最新から全表示

11951.
びびなび ニューヨーク
ミクロ経済、マクロ経済を日本語で教えていただける教室をご存知の方いらっしゃいまか?(4kview/0res)
お悩み・相談 2014/09/22 16:59
11952.
びびなび ロサンゼルス
Are you Japanese?(2kview/26res)
フリートーク 2014/09/22 13:43
11953.
びびなび ロサンゼルス
アリババは買いか?(2kview/12res)
フリートーク 2014/09/22 09:53
11954.
びびなび ロサンゼルス
visaなし就職(4kview/35res)
お悩み・相談 2014/09/22 08:59
11955.
びびなび ハワイ
マルチーズミックスの里親募集(2kview/0res)
フリートーク 2014/09/22 06:59
11956.
びびなび ロサンゼルス
銀行口座(3kview/15res)
お悩み・相談 2014/09/21 12:15
11957.
びびなび ロサンゼルス
吉田栄作(2kview/9res)
フリートーク 2014/09/21 08:53
11958.
びびなび ロサンゼルス
ネット占い師の情報(1kview/0res)
お悩み・相談 2014/09/20 15:41
11959.
びびなび ロサンゼルス
日中戦争はあるか?(805view/0res)
お悩み・相談 2014/09/20 13:23
11960.
びびなび ハワイ
ボストンキャリアフォーラム(3kview/1res)
フリートーク 2014/09/20 04:27
トピック

びびなび ロサンゼルス
ティファナでビザ更新

お悩み・相談
#1
  • 研究員*
  • 2014/07/18 14:42

今度ティファナでビザ更新を予定している者です。現在のシステムでは3日はかかるようなので、メキシコでの滞在はそれくらいになると思います。

車で行こうと思っているのですが、国境でのアメリカ出入国について「現在」の流れを教えてください。現在I94は電子化されておりパスポートには何もついていませんが、アメリカ出国の際には何もしなくていいのでしょうか?入国時は空港での入国審査と同じと思っていいのでしょうか?

#26
  • 地主のスシ職人
  • 2014/07/20 (Sun) 22:21
  • 報告

TJへの入国は、即アメリカ出国ではありません。
出国時アメリカ 及び入国時のメキシコ双方パスポートチェックなし。

空路MEXICO CITY ならパスポート コントロールはあります。

日本でも最近指10本過去に指紋を取っていれば
郵送 インタビュウなしでビザ更新できます。

TJはマキラドーラ 地帯ですから。

#27
  • asa-dea
  • 2014/07/21 (Mon) 12:29
  • 報告

ティファナからの出国は、フリーウェイをそのまま南に下れば、自然とメキシコ入国。間違いようは無い。
メキシコ入国時、バンなどの車で中が見えないとメキシコ税関エリアに誘導されて車内をチェックされることがある。その際、中古家具などを持っていると課税さる。
税関に止められなければ、なんのチェックの無くそのまま自然とティファナの街中に入ってしまう。
が、いきなり分かれ道になるので迷うこと必至。
車の保険が必要になるが、メキシコ側で保険を入ろうとするとさまよわなければならずお勧めしない。アメリカ側で”バハ 保険”で検索すれば何軒かヒットするので事前に保険加入してコピーを持つことをお勧め。
保険屋は国境越えてすぐにあるだろ。と言うやつは昔の話。ゲートが綺麗になったのを知らないやつは静かにして。
本来はティファナでも確か72時間以上滞在はツーリストカードやらを申請しないといけないが、いつはメキシコにいったか調べようも無く、問われても「昨日入国した」と言えば済む。(自己責任で)

アメリカ領事館がどこにあるか知らないが、
帰りの米国に向かう道路はかなり複雑で道路のサインもいい加減。入っちゃいけないレーンもあるが、はいれてしまう。初めてはかなり迷うこと必至。
米国入国ゲートの混み具合により、メキシコ側の警官が誘導路を変更して迂回させてたりすることもしゅっちゅう。特に土、日曜の日中。
なんで、米国入国時の行き方は正直行き当たりばったりがほとんど。
車で米国入国時のゲートまでの経験した過去最高待ち時間は日曜昼間で5時間。正直地獄。
領事館がティファナから近いのなら、車を使わず電車でサンイシドロまで行き徒歩でメキシコ入国。タクシー乗り場がすぐあるのでタクシーで移動。米国入国時も徒歩で。
この方法が週末の日中に米国入国予定なら迷う心配も無くストレス無しで楽。
サンイシドロに有料駐車場はあるがオーバーナイトの駐車はかなり危険。お勧めしない。
もし、どうしても車でということであれば、アメリカ入国は日中を避け深夜や朝方をお勧めする。この方法なら2時間弱くらい。
アメリカ入国ブースでは、パスポート、ビザの確認くらいでLAX入国時と大差ない。
平日でも、日中はそこそこ混み3時間は覚悟したほうがいい。
携帯は海外ローミングになるので事前に手続きしておかないと半端無い請求が来る。
が、WIFIは街中なら意外と繋がる。

ティファナの街中からちょっとはずれただけでトタンの壁で作った家が出てきて超恐い雰囲気になる。
迷えば迷うほど深みにハマる。それがティファナ。
昔ほど交通違反で賄賂をせびる警官は少なくなったが、多々ある。だいたい40ドル。


GOOD LUCK

#28
  • asa-dea
  • 2014/07/21 (Mon) 12:36
  • 報告

#1に書いてある研究員*の
>アメリカ出国の際には何もしなくていいのでしょうか?
通常のメキシコ行って帰ってくるだけなら何もいらないが
ビザ更新となると分からん。
ひょっとしてメキシコに入った証明、つまりメキシコのビザなどが必要になるのか?
すまん、そのあたりは分からん。

#29
  • Rubellite
  • 2014/07/21 (Mon) 14:20
  • 報告

asa-deaさんすごい!

#30
  • asa-dea
  • 2014/07/21 (Mon) 15:35
  • 報告

帰りが4~5時間かかっても良いよ。というんであれば
国境近くになったら綺麗めのカリフォルニアナンバー見つけて
(汚いのは現地車可能性大)
その車の後ろについてけば多分自然と国境まで案内してくれて多分帰れる。が、特殊な優先レーンに行くやつもいるからあくまで自己責任で。進みが早かったら間違えたと思ったほうがいい。最後にレーンから追い出され振り出しに戻る。

ほぼドルが使えるからペソに換金は必要無し。
マックもKFCもWALLMARTもコンビニもあるからダウンタウン近くのメキシコ街にいるのとさほど違和感無し。

“ ティファナでビザ更新 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。