显示最新内容

16691.
微微导航 洛杉矶
アメリカに人間ドックってありますか?(681view/0res)
自由谈话 2010/08/02 11:42
16692.
微微导航 洛杉矶
顔のしみ(785view/0res)
烦恼・咨询 2010/08/02 11:25
16693.
微微导航 洛杉矶
エッチサイトの広告・・・・(2kview/12res)
烦恼・咨询 2010/08/02 11:25
16694.
微微导航 夏威夷
ハワイ在住の方・ハワイ大好きの方友達になって下さい。(3kview/3res)
烦恼・咨询 2010/07/31 19:38
16695.
微微导航 洛杉矶
バスマジックリン(1kview/0res)
烦恼・咨询 2010/07/30 23:16
16696.
微微导航 洛杉矶
歯周病(917view/3res)
自由谈话 2010/07/30 22:44
16697.
微微导航 纽约
シャドーボックス(3kview/2res)
自由谈话 2010/07/30 19:18
16698.
微微导航 洛杉矶
目撃者を探しています!!(9kview/64res)
自由谈话 2010/07/30 17:09
16699.
微微导航 洛杉矶
日本での携帯電話について(732view/0res)
自由谈话 2010/07/30 14:04
16700.
微微导航 洛杉矶
犬を連れての一時帰国(1kview/18res)
自由谈话 2010/07/30 11:53
主题

微微导航 洛杉矶
自由でない、隠されたアメリカ

自由谈话
#1
  • Mr.カブリツキ
  • mail
  • 2002/10/06 04:36

以下は本日付けのTBS News i(http://news.tbs.co.jp/) からの抜粋です。まず読んでみて下さい。

「アフガニスタン空爆、今も癒えぬ心の傷 」
 アメリカで起きた同時多発テロ事件を受けたアフガニスタンへの空爆開始から、7日でちょうど1年になります。テロの殲滅(せんめつ)を掲げた空爆でしたが誤爆も相次ぎ、アフガニスタンの人達の心には今も大きな傷を残っています。

 巨大な穴に飛び込んで遊ぶ無邪気な子供たち。アフガニスタンのカブール郊外にあるこの家庭では、見慣れた光景になりました。

 「怖かったよ。爆弾で死ぬかと思った」(誤爆地点付近に住む少年)

 実はこの穴は、今年1月のアメリカ軍の誤爆によるものでした。この家の周囲には、空爆の標的となるような軍の施設なども無く、アルカイダやタリバンとはまったく無関係の場所でした。

 「子どもの心のケアが第一で、自分の仕事は後回しにしています。国が発展して、子どものケアを任せられる体制が整うとよいのですが」(誤爆地点付近に住む少年の母親)

 建物の修復作業は進んでいますが、子供の心の傷の修復は大きな課題となっています。

 カブール市郊外にあるアフガニスタン最大の孤児院では、タリバン政権の崩壊を経て、ようやく国の復興が進められている今、アフガニスタン人自らの手による子どもたちへの心のケアも始まろうとしています。この孤児院では、空爆などで親を失った子供達が生活し、医師から心のケアを受け始めています。

 シェラガ君12歳。彼は今からちょうど1年前の10月、始まったばかりのアメリカ軍の空爆で父親を失いました。空港施設を狙ったミサイルが、近くの父親の職場に着弾したのです。

 「どうしても父親のことが忘れられないのです」(シェラガ君の担当医)
 「お父さんは殺されました。その夜、お父さんの遺体は家に運ばれてきました」(シェラガ君)

 シェラガ君のように、ここで生活する子供は1800人。 しかし、医師はたった2人しかいません。空爆から1年、国の再建を担う子供たち心の修復作業はまさにはじまったばかりです。から1年、国の再建を担う子供たち心の修復作業はまさにはじまったばかりです。
以上

 同ニュースは同サイトにて映像でも見られます。

 国連の査察団によるイラクへの核軍事施設の立ち入り調査をイラクが了解したにもかかわらず、アメリカは「イラクへの武力行使は不可避」の姿勢をとっています。もしこれでイラク攻撃が始まっても、アメリカはまた攻撃される側のイラク市民のことは報道しないでしょう。いや、政府が報道させません。フセイン=悪の公式をふりかざし、そのためなら無実の市民が巻き添えになってもまったく構わないのです。「誤爆でした」で済ませるのです。謝りもしないのです。結果アフガニスタンのように、不幸な子供達、不幸な家族が増え、援助はすると言うにしても、このニュースを見れば、援助がなんなのか分からなくなります。
 テロによる傷みを自ら知り、テロがいかに悪いものかを知ったのに、何故、小さな戦争(テロ)だけが悪く、大きな戦争は許されるのか?何故、絶えず敵を作っておきたいのか?私には理解に苦しみます。
 今アメリカに住んでいる以上、アメリカの法律に従って生活する私達ですが、もし、日本や海外にもアンテナを張り、アメリカでは聞こえない、見えない真実に触れられるなら、どんなに小さくてもいいから、それを誰かに伝え、警鐘を鳴らすべきではないでしょうか。

