최신내용부터 전체표시

16411.
비비나비 로스앤젤레스
SSN、DMV申請場所、教えてください。(2kview/12res)
고민 / 상담 2010/09/29 18:01
16412.
비비나비 뉴욕
アート・スタジオ(3kview/0res)
프리토크 2010/09/29 11:01
16413.
비비나비 로스앤젤레스
美味しい焼き鳥(2kview/8res)
프리토크 2010/09/29 10:40
16414.
비비나비 로스앤젤레스
ベビー服 ユニフォーム(1kview/5res)
고민 / 상담 2010/09/29 10:40
16415.
비비나비 로스앤젤레스
交通違反(No turn on left)(1kview/8res)
고민 / 상담 2010/09/29 10:40
16416.
비비나비 로스앤젤레스
カリフォルニアの自動車保険未加入(3kview/16res)
고민 / 상담 2010/09/29 07:04
16417.
비비나비 로스앤젤레스
車の塗装(1kview/4res)
프리토크 2010/09/28 11:54
16418.
비비나비 하와이
グリーンカード申請から取得までにかかる時間(2kview/3res)
프리토크 2010/09/28 09:28
16419.
비비나비 하와이
猫を連れてハワイへ・・・(6kview/7res)
고민 / 상담 2010/09/28 09:28
16420.
비비나비 로스앤젤레스
身体障害の両親の渡米(851view/1res)
고민 / 상담 2010/09/27 16:59
토픽

비비나비 로스앤젤레스
駐在妻ですが働きたいんです

고민 / 상담
#1
  • nayamisugi
  • 2010/07/26 12:36

主人の転勤でこちらに来て数ヶ月たちます。
私は日本での仕事を辞めて来ました。
会社の方針で赴任中は配偶者は働いてはいけないことになっていてESL classに行きボランティアもたまにやるくらいの生活を送っています。
他の多くの会社でも配偶者の仕事は禁止されているらしいのでうちの会社が特に厳しいわけではないようですがそれでも本当はLAでも働きたいと不満に思っています。
(調べたら私のビザでは労働許可証をとれば働けるようです)
友人にその愚痴を言ったら、
友人は、駐在妻の中には家で習い事を教えてお金をもらってる人もいるらしいよ、と話してくれました。

それを聞いて以来なんだか気持ちが落ち着かず悶々としています。
やってはいけないことと思いつつ、つい考えてしまうんです。
私も長くやっている趣味があるからそれを家で教えることはできる、家で教えるくらいは実は大丈夫じゃないんじゃないか、そうやってる人もいるんだし、そもそも働いてはいけないと決めている会社が変なんじゃないか等々

話にまとまりがなくてすみませんが皆さんは駐在妻が働くことについてどう思われますか?

#17
  • 同じ思いです。。
  • 2010/07/27 (Tue) 09:25
  • 신고
  • 삭제

私もこちらにきてまだ間もなく、日本でしていた仕事もすごく好きだったので、辞めたくはありませんでした。
それに子供もいません。
だから 本当に トピ様とは同じ思いです。。
半年ほど日本に残って仕事をしていました。でも主人の駐在の期間が数年にわたることや、もし主人に何かあった時に 後悔しないようにと思って 決心して 仕事をやめて こちらにきました。
決心したはずなのに、こちらでは仕事ができないとわかっていたのに、仕事ができないのがこんなに自分にとってストレスに感じるとは思いもしませんでした。
正社員ではなくても、パートでもアルバイトでも単発でも 仕事の業種にこだわらないから 何か仕事させてほしい、給料なんか気にしない、 とまで考えてしまいました。
子供がいない私には 最初は今まで仕事をしてきたんだから 夏休みだと思えばと考えていたのですが、でも この休みも続くと、、、つらいです。。
本当に お気持ち わかります。
でも もし働いて 問題が起こってしまうと、、、
と考えると 働くことができません。
どうすればいいのか 一緒に 考えて のりこえましょ !!

