最新から全表示

11591.
びびなび ロサンゼルス
屋台やテントで食べ物を売るには。。。(486view/2res)
フリートーク 2015/03/01 08:49
11592.
びびなび ロサンゼルス
OC周辺でレーザー脱毛(932view/4res)
お悩み・相談 2015/02/28 13:18
11593.
びびなび ロサンゼルス
車はリースまたは中古車?(462view/1res)
フリートーク 2015/02/27 22:09
11594.
びびなび ロサンゼルス
引越し業者(1kview/9res)
お悩み・相談 2015/02/27 12:16
11595.
びびなび サンフランシスコ
2013年のタックスリターン(65kview/93res)
フリートーク 2015/02/26 13:17
11596.
びびなび ロサンゼルス
カーニバル・クルーズ4日間(カタリナ&エンセナーデ)の旅(2kview/24res)
フリートーク 2015/02/26 08:55
11597.
びびなび ロサンゼルス
97年ごろ流行ったダンスミュージック KIIS FM(1kview/13res)
フリートーク 2015/02/25 14:59
11598.
びびなび ロサンゼルス
IPHONE5 Verizonコントラクト無しSimカード使用の場合(3kview/23res)
お悩み・相談 2015/02/25 14:59
11599.
びびなび ロサンゼルス
皮肉な事(3kview/38res)
フリートーク 2015/02/25 11:42
11600.
びびなび ロサンゼルス
日本へ2週間、クレジットカードと現金について質問(2kview/24res)
フリートーク 2015/02/25 11:18
トピック

びびなび ロサンゼルス
イングルウッドの邦人射殺事件

フリートーク
#1
  • donovan
  • 2014/11/15 18:03

11/9にイングルウッドの吉野家の前で日本人の方が銃で撃たれ死亡しました。ギャング絡みの事件との事です。朝4時に事件は起きたそうですが、彼はそんな早朝に治安のいいとは言えない地域で一体なにをやっていたのでしょうか?この事件、疑問がよぎりますが、ご冥福をお祈りします。

#66
  • ユニアカです。
  • 2014/11/19 (Wed) 08:50
  • 報告
  • 消去

#47 ステファニーさん、 >フェラーリっていくらするの?
→フェラーリは新車で$25万以上です。また、FBで彼が載せてたモデルはアンティックの様なので$70~$100万でしょうね?

でも、彼が所有してるのかな? もしそうなら、アパート代位ハナクソの様な金額でしょうに???

亡くなった人の事をとやかく言っても仕方ないけど、格好付けるのも良いけど、、、いい歳して中指はやめましょう。アメリカでは”カッコイ”とは言えない動作です。

#69
  • kuji
  • 2014/11/19 (Wed) 09:55
  • 報告

>将来を嘱望されているんじゃなかったでしたっけ?
いえ、旦那様が。
チーフも近い?


なるほど!

#70

もうひとつ、この事件を通してとてもこわいなあと感じたこと。
この男性、生前かなりのFBホリックだったと思われる。
いまだにマメに自分の身の周りに起こったこと、感じたこと
数日おきにアップしてご満悦の自意識過剰40おとこなんて
ブームが確実に終わってるFBホリッカーの中でも希少価値だと思う。
全然プライバシーのブロックかけてないから、
こんなことが起こったあとでも世界中の誰もが彼のFBをのぞき見できてしまう。
離婚した奥さんとの2ショット、お互いの本名が記載された離婚届、年老いた父親の近影ショット。
彼はひとつひとつのそれらの写真すべてに丁寧に説明文も載せてるから
彼を実際知らない会ったこともない第三者でも容易に彼の性格、境遇、亡くなる前日までの現状を知ることが可能だ。

FBはこのままいつまで彼のサイトをそのまま継続するのだろう?
私の知り合いにも亡くなって半年経つのにいまだ消去されずに
故人となってもなお本人のサイトが放置されたままのケースがある。
身内からの削除申請が行われない限りFB側が故人のプライバシー侵害という点ではなにも対処しないことに対して
とても複雑な気持ちになったし、自分に置き換えて想像すると
FBの別の面の怖さを強く感じた。

事件とは関係ないことだけれど。

#71
  • ぎゅぎゅ
  • 2014/11/19 (Wed) 12:14
  • 報告

私は#70さんとはまったく逆の印象を持ちました。
もちろん、この方が自分の個人情報に関して不注意すぎるということに関しては同意しますが。

他人のFBを読むことが「興味本位」ということで反感をもたれる方もいらっしゃると思いますが、私はなぜ彼が40歳の若さで亡くならなければならなかったのかを知りたいと思いました。

映画のセリフではないですが、そこには「彼がどう死んだかではなく、どう生きたか」をあらわす写真や書き込みがあふれていました。

今回のことで私は、それが日常のどんなささいなことでも、自分自身への小さなつぶやきでも、FBは自分がどう生きたかを残すために意味があるのではと感じました。

といっても友達限定公開なので、私が死んだあとに誰が見るってわけでもないんですが(笑)

#72
  • 独り後藤その1
  • 2014/11/19 (Wed) 15:47
  • 報告

「人の振り見て我が振り直せ」と言う言葉があります。
何らかの理由で海外を訪れた日本人が事件に巻き込まれ、その人生半ばで終了する事になった事は悲しむべき事ですが、
通常この地を訪れる日本人は大別して、仕事・学業または観光と大きく分けて3つに分類できると思います。

今回の事例の場合は短期滞在となっていますが、本人が言っている様に音楽や気分転換の目的でここアメリカに訪れて
あわよくばアメリカ市民との結婚も視野に入れ、その気分転換の為の短期滞在に必要な資金も用意せずに不法就労で
繋ぎ止め、40歳になった分別の付く大人が行う行為とは思えないから人の死を悲しめないのです。

滞在中に身近でお世話になるルームメートに家賃も払わずに連夜パーティーに出かけ、お金も無いのに自炊もせずに
ファーストフードは言え外食を続けFBに掲載し、日本に居る仲間に自己誇張をする事が良識のある大人がとる行動
ではありません。

またこの人は気分転換でここに来たのではでは無く、ガキの様に目的も持たずにただ羽目をはずしに来ただけなのです。

常識のある人間は立ち入らない様な地域に、早朝の4時に駐車場で人と会う目的で出かけるとなると、常識のある人間
に会いに行ったとは考える事はできません。

数回の海外渡航で海外生活に馴れて自分は行動力が有ると人間と勘違いをして、好き勝手な行動を取りすぎた結果
が招いた、予想される事件に自分からリスクを増やし巻き込まれたのです。

人の命の重さは平等ですが彼の考え方が甘く、いい加減な生活を続けた結果から陥った結果に誰も悲しみを感じない
の当然の報いだと考えます?

“ イングルウッドの邦人射殺事件 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。