最新から全表示

13731.
びびなび ロサンゼルス
自宅を修繕(20kview/120res)
フリートーク 2012/12/23 10:41
13732.
びびなび サンディエゴ
おいしい日本食レストランを教えてください(3kview/0res)
フリートーク 2012/12/22 18:31
13733.
びびなび ロサンゼルス
ローズボウルのフリーマーケット(2kview/2res)
フリートーク 2012/12/22 14:02
13734.
びびなび 沖縄
diesel jeans(2kview/0res)
お悩み・相談 2012/12/21 09:44
13735.
びびなび ニューヨーク
障害のある子供について(4kview/0res)
お悩み・相談 2012/12/19 13:08
13736.
びびなび ロサンゼルス
CAさんのクレーム対処法について(1kview/2res)
フリートーク 2012/12/18 20:03
13737.
びびなび ロサンゼルス
40代後半、同世代に質問です。(20kview/84res)
フリートーク 2012/12/18 18:19
13738.
びびなび ロサンゼルス
赤ちゃんの交流の場のある場所(1kview/3res)
お悩み・相談 2012/12/18 14:43
13739.
びびなび ロサンゼルス
お勧めのファイナンシャルアドバイザー(959view/1res)
お悩み・相談 2012/12/17 22:27
13740.
びびなび ロサンゼルス
誕生日の特典情報教えてください(3kview/8res)
お悩み・相談 2012/12/17 14:36
トピック

びびなび ロサンゼルス
自宅を修繕

フリートーク
#1
  • clear_one
  • 2012/08/12 15:06

業者は高いので自分でやろうと考えている人のサークルにしたい

アイデアがほしい方、アイデアを提供されるか方が集い知恵を語りましょう

将来的には希望として、日本人を助ける非営利サークルとして実働も行いたい

酒の肴に貴方も出席してみて下さい

どうぞwww

#4
  • kuji
  • 2012/08/26 (Sun) 14:13
  • 報告

詐欺っぽいな・・・

#5
  • 2012/08/26 (Sun) 16:26
  • 報告

発想は良い。 が、家の修理ってそんなに多くはないよね。 会員になったってすぐに用済みにしてしまう人のほうが多い。 その点が「詐欺っぽいな・・・」って言われる所以。


間違ったプランを作ってしまったり未熟なるがゆえにみすぼらしい結果になったりするほうが多そう。


うちもいろいろと直したいけど・・・・ 不参加。

#6
  • エドッコ3
  • 2012/08/26 (Sun) 16:36
  • 報告

九時さん、

「非営利」と言っているので、この時点では詐欺の臭いはしませんけど。実際に人が沢山集まりだしたら、どうなるかですね。


トピ主さん、

この板だけでの範囲なら私は大いに参加できますよ。どこそこで集まるとなると、私は日本人の少ない地区に住んでいるので、難しくなります。

まず手始めに、以下の修繕をほとんどひとりでこなしました。

先日トイレットを全交換しました。3年前に今の家を買ったので、トイレットがどのくらい古いのか分かりません。それまでのものはフラッシングがプレッシャータイプで、バルブにガタがきて水がタンク内に漏れていましたが、amazon.com でバルブを買って交換したら治りました。しかし最近になって今度はタンクの外に漏れだしたので、部分的に治してもいずれ別なところがおかしくなると思い、全交換の決意をしました。

Home Depot で98ドルと一番安いものを買いました。TOTO などはウォッシュレットなしで700ドルくらいするのもあります。安いとは言え床の排水口に付けるワックスリングまで同梱されていて、何も別に買うものはありませんでした。

長年 LA にいる間に、そっくり交換はこれで3度目です。さすがこの歳になるとセラミックの便器は重い。新品のトイレットボールを床に置く時は、たまたまセガレがいたので手伝ってもらいました。終わってみると以外とスムースにいったと思います。

#8
  • しゃぼん玉
  • 2012/08/26 (Sun) 18:00
  • 報告

おぉ、エドッコおじいちゃんてスゴイんだなぁ。

私も修理するの大好きで、蛇口交換とか天井扇風機の取り付けとかは経験あるけど
トイレットの取り替えはまだなんだな。
お店で教えてもらったときは、タンクの後ろの壁からの距離さえ計れば
あとは簡単そうな説明だったけど、まだ勇気が出ないんだなあ(笑)。

古いトイレットというのは簡単に取り外せるものですか?

#9
  • 昭和の母
  • 2012/08/26 (Sun) 18:02
  • 報告

>「非営利」と言っているので、この時点では詐欺の臭いはしませんけど。

「非営利」と言えば信用されるのなら、詐欺は簡単ですね。
以前、仲間探し版で似たような同好会のようなものがさかんに会員を募って
いましたが、実際は工務店の集客だったようです。暴露されて以来、消えて
しまいましたね。Kujiさんはそのことをおっしゃっているのだと思います。

“ 自宅を修繕 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。