#31

フッフッフ、心理作戦じゃ!

#32

masaさんごめんね。
またやらかしてしもーた。

この前もおこめさんをおかめさんって
書いちゃって。。。。

チョッと最近ボケ入ってるので気を付けます。m(__)m

saruoさん詳しい情報をありがとうございます。
私のレスじゃ理解出来ない人もおったと思うので。。。感謝。

わんさんの言う通り、先回の大統領選挙で民主党が勝っていたら、経済状態は悪化するばかりだったかもしれない。
そう言った意味ではブッシュなり、回りの側近達はやり手なんだと思う。

もし彼らが一般の会社の経営者だったと
したら、
彼らのやり方に賛成はしないが、無視することは出来る。

でもブッシュは国を統括する立場の人で、人の命を預けられてるほどの権力を
持ってる人です。
それをいとも簡単に戦争と言う体裁を
作りあげ、
関係のない人の命を絶ってしまうのはいかがなものかと思うのが私の意見。

戦争は悪くなった経済をいっきに良くするには、一番手っ取り早い手段だと思う。
アメリカのいろんな会社の経営体制に似てるよね。
会社が傾き始めたら、その原因を追求する前に、まず人件費を削る。
即効性はあり、傾き始めた会社を立ちなおせるかもしれないけで、
何故経営状態が悪くなったのかを
ちゃんと見極めてないから、いずれは
倒産する。

今のアメリカ経済がそんな感じがするのは気のせい?

昔から戦争をしては経済状態が活発になり、しばらく戦争をしないと悪化する。
同じことの繰り返し。
戦争になって世の産業や株式が良くなっても、国家予算が赤字になったら意味が
ないのではって思う。
予算を軍事に回した分、公立の学校や、
福祉予算が削られ泣いてる人はいっぱいいると思うよ。

ここでレス書いてても、ゆきみの意見は
ここだけで終わってしまって、
意味がないことだけどね。

でもちょっと書いてみたかった。

#33

ちなみに俺の周りでは「クリントン・カムバック!」運動が展開中ですが(笑
いろいろ突っ込み所はあったけど、ブッシュよりは国際社会に協力的だったし、近年のアメリカではかなりええ大統領だったな。。ルックスもブッシュより全然いいしな>さすが女たらし(

こんなにアメリカの文句を言っておきながら、今年もグリーンカードの抽選の応募する予定のわたくし。まぁ庶民なんざそんなもんかしら・・・。

毎週末、UCLAの近く(Wilshire沿い)でイラクに対する戦争反対のデモをしているアメ人の方々がいるね。すこしずつだけど人数増えているけど、あれだけじゃまだつらいな・・。心の中では応援してんだけどさ。

>カブさん
安室ちゃん似の可愛い子ちゃんがいれば、こちらから頭を下げてでも参加させてもらいますので(笑

#34

ちなみに、みなさんのいう「戦争をして景気回復」ってやつ、どうもピンときません。アメリカの産業ってそこまで軍事産業に依存してましたっけ?

それにアメリカはベトナム戦争の影響で一時期どん底に近い状況にもなりましたが。。高い兵器をバンバン使って、お金を循環させれば景気回復!なんてありえるんですかね?

#35

いや、masaさん。景気回復は戦争をすることで行うのではないと思いますよ。ある記事で興味深い表現がありました。戦争は軍需産業にとっての品評会だと。戦争をしてもらわないと、新しく作った兵器の性能・価値がわからないのです。それも大規模に。アフリカやそれ以外で行われているゲリラや民族紛争は彼らにとっては在庫整理の一環なのでしょう。ですからアメリカが戦争をする目的の一つはデータを取って次の開発をすることと、アメリカ以外からの注文を取ろうとしてるのです。極論じみていますが、まったく無いと言い切れないと私は思います。

“ 自由でない、隠されたアメリカ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。