Show all from recent

11551.
Vivinavi Los Angeles
ストリートパフォーマンスについて(885view/2res)
Chat Gratis 2015/03/21 18:34
11552.
Vivinavi Los Angeles
日本人平均年収の上位10%は580万円以上。(2kview/21res)
Chat Gratis 2015/03/21 08:05
11553.
Vivinavi Los Angeles
OPT中に失効するF1ビザは更新できるのか?(5kview/14res)
Preocupaciones / Consulta 2015/03/20 21:12
11554.
Vivinavi Los Angeles
フライパン(cookware)の情報がほしいです(1kview/11res)
Preocupaciones / Consulta 2015/03/20 18:34
11555.
Vivinavi Los Angeles
順序(1kview/17res)
Chat Gratis 2015/03/20 11:36
11556.
Vivinavi Los Angeles
あの美容室はどこへ?(851view/1res)
Chat Gratis 2015/03/20 11:26
11557.
Vivinavi Los Angeles
おすすめのシャンプー、リンス、トリートメント教えてください。(808view/3res)
Chat Gratis 2015/03/19 09:04
11558.
Vivinavi Los Angeles
洗濯物または布団干し(1kview/10res)
Chat Gratis 2015/03/19 09:04
11559.
Vivinavi Los Angeles
オーガニック(1kview/9res)
Preocupaciones / Consulta 2015/03/18 18:49
11560.
Vivinavi Okinawa
おきなわ(22kview/44res)
Chat Gratis 2015/03/17 21:37
Topic

Vivinavi Los Angeles
ストリートパフォーマンスについて

Chat Gratis
#1
  • Band from japan
  • mail
  • 2015/03/21 09:25

日本からバンド、ツアーでL.Aヘ行くのですが、いわゆる路上LIVEをするための許可はどこへ行けば取れるかご存知の方いらっしゃいますか?
Hollywoodとsanta monicaで出来ればと思っています。
よろしくお願いします。

#2
  • 無関係
  • 2015/03/21 (Sat) 15:07
  • Report

City Hallじゃないの?

#3
  • /dev/null
  • 2015/03/21 (Sat) 18:34
  • Report

Santa Monicaの3rd streetのpermitは直接オフィスに行かないとだめです。詳しくはここhttp://www.smgov.net/Departments/Finance/content.aspx?id=25952

Hollywoodは場所はどこ?ガチのstreet liveはpermitがまず取れないので公園の予約の方がいいと思う。

Posting period for “ ストリートパフォーマンスについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
日本人平均年収の上位10%は580万円以上。

Chat Gratis
#1
  • sashimi3号
  • 2015/03/17 15:07

日本人平均年収の上位10%は580万円以上。
日本ってこんなに景気悪いんですね、、、、

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/20 (Fri) 08:40
  • Report

鳴くまで待って天下を取った人も忘れてはなりません。

ワシントン・ポストの配達のアルバイト、ゴルフ場のボール拾い等をして大富豪になった人を忘れてはなりません。

ゴミ箱で拾った新聞の求人欄から日雇いの仕事を見つけ社長になった人も忘れてはなりません。

寄り道したって構わないから頑張って目標達成してね。

ここにはね後ろから来る人にはじき出される人が多いから。

#18
  • salvage
  • 2015/03/20 (Fri) 10:10
  • Report

#17 あんたこそ掲示版に張り付いてばかりいないで、頑張って働いてチップくらい払いなよ。

#19
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/20 (Fri) 11:30
  • Report

>頑張って働いてチップくらい払いなよ。
働いてチップくらい払いなよ。って意味不明なんだけど
何で働いてチップ払うのかよう分からん。
陽気になるといろいろ出てくる。

#20
  • salvage
  • 2015/03/20 (Fri) 15:57
  • Report

さすが読解力ゼロ、記憶力ゼロW

#21
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/21 (Sat) 08:05
  • Report

ここで棲息して鍛えられているせいか
こんなのもう慣れちゃった。
慣れって恐い。

Posting period for “ 日本人平均年収の上位10%は580万円以上。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
OPT中に失効するF1ビザは更新できるのか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Moe159
  • 2015/03/13 11:12

