最新から全表示

11631.
びびなび ロサンゼルス
素敵な40代独身女性 in LA(4kview/38res)
フリートーク 2015/02/03 16:51
11632.
びびなび ロサンゼルス
名前を教えてください(1kview/9res)
フリートーク 2015/02/03 16:29
11633.
びびなび ハワイ
ハワイレストラン経営について(9kview/13res)
フリートーク 2015/02/03 11:43
11634.
びびなび ロサンゼルス
Greyhoundでメキシコシティーへ一人旅(2kview/20res)
お悩み・相談 2015/02/03 08:45
11635.
びびなび ハワイ
至急 家を探しています!(2kview/0res)
フリートーク 2015/02/02 14:28
11636.
びびなび ハワイ
騒音(4kview/5res)
お悩み・相談 2015/02/02 13:51
11637.
びびなび ハワイ
ワイキキ・アラモアナ・ダウンタウンのおすすめCLUBについて(1kview/1res)
フリートーク 2015/02/02 13:51
11638.
びびなび ロサンゼルス
UNBROKEN(1kview/6res)
フリートーク 2015/02/02 13:04
11639.
びびなび ロサンゼルス
グランドキャニオンウエスト(739view/4res)
フリートーク 2015/02/02 11:37
11640.
びびなび ロサンゼルス
プライベートスクール(2kview/12res)
フリートーク 2015/02/02 08:53
トピック

びびなび ロサンゼルス
素敵な40代独身女性 in LA

フリートーク
#1
  • さだこ
  • 2014/09/30 09:07

他のトピで、独身40代女性をけなしてますが、
女優の石田ゆ○こさんのような清楚で美人な40代女性だったら、素敵だと思いませんか? LAには、このような儚げな雰囲気〈ガツガツしてなさそう)の独身女性っているのでしょうか?
こちらにいる素敵なシングル大人女性って、どんな方がいらっしゃいますか?

#33
  • カレラ
  • 2015/01/28 (Wed) 23:42
  • 報告

独身に限らなければ、どうでしょうか。
つまり既婚者も含めると、素敵な日本人女性が結構いるような。

#34
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/29 (Thu) 00:36
  • 報告

>おとっつあん40代ゲットですか!?
わしゃオバン嫌いや。

#35

いるわよ。いないことないわよ。探しなさいよ。いるんだから。

#36
  • ステファニー
  • 2015/01/30 (Fri) 08:45
  • 報告

瓶底だいこん足はさすがにLA日本女性では、いないでしょう。。。

私が会った方たちはみんなかわいくて美人ばっかり、しかもスタイルがいい。。。

個人売買の洋服のモデル、スタイルよくてあぶなっかしいと思うのは、おっさん思考かしら。。。

#37
  • カレラ
  • 2015/02/03 (Tue) 16:51
  • 報告

そうですよね。いますよよね。
いることわかっていて書いてみたのですが。
今度、誘ってみることにします。

“ 素敵な40代独身女性 in LA ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
名前を教えてください

フリートーク
#1
  • ネーム
  • mail
  • 2015/01/24 12:00

今、街路樹で咲き始めている白い花。 夏になると大豆のサイズの梨みたいな実が成る樹の名前は何ですか?

#6

皆様ありがとうございました。

#7
  • 倍金萬
  • 2015/01/26 (Mon) 16:19
  • 報告

ってぇ、英語ではどの名が正しいの?

#8

人やものに名前がいろいろあるように、花や木にも名前がいろいろあるのですよ。

#9

街路樹に植わってる白いPEARの花が咲く木は「KAWAKAMI」という名前です。80年代の初めから見るようになりました。近くの古くからやっているナーセリーで訊けば詳しく教えてくれるでしょう。名前の通り日系人が特許を取った品種だそうです。

#10
  • 倍金萬
  • 2015/02/03 (Tue) 16:29
  • 報告

Flowering Pear
Evergreen Pear Tree
Kawakami Flowering Pear Tree
Pyrus Kawakamii

どれで検索しても同じような木(花)の写真が出てきました。

うちの近辺では今が満開ですが、皆さんの地域ではいかがですか。

“ 名前を教えてください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ハワイレストラン経営について

フリートーク
#1
  • Aloha yes
  • 2013/10/24 13:07

本格的なレストランとカジュアルなレストラン(シェフは家族です)を経営しようと思うんですが、どういう点に気を付けた方がよいのか
ご相談したいと思って投稿しております。
急な家賃値上げや夜逃げも多いと聞きます。
場合によっては方向転換をしなければいけないのかな?とも考えます。
寿司シェフは人気だと聞きますが、そこそこ腕のいいシェフはご自分経営のお店持っていらっしゃいますし、日本から呼ぶとかなり賃金がかかるそうですね。
情報お待ちしております。

