最新から全表示

16301.
びびなび ロサンゼルス
夜景の綺麗なレストラン(1kview/3res)
フリートーク 2010/10/19 11:47
16302.
びびなび ロサンゼルス
誕生日に(853view/2res)
フリートーク 2010/10/19 10:59
16303.
びびなび ロサンゼルス
美容整形をした方(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/19 09:48
16304.
びびなび ロサンゼルス
運転免許証(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/18 21:28
16305.
びびなび ロサンゼルス
多のう胞性卵巣と漢方(1kview/3res)
お悩み・相談 2010/10/18 20:15
16306.
びびなび ロサンゼルス
日本のDVDを見るには(955view/2res)
お悩み・相談 2010/10/18 17:56
16307.
びびなび ロサンゼルス
ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア教えてください。(795view/0res)
フリートーク 2010/10/18 12:35
16308.
びびなび ロサンゼルス
アメリカ→日本への電話方法について(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/18 11:28
16309.
びびなび ロサンゼルス
Boba Tea (相談です!)(5kview/52res)
お悩み・相談 2010/10/18 11:28
16310.
びびなび ロサンゼルス
日系企業の給与について(6kview/44res)
お悩み・相談 2010/10/18 11:28
トピック

びびなび ロサンゼルス
夜景の綺麗なレストラン

フリートーク
#1
  • cocochico
  • 2010/10/07 15:58

LAダウンタウン、もしくはLA周辺で夜景の綺麗なレストランを教えてください!
山城やボナベンチャーホテル以外でお願いします。 出来ればアメリカンフードだと嬉しいです。

“ 夜景の綺麗なレストラン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
誕生日に

フリートーク
#1
  • bbbaby
  • 2010/10/18 03:05

誕生日に入場無料になるところはありますか??

ディズニーランドが誕生日当日無料だったので、去年行ったのですが、
他にどこかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください☆

宜しくお願いします!

“ 誕生日に ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
美容整形をした方

フリートーク
#1
  • YK0223
  • mail
  • 2010/10/18 19:09

胸を入れてる方、お顔を整形した方、脂肪吸引をした方など色々教えて下さい。
特に脂肪吸引はまたすぐ戻るって言う人と戻らないっていう人がいるのでどっちが本当なのかなって思います。
胸も今現在Eカップなのですが本物なので多少たれてきますのでそれを直したいのですが。。

“ 美容整形をした方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
運転免許証

フリートーク
#1
  • ymd
  • 2010/10/18 12:35

情報掲示板にもありましたが。
気になるので質問させてください。
DMVで免許取得してから1年以上経つのに
まだフォーマルの免許証が送られてきません。
紙の仮免許証を更新し続けており、行く度に催促していますが
もう少し待ってろと毎回言われるだけで1年が経過しました。
よくあるケースとは言われるもののさすがに困っています。
どうにか催促する方法はないでしょうか?

“ 運転免許証 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
多のう胞性卵巣と漢方

お悩み・相談
#1
  • kim miyoung
  • mail
  • 2010/10/14 09:52

多のう胞性卵巣と漢方の関係について教えてください。

当方29歳女性、不妊治療をして8か月になります。
そのうちクロミッドを3回、内2回は人工授精をしましたが授かりませんでした。いささか不妊治療に疲れ、漢方とカイロプラクティックで治療をしたいと思っています。

ここで質問ですが、多のう胞が漢方で改善し、妊娠された方はいますでしょうか?

“ 多のう胞性卵巣と漢方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本のDVDを見るには

お悩み・相談
#1
  • page55usa
  • 2010/10/17 21:08

以前ヨーロッパにいたときに普通に売られている(30ドル程度)のDVDプレーヤーで日本のDVDを見ることができました。
こんどアメリカでHDDレコーダー付のDVDプレーヤーを買いたいのですが、アメリカのものも日本のDVDは見れるかがわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたらご指導をお願いできませんか?
「Magnavox MDR-513H/F7 320GB DVR and DVD Recorder」を検討しています。
どうぞよろしくお願いします。

“ 日本のDVDを見るには ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア教えてください。

フリートーク
#1
  • 日本語が出来るチャイルド ケア
  • mail
  • 2010/10/18 12:35

2歳半の娘がいます。
ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア、プレスクール、幼稚園等教えてください。

“ ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ→日本への電話方法について

フリートーク
#1
  • あぷりこっと
  • 2010/10/11 11:45

こんにちは。
現在、日本への電話はスカイプを利用しているのですが、
インターネットの環境が良くないのか、通話がいつも途切れ途切れになってしまいます。

日本への固定電話や携帯電話への電話について、
スカイプ、Googleフォン等の通話方法の他に、
格安で購入でき、かつ通話品質の良いサービスについて、
何かお勧めの方法をご存知ないでしょうか。
コーリングカードも検討していますが、
どのカードが一番いいのか分かりません。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。

“ アメリカ→日本への電話方法について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Boba Tea (相談です!)

