最新から全表示

11461.
びびなび ロサンゼルス
アメリカのパスポート取得に関して(5kview/97res)
お悩み・相談 2015/05/11 15:53
11462.
びびなび ロサンゼルス
美容師さんを探しています。(836view/0res)
フリートーク 2015/05/11 15:12
11463.
びびなび ロサンゼルス
国際免許証(2kview/20res)
お悩み・相談 2015/05/10 19:30
11464.
びびなび ロサンゼルス
背の低い方(女性?)の運転・車選び(5kview/65res)
お悩み・相談 2015/05/10 19:30
11465.
びびなび ロサンゼルス
天気予報が当たらない(1kview/5res)
フリートーク 2015/05/10 06:50
11466.
びびなび ロサンゼルス
インスタントを結構食べてる人の健康状態(5kview/60res)
お悩み・相談 2015/05/09 22:56
11467.
びびなび ロサンゼルス
母親ぐらい年の離れた韓国の人(2kview/31res)
フリートーク 2015/05/09 21:03
11468.
びびなび ロサンゼルス
LAで普通の仕事(1kview/5res)
フリートーク 2015/05/09 06:43
11469.
びびなび ロサンゼルス
クレジットスコアを上げる為の良い方法について教えて下さい(1kview/10res)
お悩み・相談 2015/05/09 06:43
11470.
びびなび ロサンゼルス
賞味期限をとっくに過ぎたものについて(1kview/7res)
フリートーク 2015/05/09 06:38
トピック

びびなび ロサンゼルス
背の低い方(女性?)の運転・車選び

お悩み・相談
#1
  • 運転下手
  • 2015/04/23 12:33

日本での運転歴はなし、アメリカで免許を習得してから12年ぐらいです。無事故無違反なのですが、日々近距離の移動で運転が下手だと思います。縦列はかなりあやしく、また身長150cmほどで背が低く、運転中自分の車の一番前部分(バンパー部分?)が全く見えません。これは身長の低い場合普通でしょうか?例えば車高がある車に乗っていると周りがよく見えて、運転しやすいのかな?と思います。私の場合、駐車する際、左隣ー運転席側に車が停まっていると、車の先が見えないのでこすらないかな?と毎回不安になります。現在のところフロントが短い小型車に長く乗っているので、感覚でハンドルをきるタイミングなどがわかっているため傷つけたりしたことはありません。
そこで、背の低い方、運転する際カーシートクッションなど利用していますか?
また、車高がある車だと運転しやすいのでしょうか?
車を買い替えるのですが、車高があって、私でも運転できるような小さめの車を探すことができませんでした。現在のような小型車だと荷物が詰めず、子供もいるので少なくともカローラのようなセダンには乗らないといけません。車に関して本当に疎いのでどうぞアドバイスやおすすめがありましたら教えていただきたいです。価格帯などは問いません。よろしくお願いします。

#42
  • Que paso?
  • 2015/04/30 (Thu) 10:14
  • 報告

#31
結局、レクサスクラスの話か。
だれも、7万8万のBMW、ベンツ、レクサスクラスの話してないって。知識の豊富さはよく分かりました。
結局、珍保立夫さんは正しい解答ではなかったようですので
CRVクラスはクッション使用でOKということで。

前が見えないまま走るほうがよっぽど危ないだろ。そんなことも分からんのかね。

#43
  • 倍金萬
  • 2015/04/30 (Thu) 16:24
  • 報告

150㎝ のうちの女房も昔はどでかくて低い私の 76年型 Pontiac Firebird GranzAm にも
乗っていたし、その次はセリカのクーペだったし、低くて Hood もその先も
全然見えない車でも乗れないことはないが、やはり小さくて車高の高い
車のが絶対乗りやすいと言っています。

#44
  • 倍金萬
  • 2015/04/30 (Thu) 16:30
  • 報告

GranzAm じゃなかった、Trans Am でした。トランザムです。
Hood に火の鳥の Decal が貼ってある。

#45
  • 珍保 立夫
  • 2015/04/30 (Thu) 20:52
  • 報告

#42 Que paso?

>だれも、7万8万のBMW、ベンツ、レクサスクラスの話してないって。
>結局、珍保立夫さんは正しい解答ではなかったようですので・・・・・

リンクでは、2005年のハイランダーにもアクティブヘッドレストが採用されていると説明されていますが?
これはサクッとグッグた結果で有って、他のメーカのでも貴方の言う”大衆車”に運転者の身長や体重を
シート位置から想定して作動する安全装置が沢山装着されています。

そろそろ悪足掻きはやめて自分の無知を認めたら?

#46
  • Que paso?
  • 2015/05/01 (Fri) 16:01
  • 報告

あんたがいう
ハイランダーにも装備されているアクティブヘッドレストとはもちろん、シートの上下調整が出来る車種なんてこと無いですよね。
身長150cm以下の女性から200cm近い大男まで自動で感知して安全に作動するものなんですか?
ヘッドレストを目一杯下げても頭がちゃんと届いてない身長の低い人にも、衝撃を受けたとき勝手にヘッドレストが下がってきて最適な位置になるんだ。
カローラクラスの大衆車のエアーバックも同じようにちっちゃな女性から大男まで自動で感知して作動が変わるんだ。
そいつはすごい。。。
その証拠もググってみなさんに教えてもらえますか?
シートの上下を調整できる車種に限る。は無しですよ。
そんなもん、大衆車には付いてませんからね。


いつもながーい文章を書いてくるけど、短くなってきたね。自分の言ってる事のつじつまがあわなくなってきたからかな?
ただ単に知識をひけらかしたいだけのくだらんやつ。

“ 背の低い方(女性?)の運転・車選び ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。