#10
  • オーナーシェフ
  • 2014/08/05 (Tue) 14:25
  • 報告
  • 消去

ハワイ料理で食べたいものって何だろう。
あんまり魅力を感じないんですが。
ポケくらいかな。
次々とお店なくなるので、新しいお店に行くと
直接は知らなくても、前このお店で働いてた人ですと人に説明できるのもハワイ。
繁盛店に見えても蓋開けないと分からない経理。
わたしは、辞めておけ!と言いますね。

#11

雇われは高が知れてます。しかし、ハワイ入れ替わりが激しいですね。

#12

野菜高騰、お肉は安いけれど野菜が高いですね。
お魚も。利益上がらなかったらビザの更新も難しいようです。
ハワイは島なので、食材は限られどっかから持ってくるしかありません。売値上げると稼働率悪くなりますので。後、人材の確保も難しい。目新しいお店は始め行くかも知れませんが、二回目が有るかどうかです。日本からくるシェフは自分のお店を持つ為にハワイに来るのではないでしょうか。確かに寿司シェフはどこも欲しいようですね。夢ばかりではなく経営学の勉強もしておいた方がよいでしょう。失敗する人沢山いらっしゃいますので。

#13

ハワイに進出してきた大手も今現在凄いことになっている。
経験ある大手もあわてさせるハワイのレストラン業界、不動産屋、自称コンサル関係者もある意味凄腕だ。

#14

ハワイのレストラン、よく人材募集されてますね。
チップが高いと働きがいが有るので、よい店に行かれるんでしょうけれど。勤続年数3~5年と言った所でしょうか。
夜逃げもよくききますね。

“ ハワイレストラン経営について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Greyhoundでメキシコシティーへ一人旅

お悩み・相談
#1
  • Ocean Three
  • 2015/01/29 16:48

近々Greyhoundを使ってLos Angelesからメキシコシティーへ一人旅を計画しています。
California,Arizona,Texasと3つborderがありますが、どのルートを通って行くのが一番安全なのか分からず凄く悩んでいます。

ご経験のある方、是非教えて頂けたら大変助かります。

宜しくお願いします。

#15
  • 盲腸
  • 2015/01/31 (Sat) 22:51
  • 報告

信念行動力のある人は。。
悩まず行動します。

掲示板で遊んでいるヒマはないのです、 己を信じ。。進むだけ
I AM KENJI!! のように

#16
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/01 (Sun) 08:33
  • 報告

>信念行動力のある人は。。
悩まず行動します。
今はバーチャルトリップで何処でも行けます。
さあ、バーチャルトリップで
行きたいところへモニターでルックワールド
世界を見るのよモニターでルックワールド

#17
  • hiruyoru
  • 2015/02/02 (Mon) 11:21
  • 報告

なにも紛争地帯に行くわけじゃなんです。
ここアメリカでも行方不明、誘拐はハンパ無いですよ。日本女性も一杯死んでます。他殺で。
事前に調べて慎重になってるはずです。
脅すのは止めませんか?

#20
  • Zapata
  • 2015/02/02 (Mon) 17:25
  • 報告

グレーハウンドのHPではLAからメキシコ市までが日によって値段は多少異なりますが片道188ドル程度、丸2日かかります。一方LAからVolarisの直行便で片道150ドル程度、3時間30分です。
安全と時間の節約を考えればやはり飛行機が一番と思います、

#21
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/03 (Tue) 08:45
  • 報告

書き込み読んで怖じ気つく?
真剣に読まなくて参考にしていた方が良い。
専門的で信頼のおける書き込みなんて所詮素人には無理だから。

“ Greyhoundでメキシコシティーへ一人旅 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
至急 家を探しています!

