最新から全表示

15931.
びびなび ロサンゼルス
効率的にバランスの取れた食生活を送る方法(1kview/10res)
お悩み・相談 2011/01/17 14:13
15932.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカード申請の出生届け(1kview/5res)
フリートーク 2011/01/17 13:39
15933.
びびなび ロサンゼルス
みなさんならどうされますか?(1kview/3res)
お悩み・相談 2011/01/17 13:39
15934.
びびなび ロサンゼルス
切手について(2kview/15res)
お悩み・相談 2011/01/17 13:39
15935.
びびなび ロサンゼルス
ガスレンジの取り付け(1kview/5res)
フリートーク 2011/01/17 12:19
15936.
びびなび ロサンゼルス
日本の薬(2kview/1res)
フリートーク 2011/01/17 12:19
15937.
びびなび ロサンゼルス
家にいても恐怖(2kview/9res)
お悩み・相談 2011/01/17 12:19
15938.
びびなび ロサンゼルス
のんびりタイプな子供の宿題のさせ方(1kview/17res)
お悩み・相談 2011/01/17 12:19
15939.
びびなび ロサンゼルス
産婦人科探してます!(1kview/4res)
お悩み・相談 2011/01/17 12:19
15940.
びびなび ハワイ
ハワイ在住の方・ハワイに興味持っている方(2kview/0res)
お悩み・相談 2011/01/17 11:39
トピック

びびなび ロサンゼルス
今回のイミグレーションの問題について

フリートーク
#1
  • 学生組合
  • 2003/05/26 18:27

5月から馬鹿な学校のせいで今までお金さえ払っていればI-20をキープできましたが、今はもう出席しなくてはならなくなりましたね。ましてやもう仕事をしていて学校なんて無理、でもイリーガルは時間の問題。もうすでに何人か強制送還になっています。そうなったら本当に悲惨です。事態は深刻です。私はいろいろと弁護士等に話を聞いて打開策を見つけましたが、今困ってる幽霊学生さん、情報を交換しましょう!

#47

移民の法律はしょっちゅう変わります。(だから移民の弁護士は常に新しい法律を勉強してる)。昔から厳しくなったり甘くなったりの繰り返しですね。今は保守派のブッシュ政権でテロの心配などもあるのでとても厳しいが、数年して政権かわったらまた甘くなる可能性はある。

#49
  • いやぁ〜
  • 2003/05/30 (Fri) 11:22
  • 報告

#46さんの話は良いねぇ〜。
世の中まだ捨てたもんじゃないねぇ〜。
確かに学生VISAで学校行かずに働いている人にはきつくなってきたけど、必死で頑張って行くしかないでしょう。

#50

私も#46サンのお話に感動しました。
そんなにいい人に出会えたということは#46サンがいい人、その価値に値する人だから、だと思います。
是非頑張っていつかご恩返ししてくださいね。

#51
  • 考える人
  • 2003/06/01 (Sun) 23:54
  • 報告

先日投稿したものですが、僕自身も#46さんのお話はすごく感動しました。僕も同じような境遇です。自分が受けた恩はきっと社会に還元したいって思ってます。崖っぷちでやってるみなさん、お互いに頑張っていきましょうね!!!

#52

誰か教えてください!ソーテル界隈で働いていたSMCの学生がいっせいに強制送還になったと聞いたのですが、本当の話なのでしょうか?自分も学生で、日本食レストランで働いています・・・4大卒業まじかで、強制送還は悲しすぎるので、誰か実際どういう店で(お姉ちゃんクラブだけなのか・・・そういう店はイミグレも厳しいと聞いたので)どれほどの人が帰されたのか、情報下さい。働いてはいけないっていう事は痛いほどわかっているんだけど、生活費まで親から援助というのはなるべく避けたいんです。かつかつなので・・・ お願いします!!! 切実。

“ 今回のイミグレーションの問題について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。