최신내용부터 전체표시

17031.
비비나비 로스앤젤레스
ビデオテープを処分したいのですが、、、。(1kview/7res)
프리토크 2010/05/21 22:59
17032.
비비나비 로스앤젤레스
兵役登録(1kview/4res)
프리토크 2010/05/21 14:15
17033.
비비나비 로스앤젤레스
DV2011!!!(4kview/12res)
프리토크 2010/05/21 14:15
17034.
비비나비 로스앤젤레스
LA OC SDエリアで、本当に美味しいレストランや販売店教えて下さい。(813view/1res)
고민 / 상담 2010/05/21 14:15
17035.
비비나비 로스앤젤레스
関空行きのユナイテッドについて教えてください。(1kview/9res)
프리토크 2010/05/21 13:58
17036.
비비나비 로스앤젤레스
自宅でできるお仕事を探しています!(4kview/23res)
고민 / 상담 2010/05/21 09:18
17037.
비비나비 뉴욕
NYの日本人アーティスト。コンテンポラリーアートの方(5kview/5res)
프리토크 2010/05/20 15:02
17038.
비비나비 로스앤젤레스
どれが一番安全な車?(2kview/13res)
프리토크 2010/05/20 10:47
17039.
비비나비 로스앤젤레스
日本語検定試験(695view/0res)
프리토크 2010/05/20 08:15
17040.
비비나비 로스앤젤레스
ロサンゼルス近郊でキャンプ(1kview/2res)
프리토크 2010/05/19 17:05
토픽

비비나비 로스앤젤레스
国際結婚ミックスの子 VS 駐在家族の子

고민 / 상담
#1
  • 孤高
  • 2010/05/03 10:13

うちの子は前者の方なんですが、駐在家族がたくさんいる地域にいて、
子供の通っているスクール(特に低学年)に日本人の子供がわりといます。

最近、娘がランチの時間がキライ、というので理由を聞いたら、少し前まで遊んでいた駐在の女の子2人が、娘が見つけてかけよっていくと、片方が片方の手をひいて、ササっと逃げて行ったり、ランチの時に少し離れたところから二人で娘の方をジッと凝視したり、片方に嫌なこと(言わてmake me sadになったって娘が言ってて)言われた、っていうので、なんて言われたのか聞いたら、言われた言葉の意味は分からなかったみたいだったけど、子供心に悪口かそうでないかは分かるんですよね…。
前に一緒によく遊んでいたこともあるし(片方の子とはつい最近も。単体だと意地悪くなりにくいけど、2人以上にくっつくと意地悪になるようで)、私の解釈では、
今まで自分たちの仲間だと思っていた娘が、ミックスだし、この子たちより英語も上手に話せるようになってきて、アメリカ人の子たちとも学校で休み時間に遊ぶときも増えてきて(まだ特定の仲良しアメリカ人はいないようなんですが)、自分たちと、なんか違う、我々を裏切った?…、とか嫉妬や羨望の混じった複雑な心境で、娘にチクチク、そのストレスや欲求不満をぶつけてるんじゃないか? と思ってしまいました。

今まで親同士日本人だと色々スムースだからと、国際結婚友達の子と駐在家族の子ともよく遊ばせていたのだけど、そのせいもあってか、同じ学校の日本人の子供に執着をもってしまい、今は反省してます。
駐在の子供(特に低学年のこれまた特に女子は)とは、これから、もう積極的に関わらせたくないな、と今回の件で強く感じてしまいました。アメリカ人の女の子や男の子に、もっと良い子が、た~くさんいるよ、優しく接してくれるアメリカ人の子供と昼休みは遊ぶようにしなね、と今は言っています。
前はそんなこと特に、言わなかったのですが。。。

ふつうに校庭で近づいていけば、仲間はずれ(っていても相手は、たった二人組。この子たちの方が、思い切りマイノリティーで、浮いた存在なのに)みたいなことされ、娘が嫌な思いを受けてるのかと思うと、駐在子供って、特に女の子は、日本人の島国根性(悪い意味での)、排他主義、陰湿なメンタリティを持ちあわせてる確率高そうで感じ悪い、と思わずにはいられないです。
永住予定のお子さん、ミックスのお子さんをお持ちの方で、似たような経験されてる方いますか?
読んでくれて有難うございます。

#102

あたしも、孤高さんの言ってる事分からなくないなぁ。。

たしかに相談してる側が、どんな意見に対しても礼儀を尽くすのは当然だけど、
人のネガティブな部分を強調して、文章力とか学歴など、悩みから関係ない所まで分析し、
人のあらを探して馬鹿にして書き込みしてる人が目立つ様に思います。
お客だから店のやつは黙って客の言う事聞いてれば良い、
客は何したっていいんだよって好き勝手に暴れてる人みたい。
真面目にお礼を尽くしてる人には、そういう人、書き込まなくなるだけで、その後真剣に対応してる訳ではないし。

