显示最新内容

17151.
微微导航 洛杉矶
ロスに住んでいてのハプニング(5kview/25res)
自由谈话 2010/04/26 11:06
17152.
微微导航 洛杉矶
Sam's と Costco どっちがいいの?(2kview/9res)
烦恼・咨询 2010/04/26 01:18
17153.
微微导航 夏威夷
レーザーシミ取り(4kview/0res)
自由谈话 2010/04/25 22:05
17154.
微微导航 夏威夷
ホノルルでのサルサを踊りたい♪(2kview/0res)
自由谈话 2010/04/24 03:17
17155.
微微导航 洛杉矶
40代、50代の本音(2kview/16res)
自由谈话 2010/04/23 18:54
17156.
微微导航 洛杉矶
ウェイトレスという仕事(12kview/69res)
烦恼・咨询 2010/04/23 13:59
17157.
微微导航 洛杉矶
disneylandのチケット(1kview/4res)
自由谈话 2010/04/22 22:59
17158.
微微导航 洛杉矶
松井選手を応援したいです。(1kview/4res)
自由谈话 2010/04/22 11:56
17159.
微微导航 洛杉矶
税金の悩み(2kview/19res)
烦恼・咨询 2010/04/22 09:02
17160.
微微导航 洛杉矶
YouTubuの動画について(1kview/2res)
烦恼・咨询 2010/04/21 16:39
主题

微微导航 洛杉矶
Barking Dog lawについて

烦恼・咨询
#1
  • papayako
  • 2010/04/02 17:08

こんにちは。
今私はコンドに住んでいるのですが、下の階の住人の犬がすごくうるさいんです。
小型犬を三匹飼っていて飼い主の仕事柄、朝の7時から夜7時頃迄で家に帰ってきません。
一階の部屋なので庭があって、そこで三匹とも放し飼い状態です。
見た感じでは、うんちがあちこちに落ちているので、しっかりトレーニングもされていないようですし、まず散歩に連れて行かないようなんです。
だから外で放し飼いになる訳ですが、しっかりしつけがされていないので、何に対してもすごい勢いで吠えるんです。
そのうち、三匹が喧嘩しだしてキャンキャンやっているのが、リビングに居てもまるで同じ部屋で喧嘩されているかの音量で聞こえてきます。
それが飼い主が帰って来る迄毎日延々と続きます。

一度飼い主と話す機会はあったのですが、「あの犬は私のベイビーたちで、かわいがっているの。私は仕事で一日中以居ないんだからどうしろっていうのよ。」と言われる始末。
「だったらせめて外に出さずに家の中で飼ってもらえないか?」
と聞くと案の定、
「外の方がのびのびできるじゃない。」
という返答が。実際のところ、家の中でうんちされたりすると困るからって所が本音だと思いますが。。。
いくらこちらが真っ当な意見を言っても開き直る始末で、私の姿を見て近所の人が加勢して一緒に飼い主と話すも完全に開き直って、もうこっちは笑うしか無かったくらいです。
これまでに他の近所の人たちが飼い主と話をしたらしいですが、全く改善しなかったようです。

barking god law というのカリフォルニアにはあるので、もうこれしか無いとクレームを書こうかと悩んでいたのですが、anti-barking law というのがあるくらい、犬が吠えることでの騒音でサイテーションを出すのはとても難しいとのこと。犬が吠えてうるさかったらアニマルコントロールに電話しろと警察は言いますが、いざ電話するとアニマルコントロールは飼い主サイドに立つことが多いようなんです。

なので今は近所の人たちと協力して、どうにか十分な証拠?と言ったらおかしいですが、実際にどれだけ犬が吠えているかという文章などを作成しています。録音したりする必要もあるので、なんか毎日探偵みたいな状態ですが、そうでもしないとアニマルコントロールは動かないようなんです。
近所の人がクレームを書いた時は、全く相手にされなかったと言っていました。

明らかにその犬が吠えていて、責任感の無い飼い主のせいで何人もの人が迷惑しているのに、さらにそこからの証拠集めというのに、なんか疑問を感じてしまいました。
もし同じような状態でもう既にアニマルコントロールにクレームした方がいらっしゃるようでしたら、なにかアドバイスを頂けないでしょうか?
実際の所、やはりあんまりしっかりは取り締まってはくれないのでしょうか?

夜勤明けの朝7時からの犬の喧嘩は本当にきついです。
おかげで目覚まし時計は必要ありませんが、圧倒的に睡眠時間が足りていません。
安眠したいです。。。

#44
  • ped
  • 2010/04/10 (Sat) 16:27
  • 报告

おお。そうか。トピ主さん、最初相当ストレス溜まってたんだ。

犬が少し静かになって良かった。

すみませんね。あれこれ。

何かちょっと気分転換とか出来たらいいですね。
お疲れさまです。

#45
  • mopa
  • 2010/04/11 (Sun) 21:38
  • 报告

>VANGさんのおっしゃっていることが、わかりやすく書かれていて、理解できた、ということですね。

#26は読んだのか? VANGは虐待を自己正当化してる典型じゃん。

#46
  • mopa
  • 2010/04/11 (Sun) 21:39
  • 报告

>それから、人間が去勢しても、それによって完全に性病や乳がん、性犯罪が無くせるとは思いません。

お めー の娘を生後まもなく去勢するだろ。すると性交は不可能になるから性病を貰うことは生涯ねー。胸はペッタンコのまんまで乳癌も男並みの発生率。女性ホルモンと無縁で外見は文字どーり中性だから性ハンザイの対象にもなんねーよ。

しかし、人間の話は喩えだぜ。そんなところにツッコミ入れてどーする?

#47
  • mopa
  • 2010/04/11 (Sun) 21:56
  • 报告

上の例は、ぜんぶくりぬいちゃった場合のことね。

#48

>#38

笑えた!

mopaさんは犬の立場に立った理論(犬の言い分)を述べていますが、犬は性器くり抜かれても尚、飼い主に愛情を示ます。こいつ俺様のタマ取りやがって、グレてやる、反抗してやる、家出してやるー、なんて犬はまずいないですよ。それとも、それは飼い主の機嫌を損なわないように振る舞っているだけでこっそりmopaさんに本心を打ち明けてるとか? Dr.Dolittleかー!

去勢避妊は犬の幸せではない、を、自然のままにさせるのが犬の幸せなのだ、とすると、交配を阻止するのは犬の幸せではない、子犬を親と離れ離れにするのは犬の幸せではない、ということにもなりますよね。で、その子犬が1歳にならない内に発情期が来て、去勢避妊は犬の幸ではない、交配を阻止するのは犬の幸せではない、が繰り返されることになる。犬の発情は年二回、一度に平均4〜5匹生まれるとして考えてみて下さい。明らかに人間とは異なります。しかも動物の種族保存は理性ではなく本能でコントロールさせますので。

犬を不必要に増やさないで欲しいというのが行政の願いで、何年か前には、犬猫は6ヶ月になる前に避妊去勢手術をさせる法案が出されました。(表向きは犬猫の健康のためということでしたが、裏を探れば何処かで誰かが得をする仕組みなのかも・・・まぁそれはいいとして)この法案はアーノルド自身の犬が手術をしていない、ということで州知事はサインをしなかったというオチでしたが。
行き過ぎた法案だと思いますが、現状で避妊去勢を促さなければ、今後本当にこんな法案が通ってしまうかもしれませんよ。

別の視点からの避妊去勢の必要性もあるのですが、長くなるので機会がありましたらまた投稿させていただきます。

“ Barking Dog lawについて ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。