最新から全表示

2131.
びびなび 袖ケ浦
業務スーパー(388view/0res)
フリートーク 2022/09/26 12:36
2132.
びびなび 三鷹
ペッパーランチ(152view/0res)
食・グルメ 2022/09/26 12:32
2133.
びびなび 青梅
青梅マラソン大会(195view/0res)
スポーツ 2022/09/26 12:30
2134.
びびなび 浜松
デジタル・スマートシティ浜松(360view/0res)
IT・テクノロジー 2022/09/26 12:26
2135.
びびなび 小金井
地域商品券(208view/0res)
生活 2022/09/26 12:23
2136.
びびなび 立川
立川駅 鉄道グッズ(219view/0res)
遊び 2022/09/26 12:20
2137.
びびなび 吉祥寺
吉祥寺東急REIホテル(499view/0res)
フリートーク 2022/09/26 12:03
2138.
びびなび 二子玉川
ブッフェ ザ ヴィラ(296view/0res)
食・グルメ 2022/09/26 11:59
2139.
びびなび 下北沢
チェコフェスティバル2022 in 東京(398view/1res)
エンターテインメント 2022/09/26 11:56
2140.
びびなび 下北沢
サンデーブランチ(180view/0res)
食・グルメ 2022/09/26 11:53
トピック

びびなび ロサンゼルス
新型コロナウイルス追加経済支援策が採決

ローカルニュース
#1
  • 頑張ろう日本人 in USA
  • mail
  • 2020/12/23 17:55

まだ定かではないですが、ニュースで新たなコロナの追加支援が採決されたという記事をみたので、私の理解した範囲だけでも共有できればと思い、投稿しました。間違っているかもなのでその点ご理解ください。また、採決されたけれどもまだトランプ大統領が署名していないのと内容は変更になる可能性があるみたいなので、その点もご注意ください

・追加のStimulus Checkの給付(前回より額が減って大人1人$600.00みたいです。)
・追加の失業保険上乗せ(こちも前回より額が減って週$300.00の上乗せみたいです。)
・追加のPaycheck Protection Program(PPP)(詳細以下に書きます。)
・その他、家賃が支払えない人の立ち退きの延長や家賃援助も組み込まれてるみたいです。

追加のPaycheck Protection Program(PPP)については、1回目のPPPを申請できなかった企業や1回目にPPPを受取って使い果たし、さらなるPPPが必要な企業などが申請できるようです。基本的なルールや返済免除のルールは1回目のPPPと変わらないようですが、一部ホテル業などのホスピタリティ業については申請できる額が増えたり、一部変わっているところもありそうです。また、2度目の申請ができる条件として、従業員が300人以下でかつ売上が前年比25%以上減っている企業に限定されてるみたいです。

その他、EIDL Grantで1万ドルを受取りかつPPPローンも受け取った企業はもともとのルールだと1万ドルをPPPの返済免除手続きの際に返済しないといけなかったですが、どうもこのルールも変更になるみたいです。

あとはPPPローンを使い支払った経費をTax Returnの際に経費として計上できるようになったということも書いてありました。

恐らく来年1月頭には最終的なルールが決定されて、SBAのサイトなどでも情報が公開されると思いますが、先着順は変わらないと思うので、PPPローンが必要な方、ぜひ早めに準備してください。あとはCPAや弁護士の方が詳しい情報を持っていると思うので、正確な情報は各自ご確認ください。

参照▼
https://www.nav.com/blog/new-ppp-loans-economic-aid-to-hard-hit-small-businesses-nonprofits-and-venues-act-776579/
https://www.nytimes.com/2020/12/21/business/stimulus-paycheck-protection-program.html

#58
  • はぁ?
  • 2020/12/29 (Tue) 20:34
  • 報告

#55 ニュートラル  もとい 傍観

この人トランプさんがなんでサインを拒否したのかわかってないんだね
理由が分かればどう考えたって国民はトランプさん側に付くでしょ。
さすが反トランプ。情報元がくそ

#59

国民どころか、お膝元の共和党議員すらトランプは味方につけられないんだから終わってる笑

#60
  • は?
  • 2020/12/29 (Tue) 22:27
  • 報告

#55 ニュートラル さん
Mitch Mcconnellは共和党なのにも関わらずバイデン支持を表明して他共和党員にもバイデンを支持する様圧力をかけたんじゃなかったっけ?
Mitch Mcconnellが裏切り者だよね。

あとトランプがサインをしぶり、ってトランプがサインしなかった理由は#17に書いてあるけど読んだ?

#61
  • ニュートラル
  • 2020/12/30 (Wed) 09:18
  • 報告

#60 は?さん、

>Mitch Mcconnellは共和党なのにも関わらずバイデン支持を表明して他共和党員にもバイデンを支持する様圧力をかけたんじゃなかったっけ?

バイデンの勝利を認めるような発言をした、と理解しています。
トランプにとっては彼のことは裏切り者に見えると思います。
トランプの政策を支持しない人ですからね。
だからこその一連の動きです。

サインをしなかった理由は外国にお金が流れる云々ですね。
トランプのビデオ表明を観ました。そういう風に説明していて、
さすがうまいなと思いましたね。多くの国民は彼に同意すると思います。
ただ、あのタイミングでサインを拒否することで、あくまでも共和党のリーダーであるMitch McconnellがStimulus Checkの増額を拒否しているように見せる流れを作り、ジョージア州の上院選において民主党に大きなチャンスを与えてしまったのはさすがになぜ?と思いました。
Mitch Mcconnellの権力はかなりのものです。それがよく見える一連の動きでした。

#63
  • 相変わらずの無知
  • 2020/12/30 (Wed) 09:38
  • 報告

59
トランプは政治家じゃないから。何回言っても自分の都合の良い情報しか記憶に残らないニュース鵜呑み。

“ 新型コロナウイルス追加経済支援策が採決 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。