フリートーク
#1
  • MIMIKOKO
  • 2015/02/02 14:28

決まっていたコンドのオーナーが違う人に明け渡してしまったそうで、
連絡をするのを忘れていたと今日電話したときに言われました。
クレジットヒストリーや色々な書類も提出し、印象もいいと言われていたので安心しておりました。
引越しの準備は出来ているので、出来るだけ早く見つかればいいと思い投稿させてもらいました。
条件に合ったいい物件があればどうぞ、教えてください。
よろしくお願いいたします。


夫婦と小さな犬1匹が住めるところをさがしています。
光熱費込みで$1500まで。
1ベッド1バス1パーキング
もちろん綺麗に使います。

アラモアナ、ワイキキ近くで出来れば探していますが、少々離れていてても構いません。

どうか、よろしくお願いいたします。

“ 至急 家を探しています! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
騒音

お悩み・相談
#1
  • hulaloha
  • 2015/01/03 06:11

毎日ではないのですが、近所の騒音に困っています。
窓を締め切っても夜中までずーっと聞こえて来るビート音で寝れず、
精神的に参ってしまいそうです。

何度か夜中は辞めてくれと言ったのですが、
話が通じる相手ではなく、私個人で対処することは
難しいと感じているのですが、
どこに相談すれば良いでしょうか?

コンドミニアムとかではないため、管理会社はありません。
警察でも対処してくれるのでしょうか?

0:40現在でも、曲名が分かるほどの音量です。

#2
  • DSHAWAII
  • 2015/01/03 (Sat) 13:43
  • 報告

ワイキキにお住みですか?

警察は一切、対応しませんよ。僕の住んでる所も、騒音がひどかったので、一度、警察に話したら、「それは、警察は対応しない、もし、苦情を言うなら、Cityに言え。」と、言われました。

Cityに話すしか方法は無いと思います。

警察に「もし、耐えれないなら引っ越しせよ。」と、言われました。

#5

そうなのですね…
御回答ありがとうございます。
住んでいるのはワイキキではなく、少し郊外です。

解決は難しそうですね(´・_・`)
あと1ヶ月で帰国なので、ストレスとの戦いになりそうです。笑

#4
  • ワイキキで働いている人
  • 2015/01/04 (Sun) 05:58
  • 報告
  • 消去

そうだよなよあ、その種の人間の集まるあたりは音を気にしたら生活できんわ。音楽どころかドラッグをやってキメた人間が路上で絶叫していたし。
逆にカハラ、ワイアラエ、ハワイカイなんか夜中は薄気味悪いほど静か。

#3

うちも周りに学生がたくさん住んでいるので新しい入居者の夜な夜なパーティーと音楽にビックリしていたら、近所の方々が遠慮なく警察にバンバン電話してパトカーが注意に来ていますよ。
騒音苦情の電話するタイミングは一般常識的な時間夜22時以降らしく、当人同士の交渉で揉めるより警察の記録から何度も再苦情で注意を聞かない人は法的手段が取られるので効き目があり静かになります。

“ 騒音 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ワイキキ・アラモアナ・ダウンタウンのおすすめCLUBについて

フリートーク
#1
  • paniolohonda
  • mail
  • 2015/02/01 21:58

ワイキキには結構クラブがありますが
どこもなんだか有名HIT曲をかけるばかりで
ラジオを爆音でかけてるのとあまり変わらない雰囲気でちょっとうんざりです。

特にワイキキは観光地なのもあって、万人受けのする選曲でひたすら流して騒いでお酒が売れれば
それでいいのかもしれませんが。。ずっと住んでいるとたまにはちゃんとしたCLUBに行きたくなります

おすすめありますか?
特に4つ打ち系(House, hardhouse, trance etc)で何かよい情報あったら教えてください! :)

“ ワイキキ・アラモアナ・ダウンタウンのおすすめCLUBについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
UNBROKEN

フリートーク
#1
  • アンチェリーナチョリー
  • 2014/12/18 08:51

在米日本人の私たちから見た映画UNBROKENを語りませんか?

#4
  • /dev/null
  • 2014/12/18 (Thu) 14:20
  • 報告

おお、Zamperiniの話なのか。トーランス空港(Zamperini field)で何年か前に会ったよ。

#5

人食いの話?
在日日本名の女性が関係してるんだってね。
最近聞いたんだけど(余談ですんません)山形のマット死事件のあった地域って、在日が結構多いって聞いて驚いてるよ。東北っているんですか?