こんにちは。
現在大学生院生で、卒業後OPTを考えています。
ただ、OPT開始後3ヵ月後にビザが切れてしまいます。
OPTが有効な限り滞在は合法と聞きましたが、
万が一家族の不幸などでどうしても一時帰国しなくてはいけないこともあると思います。


F1ビザを更新することはできるのでしょうか。
卒業まではまだ1年以上あります。
どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

#7

OPTはビザではありませんよ。有効なF1ビザに付属するoptional practical trainingですよ。

#13

>卒業間近で帰って果たして5年のビザが取れるのかということ

それまでの5年間の留学生活がどのような物であったかによると思いますよ。語学学校(1年前後)→大学(2年制から4年制にトランスファーを含む)を真面目にやると5年のビザは卒業前後で切れてしまいます。この場合は違反行為や犯罪などおかしていなければ問題なく更新は出来るでしょう。
しかし、別トピにもありますが、カレッジとか名乗っているが実態は語学学校/Vocational schoolなどを含み、語学学校を転々とトランスファーして5年間過ごし、大学にトランスファーする予定ですと言って、ビザを更新しようとすれば、却下されるでしょうね。おそらく、hiruyoruさんは、こう言う人達が「みんな苦労している」と書かれているのでしょうが...

#12

トピ主さん、ビザの更新は、人それぞれの状況によって大きく異なると思います。日本の米国大使館のビザサービスの連絡先等がここに書かれています。 http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-contact.html 電話又はEメール、Skype、チャットなどで問い合わせが出来る様です。直接問い合わせる事をお勧め致します。尚、現在大学院生との事ですが、論文の関係で予定通りの時期に卒業出来ない可能性もあります。また卒業後OPTを申請して許可がおりるまで、3ヶ月前後かかるようです。そう言う事もふまえて、ご質問されたらいかがですか?

#14

過去に更新した人もいるらしいですが大体の弁護士はPT中の更新は難しい、あるいは無理と言います。
これは推測ですがPTはあくまでオプショナルですからオプションのために学校に行くためのビザを発給するのをためらうのは当然かもしれません。
PT期間中に有効なビザを持って一時帰国した場合でさえPTの残り期間が半年を切っている場合、再入国できないこともあるということです。
それならば#2の方のように在学中に更新ということが考えられますが、はっきりした規定があるわけではありませんがアメリカ大使館はビザ申請の時期をビザが切れる3ヶ月程度前からとしているのであなたの場合、在学中の更新も難しいかもしれません。(この場合、ビザが更新できなくても残っているビザで再入国できます。)
万が一のために更新しておきたいとおっしゃっておられますがPT中に更新しようとすると却下されて再入国できず残りのPTをあきらめることになる可能性が高いわけですから、それだったら万が一のことがあった場合に残りのPTをあきらめることにした方が確率的には賢明だと思います。

#15
  • gachann
  • 2015/03/20 (Fri) 21:12
  • Report

ビザの更新ではなく、新たなF1ビザを発行してもらえる事は可能ですが、もし”万全を期すなら”、絶対に避けた方がいいです。

何故なら、アメリカ大使館は、Practical trainingのStatusが残っているという理由だけで、新たにF1ビザを発行しません。ですから、practical trainingのステータスのみで、新たにF1のビザを取得する"権利はない”と考えた方が無難です。法律書にもプラクティカルトレーニングの条項がありますが、数ページのみの曖昧な領域です。

これは私個人の勝手な解釈ですが、プラクティカルトレーニング中のビザの再申請が難しいのは、目的もなくアメリカに不法滞在すると解釈されるからだと思います。 大学は既に卒業していますからね。 ですから、その可能性は絶対にないと大使館側が納得出来る証明が出来ればビザを再発行してもらえると思います。 ですが、証明する為の多大な労力と精神的な不安も考慮されて判断された方が賢明です。

そして、もし新たな学生ビザを取得できた場合、入国審査での入国理由は、”働く為”に入国すると回答するのが正しい様です。

Posting period for “ OPT中に失効するF1ビザは更新できるのか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
フライパン(cookware)の情報がほしいです

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 夏日
  • 2015/03/11 12:51

長年使っていたフライパンセットを全とっかえしようと思います。
みなさんメーカーのこだわりはありますか?
ノンスティックのものならどこも大差はないでしょうか。
ここ数年ダメージなく使えてるメーカー(できれば型番も)がありましたら、教えてください。

