最新から全表示

11481.
びびなび 東京
都内、近郊でご飯に付き合ってくれる女性を募集します(4kview/1res)
フリートーク 2015/05/01 01:05
11482.
びびなび ロサンゼルス
美味しいサラダドレッシング(3kview/29res)
フリートーク 2015/04/30 16:34
11483.
びびなび ロサンゼルス
犬の一時預かりについて(1kview/13res)
フリートーク 2015/04/30 12:02
11484.
びびなび バンコク
小豆の仕入れ(2kview/0res)
お悩み・相談 2015/04/30 00:00
11485.
びびなび ハワイ
お手伝いをして下さる方を探しています。(1kview/0res)
フリートーク 2015/04/29 11:32
11486.
びびなび ロサンゼルス
今年から子供が公立のミドルスクールですが、何か手続きは必要ですか??(2kview/11res)
お悩み・相談 2015/04/28 16:54
11487.
びびなび ロサンゼルス
トリッパ、(777view/3res)
フリートーク 2015/04/28 08:53
11488.
びびなび ハワイ
着物着付けをしてくれる方(3kview/0res)
お悩み・相談 2015/04/28 06:53
11489.
びびなび ロサンゼルス
日産のリーフについてです。(1kview/11res)
お悩み・相談 2015/04/27 20:01
11490.
びびなび ロサンゼルス
もぐってる日本人は、運転免許どうやって取ってるの?(4kview/42res)
お悩み・相談 2015/04/27 16:30
トピック

びびなび ロサンゼルス
ワインに詳しい方にお尋ねします

お悩み・相談
#1
  • 沙良
  • 2015/04/03 08:56

ワインに詳しい方にお尋ねしします。
かなり前いただいたワイン(未開封)が2本あり、どう利用・処分するか迷っています。
キッチンの片隅の部屋の隅の日が当たらないところ、室温も特にに大きな変化もない場所ではありますが、大分時間が経ってしまったので、飲むのはどうなのかと・・・(飲んでも害はないのか)
私はワインを飲まないので、どれだけ価値があるものなのか、美味しいのかも全くわかりません。
誰かにあげようと思っているうち、そのまま何年も放置してしまいました。
また、ほかに何か利用法があるのでしょうか?
それとも処分したほうがいいでしょうか?

ご助言、どうぞよろしくお願いします。

①AMBERHILL Vinyards 1997 California CABANET SAUVIGNON
②D’AQUINO Red CHIANTI Wine (Product of Italy)

#17
  • 敗北のグルメ
  • 2015/04/06 (Mon) 12:23
  • 報告

亜硫酸塩にはそれほどの毒性はないそうです。

しかし亜硝酸塩だと。。
それだと青酸カリの致死量に近くはなりますね。
でも、亜硝酸塩はハムやソーセージなどで発色剤として使われています。これらを一キロ以上食べたら危険ですね。

亜硝酸塩だと
シアン化カリウムと同じ毒性で
1リットルに350mg入っているとすると
1リットルも飲めばみんな死んでしまいます。

亜硫酸塩は無味なのでワインの味を変えることはありません、
ワイン造りの長い歴史の中で、この亜硫酸塩は重要な役割を果たしてきました。もしこの亜硫酸塩がなかったとしたら、シャトー.マルゴーやシャトー.ラトゥールが30年間も熟成する事はなかったでしょう。

ワインは口に含んで違和感があったら捨てることです。
そのためのtasting
以前ドイツワインが甘くトロリとした感覚でした。
これは口当たりを良くするために不凍液が入っていました。

#18

#17 敗北のグルメさん、
添加物は避けたいと思っても、知らずに消費している時がありますね。
なるべく同じものを続けて大量に摂らない様にしたりして気をつけたいと思います。

情報ありがとうございます。

#19
  • 敗北のグルメ
  • 2015/04/08 (Wed) 12:24
  • 報告


ホットドッグ大食い選手権
発色剤の亜硝酸塩致死量食べていなければよいですが。。

ワインも飲みすぎると(ボトル一本以上)
感情のコントロールが出来なくなったり
自身の身体を切りつけたくなったりします。
ドライ ホワイトワインでした。

#20
  • 無関係
  • 2015/04/10 (Fri) 22:27
  • 報告

写真見ました。

野菜洗いに使うときは、ボールの水にカップ1/2くらい
入れるのではないかと。
なぜなら、私は野菜果物を洗うときにWhite Vinegarを
そのくらいの割合で使ってるから。

#21

#20 無関係さん、
写真が表示されていたことを、教えていただくまで気付きませんでした。
投稿してから何度かチェックしたのですが、しばらく表示されなかったのであきらめていました。見てくださったのですね。ありがとうございます。
カップ1/2くらいで、やってみます。捨てるのはもったいないので、何かに役立てる事が出来れば嬉しいです。
情報ありがとうございます。

“ ワインに詳しい方にお尋ねします ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。