#6

人食いなんて原作でも映画でも出てこないのに、どうしてこうなるかな。みんな見たの?

#7
  • 無関係
  • 2015/02/02 (Mon) 10:00
  • 報告

#5はアホか?

#8
  • 秋の日は釣瓶落とし
  • 2015/02/02 (Mon) 13:04
  • 報告
  • 消去

まさに人を喰ったような話ってことでしょうか?

“ UNBROKEN ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
グランドキャニオンウエスト

フリートーク
#1
  • silencesuzuka7
  • 2014/12/30 23:38

グランドキャニオンウエストに行こうと計画中です。

ネットでいろいろ調べていたら2014年7月に道が舗装されたので行きやすくなったとの情報がありました。

途中からバスに乗り換えるなどの情報がありますが、どこまで車で行けるかもよくわかりません。

最近グランドキャニオンウエストにいかれた方いらっしゃいますでしょうか。

#2

勧めません。全部に金とられ高いし撮影もできませんから。とても嫌な気分になります。サウスリムかノースリムの方が楽しいです。

#3
  • hiruyoru
  • 2015/02/02 (Mon) 11:37
  • 報告

貧乏な方は楽しくないでしょうね。
でも、インディアンにも合えて楽しく良い思い出になってます。

“ グランドキャニオンウエスト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
プライベートスクール

フリートーク
#1
  • maria1105
  • 2015/01/11 13:02

夏前に家族でロサンゼルスに引っ越し予定の者です。ロサンゼルスで13歳の子供が通える日本人の学生が在学しているプライベートスクールを探しています。どなたか情報があれば教えて下さい。
オーハイバレーに先月、見学に行きましたが寄宿舎があり全寮制の学校でした。
自宅から通える学校を探しています。
引越し先は学校次第で決める予定です。

#8
  • maria1105
  • 2015/01/13 (Tue) 15:20
  • 報告

沢山、情報頂きましてありがとうございます。
日本人生徒のいるプライベートスクール出来ればオーハイまで行かなくロサンゼルス空港から東西南北車で1時間くらいの距離に探しています。
日本人生徒が居なくても英語が出来ない13歳の息子はなじめるのでしょうか…

#9
  • ウクラ
  • 2015/01/13 (Tue) 19:46
  • 報告

私の子供は13歳の時に日本人が全学年で一人しかいない田舎の州の公立学校に入りました それでも、3年すれば問題なくなりました(2年間は親が、宿題のヘルプもするので大変でしたが) それから考えると、日本人にとっては、ここL.A.は天国です もし子供さんの英語能力の問題で心配でしたら、プライベートスクールと決めつけなくても、いろいろな方法があります 何が問題で、どうしてプライベートスクールなのかを書いていただければ、もっといろいろな人から意見がもらえるのではないでしょうか

#10

LA群でも良いプライベートスクールはいっぱいありますが、#7で書いたように大変な競争率で、私立入試共通テストで高得点がいり、また、そのテストはすでに終わっています。 英語ができない子を受け付けるプライベートは、誰でも入学できる学校となり、良い学校という希望とは矛盾しています。

英語ができないならパブリックしかしょうがないですね。無料で入試もないのでそれなりのことしか期待できませんが、英語ができない子、各ハンディのある子など皆受け付けるのでそれなりの体制ができています。これしか選択はないのでは?

#11
  • ルーシー3
  • 2015/01/15 (Thu) 06:21
  • 報告

英語ができないなら、日本人向けの私立の全日制日本人学校(西大和とか)と言う選択肢はどうでしょうか?

現地校にこだわるなら、gia231の言われているように、公立の学校に行かれる方が下手な私立校に行かせるより良いかもしれませんね。
現地校の場合、どの学校に行っても、家庭での学校の授業のサポートは必須です。

#12

プライベートは英語が出来ないなら大変だと思います。こちらのプライベートは試験を受けて入学ですし、そこそこまともな所は英語が出来ないのはお話になりません。公立で日本人の多いトーレンスかパロスバーデスあたりが先生も日本人なれしていると思いますけど。そして日本人をたよってはお子さんもアメリカ人の友達ができにくくて英語も上達しませんよ。

“ プライベートスクール ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。