ノンスティックはコーティングが剥がれ始めると体に有害であるという記事を前に見たことがありますが、
今の技術をもってしても有害には変わりないのでしょうか。
$100前後でよさそうなものがあれば、数年ごとに(剥がれ始めたら)買い換える前提で買ってみてもいいかなとも思います。でも1年で剥がれるようでは考えものですが、、

もしノンスティックが体に良くないのであれば、セットの他にステンレスのフライパンをひとつ買ってみようかなとも思っています。
ぱぱっと料理したいときはノンスティックをつかって、それ以外ではステンレスというように使い分けようかと。

それと全く別の質問になりますが、揚げ物の時はみなさんどんな調理器具を使っていますか?

#6

グーグル検索で「フッ素コーティングフライパン 有害」と入れるとフッ素樹脂コーティング(テフロン加工)の調理具の安全な取り扱いがわかりますよ。高音で調理しては危ない!

#7

私もテフロンは体への影響を考え、ALL Clad(ステンレススティール)にしました。調理中は焦げが着きますが、
それがレストランのようでおいしいです。また、
洗剤で洗えば、焦げは取れますので、オススメです♪

#8

#7 luna laさんの書き込みで灯台元暮らしの自分に気ずきました。
copper(銅)の鍋setを持っているのですが、結婚して直ぐ夫に買って貰って、最初のころはkitchenに吊るして飾り用にしていました(主に)
銅製の鍋は、作り置きなどを、そのまま鍋に入れておくと緑青で緑の色が湧いて来て使いにくいので、今は何処かで眠っています(笑)
ですが、フライパンだけは常時使ってました。
30年性能同じ、問題なく使えます。
欠点は、取っ手も銅なので持つ時、鍋つかみが必要ということで、
ついテフロン製のフライパンを使ってしまいます普段は。
私のコパーのフライパンは小さいのですが、目玉焼き、オムレツ、玉ねぎを飴色に炒めるなど、テフロンと同じく焦げる心配や、くっつく心配もない優れものです。
昨日は、あなたの書き込み見て約3週間ぶりに彼を使い、昔懐かしのHot Cakeに挑戦。
TVで見たとうりの方法でやると、何とお店で食べたのとそっくりのが出来て大感激!
オイルは使わず、バターをなぞるように薄く付け、生地を鍋一杯
ぼてっと入れ、蓋をして表面がプクプクして来たら裏返す。
この時バターを超薄く塗っただけなので、返す時くっ付くかとハラハラしたけど何も心配無しで、焦げもなく、どら焼きの大判みたいなホットケーキが出来たのに驚きました。と、トピズレうをなが~!になりましたが、
大きいコパーパンは重いし取っ手が素手で掴めないので実用的でなく
お勧めしませんが、小のサイズのフライパンはお勧めです。
高いけど多分、一生ものです

#9
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/03/18 (Wed) 15:59
  • Report

灯台元暮らし

#12
  • 無関係
  • 2015/03/20 (Fri) 18:34
  • Report

>灯台元暮らし

ママゴンさん、相変わらずですね~。

Posting period for “ フライパン(cookware)の情報がほしいです ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
順序

Chat Gratis
#1
  • 順序
  • 2015/03/17 08:43

希望の学問を学んでそれから就職を探す、って王道でしょうね。 順序を逆にしたらどうなるんですか?
1.スポンサーを探して労働許可を申請し、そこで合法的に働く。
2.労働許可が取れたら同じところで働き続けながら永住権を申請する。
3.永住権が取れ、学資が貯まったところで初期の希望の学問を学びに行く。
単なる思い付きですのでそのメリットとデメリットを教えてください。

#12

「スポンサーを探して労働許可を申請し、そこで合法的に働く。」労働許可を申請しただけでは合法的には働けないと思いますが...

