แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

16171.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
バナナ(5kview/41res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2010/11/17 09:59
16172.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Abbot Kinney のmotel について(5kview/16res)
สนทนาฟรี 2010/11/16 23:59
16173.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
アメリカで赤ちゃんのadoption。(1kview/3res)
สนทนาฟรี 2010/11/16 18:02
16174.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ご主人又はご自分の職業(4kview/28res)
สนทนาฟรี 2010/11/16 13:16
16175.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Seaweedの業務用を買える所を知りませんか??(854view/1res)
สนทนาฟรี 2010/11/16 12:13
16176.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
DVDが見れるパソコン☆(1kview/4res)
สนทนาฟรี 2010/11/16 11:49
16177.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Big Bday party をするのにもってこいの場所は?(965view/1res)
สนทนาฟรี 2010/11/16 11:49
16178.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ティフアナ(2kview/16res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2010/11/16 11:49
16179.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
暖房の点いたままの小火について、教えて下さい。(6kview/22res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2010/11/16 11:49
16180.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本のアンロック携帯(1kview/4res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2010/11/15 17:17
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
出産と保険

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

こんにちは。
妊娠したっぽいのですが、現在妊娠カバーされる保険に入っていません。
低所得者用の病院を勧められましたが実際にそこでお産をした方に内容をお伺いしたいです。
研修医が多いなんていう噂も聞いたので不安に思っています。
まだ病院に行ってないので、今ならまだ普通保険に入る事も可能だというのも聞きましたが...かなり値段も高くて、これなら自腹と変わらないじゃないといったような感じです。
みなさんの意見をお聞かせ下さい。

#20

相手の男の人は全く逃げ腰でもないのなら 上手くお父さんに育ててあげるつもりで 結婚に向けていってはいけがですか?男の人は父親になる気持ちの整理が長くかかる人も多いようですし。。。
私もえらそうな事は言えませんが 離婚の危機を乗り越え 喧嘩もたくさんして 家族を作るという努力を子供の為にしてきました。
今はなんとか離婚の危機を乗越え頑張ってます。


長い危機の時に言い聞かせてたのは 旦那は馬 私は武豊。上手く馬を走らせる為に頑張る。
シングルマザーなんて 最初から言わないで家族作る挑戦をしてみた下さい。いい事も悪い事もいろいろあるから。
駄目だったら シングルになればいい事ですよ。
無事結婚して 元気な赤ちゃんに会える事応援してます。

#21

気になりますさん>勿論中絶の方向も考えていますが、そちらもとても気が思いです。年齢的にも若く無いので下手したら次が無いのではと....

大丈夫ですか?さん> そうですね。おっしゃる通り父親になる気持ちの整理に時間がいるのかもしれないですね。本当に1時間ごとに相手の言う事が変わり、喧嘩が絶えない状態です。相手がアメリカ人だけに、本当に子供が出来た時の事を深く考えていなかった様です。
またアメリカには子供が出来ても結婚しない人達は沢山いると言われ文化の違いも含め、自分でもこの状態をどうしたら良いのか精神的に混乱してきました。

シングルになって日本に帰ったら絶対親からは絶縁だろうし....出来ればシングルじゃない方が良いのは最も承知です。
ただあまりにも相手の軽い言動にちょっと呆れています。

何度も妊娠検査薬をしましたが確実のようです。

#23

入籍しないで 一緒に子供を育ててる人何人か見たことあります。でも後に入籍無事結婚した人もいます。アメリカのドラマでも見かけますよね。。日本みたいに逃げたりできないですよ。最低のお金は18歳までは取れます。結婚しなくても。
年齢的に考えてもとかすむのであれば 本当に良く考えて下さいね。
喧嘩は悪い事ばかりじゃないですよ。家族を作る為には必要なのかと思いますが 疲れない程度に冷静さを失わず頑張って。上手くいくといいですね。

#22

大変ですね。確かにアメリカ人の男の人って、「彼女が妊娠しちゃった=責任とって結婚」では無いようですね。女性のほうは妊娠しても結婚せずに出産しシングルマザーで育てて、国の援助を受けて、またその子供もシングルで出産し援助を受けるのが代々受け継がれているみたいです。
日本ではあまり考えられないですよね。
多分、結婚したところで彼の言動は変わらないと思いますよ。
学生ビザでアメリカに来て、できちゃった結婚して離婚してるカップルも沢山います。だいたい女性が日本人のパターンが多いですが、皆子供を連れて日本に帰ったり、こっちでウエイトレスしながらシングルで育てたりしています。かなり生活は大変みたいです。私も若いときに中絶していますが、もしあのとき結婚していたら絶対離婚していただろうし今となってはよかった。と思っています。自分の将来のことですからじっくり考えてくださいね。そして「この人なら信用できる」と思える第三者に相談してみるのもよいと思います。

#24

>アメリカには子供が出来ても結婚しない人達は沢山いると言われ文化の違いも含め、自分でもこの状態をどうしたら良いのか精神的に混乱してきました。

本当に、アメリカでは子供が出来る事と、結婚するしないは別と考えるのが一般的になってきてますよね。

私の職場のアメリカ人でも、離婚して子供がいるのに、恋人(独身ですが他の女性との子供がすでにいます)との間に赤ちゃんが出来て出産しました。
もちろん、2人とも結婚なんて考えていないようです。
それでも職場の同僚は、彼女の出産を“おめでとう!”と心から祝ってあげてます。

Entertainmentさんの書込みを読む限りでは、相手の方との結婚をしない事を前提に、これからの事を考えて決めていかれる事をお勧めします。

一人で子供を出産して育てて行けるのか/行きたいのか?
もし、出産するならアメリカ/日本のどちらでするのか?
それとも、今回の妊娠はあきらめて堕胎するのか?

子供を出産するのはEntertainmentさんです。
ご自分がこれからの人生をどうしたいか、よ~く考えて、相手の男性に振り回されないで決めください。

そうすると、これからやるべき事など、もっとハッキリ見えてくると思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 出産と保険 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่