显示最新内容

11561.
微微导航 洛杉矶
オーガニック(1kview/9res)
烦恼・咨询 2015/03/18 18:49
11562.
微微导航 冲绳
おきなわ(22kview/44res)
自由谈话 2015/03/17 21:37
11563.
微微导航 洛杉矶
おすすめの加湿器(1kview/7res)
烦恼・咨询 2015/03/17 17:17
11564.
微微导航 洛杉矶
パブリックとプライベートの違い(11kview/14res)
烦恼・咨询 2015/03/17 08:43
11565.
微微导航 洛杉矶
O-visa (アーティストビザ)取得について(3kview/47res)
烦恼・咨询 2015/03/16 22:27
11566.
微微导航 洛杉矶
学校の経営者逮捕、閉校。その後の手続きについて(1kview/19res)
自由谈话 2015/03/16 19:24
11567.
微微导航 洛杉矶
6ヶ月以降の ストローラー(665view/0res)
烦恼・咨询 2015/03/16 12:36
11568.
微微导航 洛杉矶
両親へ子供の動画を見せるには?(5kview/23res)
烦恼・咨询 2015/03/16 12:36
11569.
微微导航 洛杉矶
Driver ライセンスがExpire(5kview/28res)
烦恼・咨询 2015/03/15 14:30
11570.
微微导航 洛杉矶
自動車事故後、DMVからの連絡…(2kview/17res)
自由谈话 2015/03/14 23:50
主题

微微导航 洛杉矶
HMO or PPO?

烦恼・咨询
#1
  • mai
  • 2003/06/10 11:06

みなさんどちらを選んでますか?
HMOはたいてい1回ごとに医者をVisitするときのCo-payが安いかわりに決まった医者にしかあえないし、自分の決まった医者からReferしてもらわないと専門医にはあえない。

PPOの場合そーいうのぬきで好きな医者にあえる。。。でも1回のCo-payは高い。それはわかっているのですが、実際にどっちかを持っている人で何か意見があれば教えてください。

#3
  • あいこ
  • 2003/06/10 (Tue) 15:25
  • 报告

健康保険を持っていないと救急車で運ばれても診てもらえないと聞きましたが、HMOの場合はどうなるんでしょうか?それが心配ですけど、、、

私は主人の会社で健康保険に加入、歯科保険は個人でHMOに入ってます。
歯科保険だけならHMOで充分のような気がします。

#4
  • haiho
  • 2003/06/10 (Tue) 16:07
  • 报告

PPOの方が緊急の時役に立つと思う。私はHMOに入っていますが、以前急に具合が悪くなって指定の医者にアポ取ったら、一週間先まで予約が埋まっていて、とても困りました。もちろんEMERGENCYに駆け込んでも保険は効きますが、自己負担が高くなるし、指定の医者にEMERGENCYとして駆け込んでも、場合によっては何時間も待たされる始末です。しかも指定の医者が気に入らなくて他の医者に変更した場合、その変更処理に一ヶ月かかったりもするし、その間に医者に行くととてもややこしい事になります...。もちろんその点は保険会社によって異なるでしょうけども。
EMERGENCYに行く程では無いけど、早めに医者に見てもらいたい場合は(普通はそうですよね)、PPO指定の医者に片っ端から電話して、すぐ見て貰える所に行ける方が絶対良いと思います。

#5
  • mai。
  • 2003/06/11 (Wed) 10:59
  • 报告

そっかー。やっぱりPPOのほうがいいかなあ。実は昔HMOに入ってた時期があったんだけど、病院予約いれようとしたら、2ヶ月先とか平気でいわれて、何?!って思ったの。
歯科にしても自分のみてもらいたい歯科はPPOの患者しかとらないっていわれたし。。。
でもHMOのほうがやっぱり安いし、本当にしょっちゅう病院いくのでなければ十分かとも思うのですが。

#6
  • カイザー
  • 2003/06/11 (Wed) 13:27
  • 报告

カイザーのHMOですがほとんど待ちなしで見てもらってます。(バレーのほうです)かかりつけの医者が不在のときは別の人に見てもらっています。それでも待てない場合はurgent careの窓口に行っています。一度救急車で系列外の病院へ運ばれたときは、ちゃんと手続きが終われば$50で済みました。

#7
  • yam
  • 2003/06/11 (Wed) 14:51
  • 报告

HMOよりはPPOの方がいいのですが、自分がきめるポイントはDeductibleとCoinsuranceとCo-payがどうかです。
Deductibleはその金額に届くまでは治療費自分が全額払わないといけません。Coinsuranceはパーセンテージで保険が効いた時、自分が何%払うかのパーセンテージです。Co-payはOffice Visitで1回1回はらうお金です。だから、理想としてはPPOのDeductibleが$0から$500以下でCoinsuranceが0%から10%くらいで、Co-payが$10がほんと理想ですね.あと、月幾ら払うかですが。だけど、アメリカのinsuranceは最悪って気がします。前使ってたのが、Blue ShieldのPPOでしたが、いろいろもめました。骨折って手術したんですが、治療費の合計が$30000くらいになってて、Blue Shieldから裁判で争う気がありますかという内容の手紙が来ました。あと、毎回毎回病院の方から、あなたのinsurance companyから返答がないと言う事でBillが病院から全額で来てました。それで、insurance companyに電話して、どうなってるんだって、ほんとうんざり。それに比べて、日本に健康保険はよかったな〜。安いし。

“ HMO or PPO? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。