#14
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/18 (Wed) 14:36
  • Report

>学問がなって就職を得てもヴィザで縛られる人生もつらいでしょうね。
ヴィザで縛られる人生と考えるよりお世話になったご恩返しと考えれば。
見ている人はその人の行動をちゃんと見てるので
縁ができこの人ならばと将来大きなチャンスが来るかも分からない。

#15
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/19 (Thu) 08:51
  • Report

頑張りなよ。
このままじゃ 夢は 虚しく消えて 今日も 闇をさすらう
遠き想い はかなき望み 我を去りぬ
日本に帰る 旅人ひとり
ロサンゼルス すでに遠のき 涙 流れてやまず
40代で夢開くなら
10代、20代、30代と失敗続きの人生暗かった、と
40代で過去を笑い話にできる。
このままじゃ 我が人生最悪になっちゃう。
頑張りなよ。

#16
  • kuji
  • 2015/03/19 (Thu) 10:10
  • Report

このトピ主って「自分自分」だよね
ゆとり教育のしわ寄せかしら?


>昔はかなり多かったんですが今は少数派なんでしょうね。


これ意味がわからない
私の書いたことに対しての返答???
30代から40代の女性でかなり切羽詰ってる感じを受けるけど
プライドだけじゃあ永住権は取れないよ。
じゃ頑張って。

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/20 (Fri) 11:36
  • Report

>これ意味がわからない
これはあんたみたいに潜っていた人が
昔はかなり多かったんですが今は少数派なんでしょうね。と伝えたい。

Posting period for “ 順序 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
あの美容室はどこへ?

Chat Gratis
#1
  • blue bird
  • 2015/03/19 13:24

以前、トーレンスのニジヤのモールにあった美容室(ヴァンネス側)は、どこへ移転したのでしょうか?
ご存じの方は教えてください。

#2
  • 無関係
  • 2015/03/20 (Fri) 11:26
  • Report

K'S 何とかだったっけ?

Posting period for “ あの美容室はどこへ? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
おすすめのシャンプー、リンス、トリートメント教えてください。

Chat Gratis
#1
  • ADL
  • 2015/03/16 12:45

資生堂のTSUBAKI 白シリーズを使っています。
みなさんは、どのメーカーの物をお使いですか?

是非教えてください。宜しくお願いいたします。

#2
  • osada
  • 2015/03/16 (Mon) 20:27
  • Report

僕はsuaveの製品をいつも使っています。近所に99¢ストアーがあるのでそこで買っています。
要は、汚れが落ちれば何でもいいです。忙しいときなんか、ついでに体も洗っちゃいます。
こんな僕にはsuave製品、コスパ最高!よかったら試してみてください。
お役に立てましたでしょうか?

#3
  • ADL
  • 2015/03/17 (Tue) 00:30
  • Report

osadaさま

ありがとうございます。
試してみます。

#4
  • ベビー from bathroom
  • 2015/03/19 (Thu) 09:04
  • Report
  • Delete

ベビーシャンプーは目にしみないので重宝してます。

Posting period for “ おすすめのシャンプー、リンス、トリートメント教えてください。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
洗濯物または布団干し

Chat Gratis
#1
  • vivinavisd
  • 2015/03/14 20:59

布団を庭で干したいため、布団の干せるような頑丈で大きめの洗濯物干しのようなものを探しています。布団を干す機会のある方、どこで購入されましたか? いいお天気なので、冬用の毛布を洗って庭で干したいのですが、ターゲットのようなところで売っている安っぽいものでは多分すぐ壊れてしまうと思うのですが、何かの情報をお持ちの方よろしくお願いします。

#7
  • ADL
  • 2015/03/17 (Tue) 12:07
  • Report

レイコップで良いのでは?軽いものなら乾燥機で。

#8
  • 無関係
  • 2015/03/17 (Tue) 14:05
  • Report


レイコップって何ですか?

#9
  • ADL
  • 2015/03/17 (Tue) 16:50
  • Report

レイコップは、干すより綺麗になる、布団用の掃除機です。

#10
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/03/18 (Wed) 12:55
  • Report

無関係さん
http://www.raycop.kr

#11

日に晒したお布団は気持ち位いいですよね。 いつもそうしたいのですが。

Posting period for “ 洗濯物または布団干し ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
オーガニック

Preocupaciones / Consulta
#1
  • どうですか
  • mail
  • 2015/03/15 07:13

オーガニック野菜が体に良いと聞きます。また、オーガニックだから安全、安心と言う人もいますが、その理由は何でしょうか。
オーガニック野菜を食べていれば、健康になり病気にかからず長生きできる確率が上がると言うことでしょうか、研究データとかあるのでしたら信用しますが。