お悩み・相談
#1
  • 留学生NN
  • 2010/09/24 19:21

よく台湾のBobaドリンクを購入するのですが、最近有名Bobaドリンク店で購入したBobaの中にねじが入っていました。

運よくそのねじの入ったBobaを飲み込まずに気づきました。
もう少しで飲み込んでいたとこですし、飲んでしまっていたらということを考えると怖かったので、次の日その店にねじの入ったBobaを持って、言いにいきました。
そうしたら、謝罪として$20のギフトカードをくれるとの事でした。
よくその店のドリンクが好きで利用していて、ようは常連客なのに、たった$20のギフトカードしか渡せないとの事でした。そのBobaは製造業者の製造中のミスであるので、そのお店のミスではないし、実際に私が飲み込んだわけではないからこの金額のようです。

通常このような事故が起こった場合、アメリカの会社はたった$20で済ませるでしょか?似たようなご経験がある方、もしくはこういうトラブルにおける金額をご存知の方はご連絡下さい。

某スーパーマーケットでは、何でもクレームが入ったらまず$25のギフトカード対応だそうです。(例えば、購入した商品がFreshでなかったとか)なので、もっとシリアスな事故に対してはそれ以上の対応をするようです。なので、私のケースでたった$20というのは納得がいかないので今だ交渉中です

#30
  • ワタクシLow-endですが、なにか?
  • 2010/09/27 (Mon) 13:03
  • 報告
  • 消去

やっぱりHigh-endな店だと、しっかりしているからということで、そういう対応だったんだね。
High-endな生活したいな・・・
とりあえず、トピ主さんの気持ちがおさまったようで良かったね。

#37
  • mopa
  • 2010/09/27 (Mon) 13:22
  • 報告

>いやー、あなた、そのBoba屋では有名人になってるんじゃないですか? ww。

気づいてねーのは本人だけなんだろーな。かわいそーに。$100ぐれー当然だと本人は確信してるんで、これからも何もなかったよーに常連として振る舞うらしーぜ。店員に後ろ指さされて嘲笑されて、そーゆー屈辱には耐えられんのに、実質的被害がゼロだったネジが許せねーって狂ってんな。

#38
  • jenl
  • 2010/09/27 (Mon) 13:50
  • 報告

品質を信用してるお店の商品にミスがあったっていうのは問題でしょ。High-endってことで高額で売っている商品だから、きっとそのお店を使うお客も商品の品質を信用してるのだろうし。そこで予想外のものがしかも食べ物飲み物類に入ってたのは、怖いだろう。
金額について$100ももらうべきだったのかはわからないが、会社側が短期間でその金額で対応してくれたって事は、そういう対応をする会社なんじゃ?長い期間に渡って$100もらえるまで電話し続けてたなら、それはかなりのクレーマーだけど。

安いものはやっぱり従業員の態度が悪かったり商品にミスがあっても安いからしょうがないかと思うけど、高いものを買った時は例え同じ商品でもさらにミスに対してむかつくと思う。高額のもの買うってことはその商品の品質の高さを期待して買ってるってことでしょ?だからその分高いお金払うんじゃないの?
前にベトナムのフォー$7ドルくらいの食べ物の中にムシがいたことがあったが、やっぱりフォーがただになっただけ。ただにしてくれてラッキーと思ったくらい。だが彼女との記念日で$200ドルもする高級フレンチに行った時に、オーダーがミスで入っていなくで結局全部そろうまで1時間以上かかったことがあった。別に食べ物に何か問題があったわけじゃないが、レストランの商品券$30分をもらった。そういう差じゃないの?

#39
  • Rusty
  • 2010/09/27 (Mon) 14:35
  • 報告

国によって、文化によって対応はさまざまだとは思うが、Bobaに対するクレームでしょ。1杯数ドルでしょ。
$20も謝罪しているので充分でしょ、普通。
店側からしたら、精一杯の対応だと思うよ。$20の段階では店側もこれからは品質管理しっかりしよう、と思っていたと思うが、ゴネて$100払わされた時点で、逆効果だと。
それよりケーキに包丁はすごいな!!!

