最新から全表示

16081.
びびなび ロサンゼルス
製菓材料 購入場所(2kview/6res)
フリートーク 2010/12/09 16:19
16082.
びびなび ロサンゼルス
Keyhole-TVをi-phoneで見たい(2kview/11res)
お悩み・相談 2010/12/09 13:09
16083.
びびなび ロサンゼルス
ロスでは、青色や赤色の服を着るのは危険なの?(9kview/25res)
フリートーク 2010/12/09 10:28
16084.
びびなび ロサンゼルス
ネットワークビジネスについて(1kview/11res)
フリートーク 2010/12/08 23:08
16085.
びびなび サンフランシスコ
サンタナロウについて(3kview/1res)
フリートーク 2010/12/08 17:06
16086.
びびなび ロサンゼルス
t-mobileのリベートについて(2kview/10res)
お悩み・相談 2010/12/08 16:10
16087.
びびなび ハワイ
ボランティア(2kview/1res)
フリートーク 2010/12/08 14:10
16088.
びびなび ロサンゼルス
失業保険(755view/0res)
フリートーク 2010/12/08 10:21
16089.
びびなび ロサンゼルス
パスポートの有効期限が切れても帰国出来ますか。(4kview/14res)
フリートーク 2010/12/08 10:21
16090.
びびなび ロサンゼルス
仕事の探し方。(1kview/2res)
お悩み・相談 2010/12/07 17:45
トピック

びびなび ロサンゼルス
渋柿?

フリートーク
#1
  • ききぶー
  • 2010/11/25 17:21

先日、近所のマーケット(日系のマーケットではない)で買ってきた柿を
今日切って食べてみたのですが、スゴーい渋柿でした。
早速ネットで渋柿を食べられるようにする方法を調べましたが、皆さんはどうしていますか?
こちらでは、柿を買うとみんな渋柿なんでしょうか?
こちらの人達は渋いまま食べているのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

#11

Tee J2さんが書いてますが

FUYUって名前の柿があると思いますが
これは甘い柿ですよ。

#10

木になっているままで熟さないといけないのかどうかは定かではないのですが、渋柿って、「グズグズ」になるまで熟したものなら、甘くなかったでしたっけ?確かそんな記憶があります。。。

ちなみに、スプーンですくって食べないといけないくらい、グズグズに熟した柿はお好きですか?

#12
  • ききぶー
  • 2010/11/29 (Mon) 20:37
  • 報告

皆様レスありがとうございます。

いろいろとネットでも調べた結果では、渋柿をジャムにしても渋いままだそうです。
>>グズグズに熟した柿はお好きですか?
グズグズになったものもそれはそれでおいしいですよね。
>>FUYUって名前の柿があると思いますがこれは甘い柿ですよ。
次回は、間違えずFUYUを買うことにします。ありがとうございます。
さて、焼酎で渋抜きをしていますが、私の使った焼酎はアルコール度数23度もので、弱すぎるのかもしれません。
36度以上の焼酎かブランデーを使うといいと渋抜きについて書いているHPに書いてありました。
どなたか、23度の焼酎で渋抜きに成功された方はいらっしゃいますか?

#13
  • 2010/11/29 (Mon) 21:06
  • 報告

FUYU は冨有柿のことね。

#14
  • 柿は好きですか?
  • 2010/11/30 (Tue) 09:42
  • 報告
  • 消去

富有柿は出来によっては、うっすら渋みがあります。
甘い甘いと頑なに平気な顔で食べてる友人がいます。その友人宅で取れる柿は甘みもあるけど、渋みもあって勧められますが遠慮しています。
別の友人宅で取れる富有柿は甘くて食べられます。

“ 渋柿? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。