最新から全表示

16111.
びびなび ロサンゼルス
EDISON電気代(1kview/1res)
フリートーク 2010/11/30 11:57
16112.
びびなび ロサンゼルス
こんにちは。教えてください。(3kview/29res)
フリートーク 2010/11/30 09:42
16113.
びびなび ロサンゼルス
渋柿?(2kview/13res)
フリートーク 2010/11/30 09:42
16114.
びびなび ロサンゼルス
Riversideの車修理(704view/0res)
お悩み・相談 2010/11/30 09:42
16115.
びびなび ロサンゼルス
Riversideの車修理(696view/0res)
フリートーク 2010/11/30 09:25
16116.
びびなび ハワイ
理容師(3kview/1res)
お悩み・相談 2010/11/30 07:42
16117.
びびなび ロサンゼルス
ロバート・キヨサキさんの講演。(735view/0res)
フリートーク 2010/11/29 21:48
16118.
びびなび ロサンゼルス
YAHOOのアカウントお使いの方。(1kview/5res)
フリートーク 2010/11/29 17:38
16119.
びびなび ロサンゼルス
ベトナム料理 フォンデュ食べられるところ(761view/1res)
フリートーク 2010/11/29 15:23
16120.
びびなび ロサンゼルス
DSソフト(904view/3res)
フリートーク 2010/11/29 14:15
トピック

びびなび ロサンゼルス
中国の反応

フリートーク
#1
  • 2010/09/20 14:18

中国の漁船の船長逮捕について中国の過剰とも思われる反応についてはどう考えたらいいのですか?

#206
  • レッドピース
  • 2010/11/13 (Sat) 02:12
  • 報告

「その時の政権に都合の悪い事は全て国家機密にしてしまえば国民は何も知らされない」ー 海保職員が任意同行を受ける前に残したメモの内容の一部です。

そもそもこの海保職員が現在の状況におかれている原因は、尖閣諸島で起きた事件の証拠を公表せずに殺人未遂を犯した中国船長を釈放したことが発端です。

流出ビデオ以降、中国船が海保職員を海に落として、モリで突き刺そうとしたり、泳いで逃げる職員の上を船で通過してスクリューに巻き込もうとしたりといった悲惨な状況が公になりました。

この事件で海保職員二人が殉職しているという情報もネットで流れています。

そのうち真相が明らかになると思いますが、この海保職員が罪に問われるようだったら、中国人の殺人未遂容疑(その他の罪)の証拠を隠蔽した現政権はそれ以上の罪を問われなければいけないと思います。

#207

朗報です。

保安官の同窓生が立ち上がって彼と彼の家族をサポートするようです。正式に発足すれば私もサポートに快く参加したいと思っています。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101112/trl1011121306001-n1.htm

さらにこんな素晴らしい事も言ってます。

>「警察には処分を早く決めてほしい。家族や職場に大きな迷惑がかかってしまって、戸惑っている」

そういう状況の中で自分の事を中心に考えないで周りの状況に気を配っています。同窓生でもない私でもサポートしたくなります。お金の為でもなく、名誉の為でもなく、一個人が国の進む方向を正してくれた事件です。
沢山の政治音痴の国民も目覚めてくれました。
都合よく隠す政府をしっかりと国民は見張り、国が故意に間違った事をすれば後から何人でも彼のような素晴らしい人が出てきて欲しい。

#208

#198に対して回答している#200さん

貴方の回答とやらは、全く的はずれですね。

1)大人気ない行為ではなく、計算した挑発行為です。何か他 の目的では無く、尖閣を取りに来ているのです。資源の確 保・戦略的基地の確保です。相手は無法国家・覇権国家で す。日本は法治国家だから法に沿って粛々と対処できる相 手ではないことをまず理解すべきです。
2)北朝鮮については、これも同じ無法国家です。
3)仙谷及び菅については、辞任が正解です。次は、前さんで す。仙さんが先に辞任ですね。

#198 & #200の当事者ではないので、あまり長く書きません。

最後になりますが、変換ミスとか関係ないことは書かない方が
いいですよ。貴方の文章にも変換ミスが有りますよ。

#209

すべてアメリカの陰謀だと見るべきですな。
普天間問題を始め、なんとなくアメリカ不要論が漂っていた所に尖閣、北方領土問題が勃発したわけであります。
おっと、やっぱりアメリカさんは必要だ、守ってくださいってなもんですな。

#210

#169

検察は映像流失問題を起こした主任航海士を(1)自ら流失を告白しており(2)任意の取調べで供述した裏付けが取れつつあり(3)問題となった映像は秘密の度合いが高くない、と言う理由で逮捕しない事にしたそうです。

その航海士は記者団に対して、事件を起こしたのは政治的主張や私利私欲に基ずくものではなく、多くの人々に遠く離れた日本の海で起こっている出来事を見てもらい、一人、一人が考えて欲しかっただけです。私は今回の行動が正しいと信じております、そして公務員のルールとしては許されない事であったと反省もしております。と述べています。

本当に国民の事を考えてくれてた事に一国民として感謝しています。トピ主の考えは本当に極秘情報に当たる物を流失させている場合は当てはまると思う。トピ主は映像を見た時、これは大変な映像(極秘にすべき)だと思いましたか?
国民に知る権利を隠した事の方が罪だと思います。

後はあの映像の後半を国民に公開して石原都知事が人から又聞きした事が本当なのかどうか知りたい。

“ 中国の反応 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。