだすかと思ったら 何年前の話してんのよ(笑)
ウクライナ? なにバイデンの言ってること信じてんだよ 民主党議員でさえ違うって言い出してんのに 笑われるぞ 常識知らずかよ
あ~反トランプ。。。 疲れる

“ ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。