#21

#16さんに同意します。
働けるビザがあるんだったら、別に法律にふれないんじゃないですか?
会社側にそんなことを制限する権利なんてあるんでしょうか?

奥さんを働けないようにするということは、
奥さんから能力を奪っているということにつながるし、
離婚でもしたときにこまるのは奥さんです。
職もなく、自分で生計をたてていかないという状況になったらどうします?
女性が仕事をしたいというときに、仕事をしてはだめなんていう権利は
会社側に本当にあるんでしょうか?
ただそういうルールを作って、社員同士で見張りあいをして、
ルール違反をすると夫が仕事をしにくくなるというふうにしているのでは?
いかにも日本の会社のやりそうなことです。

仕事をしているのがみつかって、なんだかんだ言われたら
訴えてみたらいかがでしょうか?
女性の権利を主張したりなんかすると、意外と勝てるのでは?
もちろん働けるという有効なビザを持っている奥様方にかぎりますが。

#23

トピ主さんも分かっていると思いますが禁止は禁止です
ご主人が会社を辞める気がないなら会社の規定は守るべきです
駐在でこちらに来ている以上ご主人に迷惑をかけないことが大前提でしょう

もしあなたが働けば会社の規定違反だけでなくアメリカの法律違反になるのでは?
習い事を教えて収入を得る(労働許可証や労働ビザをとらずに)→法律違反
得た収入をtax returnの時に申告しない(申告したら会社にばれるからしないと思うので。しかもあれ面倒くさいし)→法律違反
ペナルティーもあり得るのではないかと…
法律詳しくないので違ってたらすみません

#22
  • ここはアメリカです
  • 2010/07/27 (Tue) 09:56
  • 신고
  • 삭제

駐妻さんが日本ではフルタイムでバリバリ仕事をしていたのに
急にアメリカに来て 習い事と語学学校と家事だけの生活より
何か仕事をしたい気持ちは分からなくもありません。
むしろ、その気持ちは前向きでいいと思います。

でも・・・ここはアメリカです。

駐在員がなんで 必ずゲートつきの豪邸やアパートに住んでいるか
考えたことがありますか?

それは 何か問題があったときに会社に迷惑がかかるし、会社は
仕事で日本から来た社員とその家族を守る義務があります。
なので ゲート内の方がゲートのないとろこよりは安全で危険のリスクが
低いからです。

アメリカに来て 数ヶ月・・・?
まず、アメリカという国を知ることも大事ですね。

「会社の規定をちゃんと守る」とは意味があるということなのです。

他人にさえ迷惑がかからなければ・・
なんて言っても 家で生徒さんに何か教えて、盗難、破損があったと
したら・・?自分でポリスに対応できますか?

結局は仕事中の旦那さんに電話して迷惑がかかりますよね?

会社のお金で家賃が払われている家で生徒に何かを教えて収入を得る
のも、どうかと思いますね。
せいぜい家でお茶会、ランチ会くらいでしょう・・

駐在はいくら自前で別居するとしても配偶者が別々に住むこのも
常識を考えたら・・・”禁止”になることも当然だと思います。
ここは日本ではないのです。

私の友人なんか自転車も乗るのを禁止されたくらいですから・・
(怪我でもしたら会社の保険を使うからだそうです・・)

会社としては 少しでもリスクのあることは 厳しく規制をしないと
なんでも”これくらいはOK"になってしまうからでしょう。

もし、仕事をしたいのなら 単発のバイト、ボランティアでも
いいんじゃないでしょうか?
買い付けとかUnderTableでもらえる外でのシッターとかね。
やろうと思えば いくらでもあると思います。

それにしても・・・
仕事をしないでいいけど生活のためでなくて
時間があるから何か仕事をしたいだなんて・・・
永住組からしたら羨ましい限りです・・・

#24
  • Yochan3
  • 2010/07/27 (Tue) 11:18
  • 신고

だから、日系の養老院のボランティアでもしなさいよ。
親孝行の代わりと思ってさ。

“ 駐在妻ですが働きたいんです ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요