最新から全表示

11961.
びびなび ハワイ
日本人女性観光客ご注意ください(7kview/9res)
フリートーク 2014/09/15 06:45
11962.
びびなび ロサンゼルス
ヘアサロンについて(1kview/9res)
お悩み・相談 2014/09/14 08:22
11963.
びびなび ロサンゼルス
SprintとT-mobileの電波(917view/0res)
フリートーク 2014/09/13 20:19
11964.
びびなび ロサンゼルス
腰が痛すぎてぜんぜん勉強できません(2kview/33res)
お悩み・相談 2014/09/13 14:40
11965.
びびなび ロサンゼルス
美味しいサムゲタンが食べたい(2kview/19res)
フリートーク 2014/09/13 03:55
11966.
びびなび ロサンゼルス
STAP細胞(15kview/329res)
フリートーク 2014/09/12 11:48
11967.
びびなび ロサンゼルス
小栗旬 ルパン三世 上映会プレミアチケット(738view/3res)
フリートーク 2014/09/12 09:53
11968.
びびなび ロサンゼルス
小栗旬 ルパン三世 上映会プレミアチケット(934view/0res)
お悩み・相談 2014/09/11 22:22
11969.
びびなび ロサンゼルス
遂にフラトン市の慰安婦像設置、議会で可決!(1kview/4res)
フリートーク 2014/09/11 09:07
11970.
びびなび ロサンゼルス
急激に太り始めたのですが・・・(1kview/16res)
フリートーク 2014/09/10 14:21
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカに来て太った私

お悩み・相談
#1
  • 小デブ子
  • 2003/01/24 01:09

何かまずくなくてローカロリーでお腹が満足する食べ物ってあるかな?
こっちで気軽に買えるような物がいいんですけど。
意地悪はかかないでね!!

#38
  • 吏月
  • 2003/01/27 (Mon) 00:32
  • 報告

うーん、確かホントのはず〜。もっと医学的に納得のしやすい説明ができるといいのだけど。。。 私が理解したのは胃が消化し始めるまでに時間がある程度必要で、だからゆっくりと食べた方が満腹感が出て食べる量が減ると理解していました。(実際、そうしていた時は痩せていた。) 早く食べると胃が消化し始めるまでの時間を埋めるかの様に食事をしてしまうから、結果的に食べる量が増えてしまうって思っていたのだけど、違うの? ごめんなさい。これ以上上手い説明ができないです。(シュン)

逆にゆっくり少しずつ食べると消化が始まって、結果的に沢山食べられるとも聞いたのはうそなのかな? 懐石料理みたいにちょこちょこ沢山出てくるときはこの方法が有効だって。

でね、今気が付いたのは、ゆっくり食べると噛む回数が増えるんですよね?!
頭が混乱してきました。

#39
  • ゆきみたん
  • 2003/01/27 (Mon) 00:42
  • 報告

吏月さん(漢字出たよぉ〜)の言わんとすることが分かるような気がする。

例えば、サラダって量的にはたいしたことないと思うけど、ごはんやおそばとかと違って、ちゃんとかまないと喉を通らないじゃん。
鍋とかの野菜はサラダに比べるとゆでてある分、ちゃんとかまなくても飲み込めちゃうって言うか。

噛む回数と満腹感って関係があるような気がするねぇ〜。

#40
  • ゆきみたん
  • 2003/01/27 (Mon) 00:50
  • 報告

アイラブネギーさん。
私はガムを噛むとお腹が空いてくるの。
何でだろ〜?

#41
  • 吏月
  • 2003/01/27 (Mon) 00:53
  • 報告

あの、ガムって糖分のかたまりだからあまり噛まない方がいいんだけど。。。

何に糖分がどれだけあるかなんて考えていたら嫌になりますよね! うん。だから噛みたい時に噛んだらええのだ。

#42
  • 吏月
  • 2003/01/27 (Mon) 02:11
  • 報告

うーん、なんかすごく余計な事を書いてしまた気分。 ガムを愛用している皆さん、すみません。 思いっきり噛んでください。 いえ、なんと私はあまりガムがすきでないので・・・ 思わず書いてしまいました。

“ アメリカに来て太った私 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。