最新から全表示

181.
びびなび ロサンゼルス
学生ビザに関して(593view/3res)
お悩み・相談 2024/02/08 13:48
182.
びびなび ハワイ
野良猫に困っています(1kview/7res)
お悩み・相談 2024/02/07 03:05
183.
びびなび ロサンゼルス
traffic ticket(1kview/13res)
その他 2024/02/06 23:28
184.
びびなび ロサンゼルス
米国パスポート取得後に日本のパスポートを更新(4kview/48res)
ビザ関連 2024/02/06 20:51
185.
びびなび ロサンゼルス
traffic ticket(374view/1res)
その他 2024/02/05 14:11
186.
びびなび ハワイ
どなたですか?(1kview/1res)
その他 2024/02/04 18:24
187.
びびなび ロサンゼルス
一時帰国の宿泊先は?(1kview/24res)
疑問・質問 2024/02/03 08:26
188.
びびなび ハワイ
Evpad 10p u.s edition 4gb(3kview/21res)
エンターテインメント 2024/02/02 16:32
189.
びびなび ロサンゼルス
トーランスの一時預かり(254view/0res)
その他 2024/02/02 12:25
190.
びびなび ニューヨーク
米国籍取得後、日本に一時滞在中にパスポート更新(136view/0res)
ビザ関連 2024/02/02 08:00
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカの物価が上昇しているようですが、そこで疑問.

フリートーク
#1
  • Japon
  • 2022/09/30 02:50

日本に住む者です。こちらではアメリカの物価がどんどん上昇していると話題になっていますが、アメリカに住んでいる人たちはそれに比例して給料も上がってきているのでしょうか?そのため物価高くてもそこまで苦しくはないのでしょうか。
年金生活者は物価高が生活に響いているのでしょうか?
もともと低賃金で働いてる人たち(メキシコからの移民、コンプトンなどに住む人たち)はどうなんでしょうか?
日本から来てる留学生は、やっていけてるのでしょうか。仕送りも馬鹿になりませんよね。

長らくアメリカに行っていませんので、現状が気になりましたので教えてください。

#64
  • 良く見てみると
  • 2022/10/29 (Sat) 17:23
  • 報告

うん、こういう安い店って値段が安い分量が少なかったり、類似品で聞いたことないブランドだったりするよね。

#66
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/31 (Mon) 07:47
  • 報告

64
同じメーカーでパッケージも同じ。
メーカーはストア別に分量を変えて生産しているのだろう。
厳しい世の中生活の知恵を出して生きていかなければ。

#67
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/31 (Mon) 09:37
  • 報告

65

24セントでもチリも積もれば山となる

#68
  • インフレ酷
  • 2022/11/03 (Thu) 07:04
  • 報告

夏以降に久しぶりに in and outに行ったがかなりの値上げがされていた。
コンボのセットが5ドル台だった頃が懐かしい。

#69
  • so cal
  • 2022/11/03 (Thu) 10:13
  • 報告

Chipotleもかなり値上がりしている。
いつもステーキとguacamole頼むが、トータル$14だったわ。

“ アメリカの物価が上昇しているようですが、そこで疑問. ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。