さて、本題に入ります。
子供の時代って、必ず1度は仲間はずれやいじめを経験して、成長していきます。軽いいじめ、仲間はずれを経験してない人の方が少ない様な気がします。(じゃないとしたらラッキー!)ほんと、子供って成績が自分よりよかっただけで無視したり、嫉妬からいじめが始まったり、しょうもない事でそういうことします。
混血の子、駐在の子、は関係ないと思いますよ。
相手を敵視するのは、止めた方がいいかもしれませんね。
子供さんに自分は混血だからいじめられてる、という認識を植え付けないようにしましょう。
悪い方に考えない方がいいかも。
あくまでも、ただの子供同士の喧嘩だと思いますよ。
そんな大げさに考えなくてもいいんです。^^

#101

あなたは日本人だから駐在の子供に仲間意識があったかもしれないけど、駐在の子供からみたら、あなたの子供は同じ日本人仲間ではないんですよ。子供だから反射的に反応してしまうんです。今アメリカ人の子供と遊ぶように言ってるらしいけど、前は駐在の子供と遊ぶように言っていたのでは?誰と遊びなさいなんていわないこと。遊びたい子とあそばせればいいんですよ。まだ小さいんですから。

#104

トピックは、トピ主さんなりになぜ娘がいじめにあうのかを考えた結果を書いたものですよね。確かに、考え方が偏り過ぎていたので、その考え方についての批判があるのはわかります。でも他人の子供を雑種と呼べる人たちの神経を疑います。人のことを雑種と呼んでいる人たちだって、日本人のくせにアメリカに住んでいて、日本的な部分を少なからず失っているわけですよ。血だけは日本人でも。文化的には雑種ですよね。

「うちの子は何でもできてスターでしたから、いじめなんて悩みなかったわよ」的なコメントされいる方だって、実際はどうだったかわかったもんじゃないですよね。

#103
  • 世話焼きの通りすがりです。
  • 2010/05/06 (Thu) 11:11
  • 신고
  • 삭제

すみません。。。犬の話が例えに出てたんで。。。

ミックス(マット)と掛け合わせた新種を同じにしていらっしゃいますが、違うんじゃないでしょうか。同じと言えば同じなんですけどね。

ところでトピ主さん、ここでお子様のことを相談されてはいるようですが、なんだかとても問題(あなた自身の問題)の根が深そう。。。私は、本気でカウンセリングを受けられることをお勧めしますよ。。

辛口の意見に怒りを感じるのも分かります。でも、反面、怒りのレスを書いていらっしゃるたびに、本来ご自分が持っていらっしゃる問題もさらけ出していらっしゃるようにお見受けするのです。

例えば、日本人の若い子がご自分とお子様を見て何かヒソヒソ話して笑っていたのが気になったご様子を書かれていらっしゃいましたね。。。何も問題のない方は、そんなこと気にもしないのではないでしょうか。。。あと、他の人(子)が嫉妬している。。などということも、心から満足していらっしゃる人は、考えないと思われます。

時間をかけてご自分の本来の問題を解決されることは、遠回りでも結果的にはお子様の将来にも良い結果を出すのではないでしょうか。。

あなたご自身が根本からハッピーになられることを祈ってやみません。

#105
  • もんきーっこ
  • 2010/05/06 (Thu) 11:42
  • 신고

学校の話や問題を親に話さない子供ほど実は悩みを抱えてるって事ありますよね。トピ主の娘さんは、悩みを親に話せる分、まだマシなのではないでしょうかね。
良く言えば親子間の信頼があるって事でしょう。
でもこれも紙一重的なトコがあって、親を信頼している=親の考え方を鵜呑みにする。

文面からトピ主さんはどうも自分の娘さんがハーフである事に優越感と劣等感の両方を持っている様に見受けられます。
だから、他人のささいな視線に対して過剰に反応するトコがあるんじゃないでしょうか。
そんな感情は子供にも伝わって、次第に「私はハーフだから...」って悲観的な考えになりますよ。
まずは、母親であるトピ主さんが日本人・混血の差別感をとっぱらわなきゃ何も始まらない様に思えます。

それと、ここで一つ一つのレスにいちいち過剰に反応して更に事を大きくする必要はないのでは?
人それぞれなんだから、色んな意見があって当たり前。その中で自分にあったアドバイスを受け入れれば良いだけの事だと思います。
いちいち反応してたら最初の相談とどんどんトピがずれて、本当の解決策なんか見えなくなってしまいますよ。

“ 国際結婚ミックスの子 VS 駐在家族の子 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요