ええ、そうです。私は懐疑的なのです。

#3
  • yuyulong
  • 2015/03/15 (Sun) 09:27
  • Report

ちなみに、オーガニックだから確実だとは思ってません。業者によっては偽装とかあるだろうし。ただ、そんな事言ってたら何もできないんで、まあ、基準の一つとしてオーガニックと書かれた物を選んでます。

#5

オーガニックとそうでない物を食べ比べて、味の違いをみてください
ただし、オーガニックと言ってもレベルは色々
生人参で比較すればよく分かります

#4

「オーガニック野菜が…」ではなくて「オーガニックではない野菜では…」で考えてみると答えがはっきり出ると思います。

非オーガニックは化学肥料を施っし除草剤や殺虫剤などの農薬を撒いて育てられるので、これらの化学物質が野菜に吸収されその化学物質が人体の免疫抗体に影響するのです。

80年代以降アトピーの子供が増えているのは添加物(化学合成物質)の摂取が原因でしょう。
非オーガニック食品を摂取し続けたため体内の抗体が変化し(簡単に言うと体質が変わる)本来自然界にある物質を拒絶してしまうのがアレルギーです。そしてその体質は母から子に受け継がれます。

一番気をつけなくてはいけないのは遺伝子組み換えですよね。アメリカのトウモロコシ、大豆、菜種(キャノーラ油の原料)は90%以上が遺伝子組み換え種で作られています。遺伝子組み換えは最悪の非オーガニックです。免疫組織が破壊され癌になる確率が高くなります。

遺伝子組み換え作物を食料として育った牛、豚、鶏はそれらを食料にする人にも影響をもたらします。

ところで、そのような重要な情報をメディアは世間に流しませんよね。それは大手食品会社グループが売り上げが落ちるネガティブ情報を消費者に絶対に知らせないためにメディアをあやつっているからです。

オーガニックの食品や製品は人間が持つ免疫組織を正常に保つことに良い影響をもたらすものです。

あ、あと、オーガニックとナチュラルの定義は全く違います。

#9
  • Oak tree
  • 2015/03/16 (Mon) 23:18
  • Report

オーガニック食品は作る過程までのことを指しており、収穫後に防腐剤、薬品やワックスをかけてもオーガニックと呼べるらしいです。
自給自足しかないですね。

#10
  • オス
  • 2015/03/18 (Wed) 18:49
  • Report

オーガニックだからと言って、殺虫剤や化学肥料を全く使っていないと言う事ではない。

Posting period for “ オーガニック ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Okinawa
おきなわ

Chat Gratis
#1
  • あたびちゃー
  • mail
  • 2005/01/04 19:59

びびなび おきなわ が出来たなんてうれしいよー!!
このサイトでおきなわに関する色んな情報がやり取りされて、おきなわだけじゃなく、世界中のおきなわ好きと交流できたらいいなー!!

#28

いいなあ♪私もL.A.に住んでいるときこのサイトを活用したかったなあ。。
というか最近できたのかな?
ロスアンゼルス・ワシントン・サンフランシスコ、とにかくアメリカ大好きで留学あるいは住んでいた方誰かお友達になってください!沖縄で一緒に遊びましょう♪出来ればまたアメリカに住みたいなあ♪

#29
  • pulla
  • 2006/10/22 (Sun) 13:11
  • Report

はいさい!っと。 私はマッカーサーで働いてるウチナーンチュです。うちな〜んちゅが近くにいなくて寂しいです。たぶんいると思うんだけど、出会ったことがないです。 #27さん、まだニューポートビーチで働いているのかな? 職場に3人もいるっていいな。 最近はホームシックがピークで大変です。 沖縄に帰りたいさ〜。  

#30

私はサンタアナ、CA で働いていますが、職場に沖縄の人が、4人います。 先日は沖縄県人会のバザーに行ってきました。 ??年もアメリカにいるともう沖縄とも遠くなりました。 マッカサーとはなんですか? 地名ですか?

#33
  • South Bay u
  • 2015/02/16 (Mon) 12:29
  • Report

みなさんお元気ですか? from Orange County, California

#45
  • Kapahulu Ave
  • 2015/03/17 (Tue) 21:37
  • Report

はいさい☆ 私は沖縄から。
親戚がオレンジにいます。
私もアメリカに住みたいよー!

Posting period for “ おきなわ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.