Show all from recent

131.
Vivinavi เอบินะ
キッズランドUS(54view/0res)
อื่นๆ 2024/03/15 10:55
132.
Vivinavi มิอุระ
三浦海岸桜まつり(89view/0res)
อื่นๆ 2024/03/15 10:46
133.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
8050問題(8kview/12res)
สนทนาฟรี 2024/03/15 08:21
134.
Vivinavi โทมิซาโตะ
富里スイカマラソン(65view/0res)
กีฬา 2024/03/14 16:03
135.
Vivinavi ซากุระ
佐倉チューリップフェスタ(69view/0res)
อื่นๆ 2024/03/14 16:01
136.
Vivinavi ซากุระ
桜に染まるまち、佐倉(53view/0res)
กลางแจ้ง 2024/03/14 15:58
137.
Vivinavi อุเอโนะ
うえの桜フェスタ(46view/0res)
อื่นๆ 2024/03/13 12:18
138.
Vivinavi ชิบูย่า
桃鉄イベント(59view/0res)
ความบันเทิง 2024/03/13 11:53
139.
Vivinavi ฮาวาย
お子さんがWaldorf school からPunahou schoolへ入学された方はいらっしゃい...(223view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/03/13 02:49
140.
Vivinavi ฮาวาย
和太鼓を習いたい(385view/1res)
เรียนรู้ 2024/03/12 13:45
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本食材マーケットの値上げがえげつない?

สนทนาฟรี
#1
  • nabeyaki
  • mail
  • 2022/12/09 23:35

情熱価格などを謳うマーケットの価格が「上げ放題」状態ですね。日本では数パーセントの値上げでも遠慮している感じなのに、このマーケットの日本食材は少し前の2倍、100%とか平気で上げていますね。コロナ禍における減収を取り返そうとしているのでしょうが、この値段でも買い物客が減っていないということは今やコロナ前よりはるかに高売り上げで増収していることでしょう。
日本からの輸入品はまだしも、輸送コストや原材料の値上がりはそれほどでもないはずのローカルで製造販売しているものでも、現地日本人や日系人はどんなに高くしても結局買うから、いわゆる「便乗値上げ」状態で無茶苦茶な価格設定しているように感じます。どんなに高くても日本食ベースの生活は変えられないからと、足元を見た値段になってきていると感じるのは私だけでしょうか?
もちろん必需品や目立つ商品などはあまり一気に上げるとバレるので比較的控えめですが、それでも短期間に何度も上げてきますね。
買収後の開店当初はさすが安売りがコンセプトの日本の会社といったビジネス姿勢が見えた部分もあったのですが、規模が大きい分何でも置いてますが値段は高いですよ、でもどうせ必要だから買うでしょ?的なビジネス姿勢に変えてきているのでしょうかね?日本食中心の食生活をしている我々にとって、したくても出来ないボイコットをしたくなるビジネスに何をか言わんや、という愚痴でした。

#31
  • ケージフリー爆笑
  • 2022/12/11 (Sun) 09:41
  • Report

#30

オーガニックアンチがしがちな無毛な質問。

#32
  • はい
  • 2022/12/11 (Sun) 09:57
  • Report

無毛×→不毛〇

#33
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/12/11 (Sun) 10:40
  • Report

40年、50年生きてきてある日からオーガニックを食べたら
その後100年くらい医者いらずで健康で生きられるの?

#34
  • へ!
  • 2022/12/11 (Sun) 11:05
  • Report

>なんだよプロって プロなら名前ぐらい公表してんだろ 言ってみろ(笑)
違いのわかる人がない、と言う意味で言ったのですが伝わりにくかったですね。

>どこの国の話してるんですか?アメリカ、日本 検査厳しいですしバレたら会社潰れますから誰もしません。想像でもの言ってはダメですよ
???ニュースとか見ないのでしょうか。

#35
  • 36
  • 2022/12/11 (Sun) 11:30
  • Report

最近行っていないので昔の話ですが、あの店のオーガニック野菜って何であんなに見てくれがみすぼらしいのでしょう。
我が家の家庭菜園もオーガニックにこだわって栽培していますが、青々とシャキッと育ちますよ。

Posting period for “ 日本食材マーケットの値上げがえげつない? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.