#40

マックのコーヒー事件はCompensatory damagesだけではなくて、Punitive damagesの請求も認められた件です。あなたの場合は、認められる可能性はかなり低いですよ。
実際の被害は無いし、Boba屋さんの行為があなたにわざと加害を与えようとした事も立証するの難しいし、あなたのようなクレームを裁判所がいちいち判断してあげたら、どんなに時間があっても足りません。
まぁ、これでDamageを被っていたとしても、Actual Damages(治療費)のみじゃないでしょうか。Loss of wagesは留学生だから認められないだろうし。

こんなモンスタークレーマーに$100もくれるBOBA屋さん・・・行きたいですねぇ~ww

“ Boba Tea (相談です!) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日系企業の給与について

お悩み・相談
#1
  • rin-rin
  • 2010/10/05 16:37

こんにちは。日系企業で仕事を探している者です。
日本では約8年間の職務経験がありますが、アメリカでの仕事探しは初めてなので、
皆さんにお伺いしたいことがあります。

皆さんの体験談としてお伺いしたいのですが、
1. 日本での職務経験は、アメリカで働く場合に考慮されるのか?
2. 全く異なる業種にキャリアチェンジをする場合、エントリーレベルでの給与スタートになるのか?
3. フルタイムで働く場合、最低給与としていくら位を考えるべきなのか?
(いくら以下だと、エントリーレベルとしても常識的に低すぎる・・・等)

なお、私はグリーンカードを取得しており、働くことに関してビザのスポンサー等は必要ありません。

リクルートエージェントの方からも色々とお話はお伺いしているのですが、
実際の体験談としてのお話をお伺いしたいと思い、投稿させていただきました。

どうぞ宜しくお願いします!

#24

>(フルタイムで年収がそれほどではなくてもExampt扱いにされて、残業ばしばし+休日出勤あたりまえ で こき使われ)

どんな仕事なんでしょうか。職種を教えてくださいな。

まるで私が昔働いていたところみたい~。笑。残業は当たり前。っていうか退社時間の6時からミーティングが始まったりしました。それもあたりまえのように連日。退社時間のはずなのに。。。土日も半日くらいは仕事に借り出されることも月1回くらいあったし、出張にいって週末をはさんでも無給です。これが半年に1度はありましたよ。小さな会社でした。コンサル系。多分、収入が少ない→人手を増やせないから一人当たりの仕事量が多くなる→仕事時間内に終わらないから残業ってなるんでしょうね。あと、ビザのサポートもしてくれていたので、みんな我慢しているんだと思います。会社としては足元みてるんでしょうね。
だから、社員は8割が新卒の日本人、それも女性(安くてすむ、言うことを聞くというメリットがあります)、残りの2割はアメリカ人ですが、どうみても「この人、アメリカの企業でばりばりはたらいて結果を出すというのは無理だろうな」っぽい人でした。
私も当時、新卒で右も左もわからずこき使われて、疑問ももたずにやってましたが、体調を崩したのを機に転職(アメリカの企業)して、はじめてそこが悲惨な待遇だったんだな~と納得した次第です。

#26

(確かにスーパーのレジはそれなりの学力ないとできないような話を聞いた)

スーパーのレジでそれなりの学力?どんな学力だろう?

ストアによってレジマシンは違うけど商品をスキャンするのにどんな学力が必要なのだろう。
まさか商品の値段を暗算で計算して合計を出すのだろうか。

キャッシャーのための学校があると聞いたことがある。

#25

まりこりに一票
特に必要ありませんが多くの店はUnion(労働組合)が強いので給料が高い。

#27

#26さん、

それじゃあ fresh&easy、キャッシャーのための学校キラーですね。笑

#28
  • daniema
  • 2010/10/07 (Thu) 17:04
  • 報告

>キャッシャーのための学校があると聞いたことがある。
>スーパーのレジはそれなりの学力ないとできないような話を聞いた

昔の話?昔、商品をスキャンしない時代キャッシャーが指で速く打つのが特殊な技術だとかで学校があり時間給が良いと聞いたことがある。商品の値段も全て覚えてかなり速く打って客を待たせないようにしなければならなかったらしい。時々指でうち間違えて(わざと?)その場で客から苦情もよく寄せられ返金したそうだ。沢山買うと間違えたかどうかチェックするのが大変。

今はキャッシャーが商品をスキャンしてモニターをみたり現金を触り、客自身がカードを小型装置に入れ込みサインしたらレシートを渡す。

大型マーケットやIKEA、fresh & easyで客がキャッシャーの真似事をしている時代だ。簡単だよ。

今どき「スーパーのレジはそれなりの学力ないとできない」というなら、それなりの学力ない客はfresh & easyやIKEAなどに行けないということかあぁ(笑)。

“ 日系企業の給与について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。