最新から全表示

11441.
びびなび ロサンゼルス
労働法に詳しい弁護士(756view/0res)
お悩み・相談 2015/05/20 10:31
11442.
びびなび ロサンゼルス
お店でのいやがらせ?ガーディナにて。(2kview/19res)
フリートーク 2015/05/20 04:11
11443.
びびなび 大阪
よく当たる霊能者を教えてください。(2kview/0res)
フリートーク 2015/05/20 00:12
11444.
びびなび ロサンゼルス
国際結婚する際の障害(3kview/32res)
お悩み・相談 2015/05/19 06:30
11445.
びびなび ロサンゼルス
べしゃり女(3kview/36res)
フリートーク 2015/05/18 23:36
11446.
びびなび ハワイ
ハワイの結婚相談所って?(520kview/1457res)
お悩み・相談 2015/05/18 10:00
11447.
びびなび ロサンゼルス
LAでおいしいラーメン屋をおしえて!(209kview/1338res)
フリートーク 2015/05/18 08:34
11448.
びびなび ロサンゼルス
ネットでの出会い(11kview/243res)
フリートーク 2015/05/17 20:29
11449.
びびなび サンフランシスコ
2重国籍の子供のパスポート(3kview/4res)
フリートーク 2015/05/15 23:41
11450.
びびなび サンフランシスコ
生活費の目安(6kview/8res)
フリートーク 2015/05/15 23:39
トピック

びびなび ロサンゼルス
労働法に詳しい弁護士

お悩み・相談
#1
  • るんばー
  • 2015/05/20 10:31

どなたか労働法に詳しい弁護士さんがいたら、情報を頂けないでしょうか。
出来れば、日本語を話せる、もしくは、日本語の通訳がいるところがいいのですが…
よろしくお願いします。

“ 労働法に詳しい弁護士 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
お店でのいやがらせ?ガーディナにて。

フリートーク
#1
  • from-lb
  • 2015/04/27 16:56

BBQのGenがいっぱいにだった時、アズマの近くのBBQに行きました。

角のお店なんですが、何度か行ったことあります。
日本人のみ以外で行った時は普通だったんですが、
その時は日本から来た彼女を連れて行ったわけです。

テーブルに空きが出来ても待ち時間も長めだったのですが、
辛抱強く待ってました。

問題点はオーダーした品が違うこと。

僕は揉めたくもないですし、これだから日本人はという事にも
つながりかねないので何も言いませんでしたが、
3回程違う品が来ました。一回目はあれ?違うねって感じで、
二回目のオーダーは店員に2度も確認してオーダーを言ったのですが、
3回も。タンは焼いた後臭かったですし。


これって思いたくないんですが、嫌がらせか反日なんですか?

“ お店でのいやがらせ?ガーディナにて。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 大阪
よく当たる霊能者を教えてください。

フリートーク
#1
  • urara03
  • mail
  • 2015/05/20 00:12

当方、色んなことが悪くでてきて人生の窮地にたっております。
中年でありますが、住むところ、仕事、家族と定まりません。
とにかく言い切れない程の悩みに陥っており解決を求めています。

有能な霊能者の方にアドバイスいただくことで好転の切欠にも
なるのではないかと思っております。

どうか良く当たる、パワーをくれる霊能者の方をご紹介ください
ますようにお願い致します。

“ よく当たる霊能者を教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
国際結婚する際の障害

お悩み・相談
#1
  • yui0605
  • 2015/05/10 20:05

こんにちは。
3年付き合ったアメリカ人の彼と今結婚を考えています。
金銭感覚、家族関係、趣味なども全く問題ないのですが、
ただどうしても、食文化が違います。
わたしは米、魚、野菜が中心ですが彼はパン、肉、パスタが中心です。
基本今までは外で食べたらお互いの好きなものを食べていたし、
わたしも彼と会うときはたまにの肉やパスタなので食べていました。
彼はアメリカの田舎出身なので、魚がどうしても苦手です。
これは結婚する際に障害になりますか?
皆さん、奥さんやだんなさんとどうしても食の好みが違う場合、
どうされていますか?
別々のものを食べていますか?それとも、どうがんばっても上手くいきませんか?
ご回答をよろしくお願いいたします。

“ 国際結婚する際の障害 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
べしゃり女

フリートーク
#1
  • 保険の人
  • 2015/05/14 12:38

こんにちは。
皆さんの意見をお聞かせください。
3年ぐらい前に某がん保険を入ったのですが、
結構家庭のプライベートの話も
その保険の女性に相談していたんです。
なのであまりよその人に言って欲しくないこともあって。
まあ~仕事なんだから言わなだろうと思っていたし、
他の人には言わないでと言ってあったのに
他所から昨日私がそこの保険に入ってる事を他の人に昨日聞きかなりショックでした。

“ べしゃり女 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ハワイの結婚相談所って?

お悩み・相談
#1
  • ミユキ
  • 2008/02/19 15:58

日本人女性を対象とするハワイの結婚相談所の広告をたくさん目にしてから、とても興味があります。
しかし、各社の広告やPRのWeb上には良いことしか記載されておらず、実際はどんなものなのか、マユツバものに思えます。どなたか会員の方、経験談をお持ちの方、情報をお寄せください。

#1390

1388の方、sos_higai@yahoo.co.jp
ここに連絡いただけますか?

#1392

Victoria 666さん、
#1365と#1366が同じ人間だ、とか、スタッフだとか、すぐわかりますよ、だとか
貴方、そうとうキテいますよ

被害妄想に陥ってますよ

被害者以外の意見は全てスタッフに見えるなんて、もはや普通じゃないよ

ちょっとおかしい

冷静になった方がいいよ

もっとも、それだけM社での婚活に入れ込んでいたという証。

冷静に判断できる人間ならM社になんか入らないけどね

#1391
  • ワイキキで働いている人
  • 2014/09/24 (Wed) 06:40
  • 報告
  • 消去

連絡取り合うのも良いけれど。
関係者がうまく紛れ込んでもわからないよね。
どこかの相談所では熟練した工作員もいるようだし。

#1394

詐欺によって作られた契約書で有れば、その契約書は無効となるでしょう。

#1395
  • hirose_rose
  • 2014/09/24 (Wed) 16:28
  • 報告

今は入会前にネットで調べるのが当たり前になってます。
そういう文化を持つ年代の新規入会が減ってきてるのでしょうか?

あの会社、熟年婚活を勧め始めました。
50代以上の日本女性が一番お金を持っているってことに気付いたのね。

あの社長もハワイ在住のお金持ち日本人との異業種交流に忙しくしてるし。
そのあたりから芋づる式に新しいカモを狙ってるのがミエミエです。

社長の友人という人は婚活してるミリオネア知人を入会させなかったし。
やはり現実を知っている人間は賢く立ち回るものです。
現地の日本人にどう言われているのか、、知らぬが仏とはこういうことです。

“ ハワイの結婚相談所って? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LAでおいしいラーメン屋をおしえて!

フリートーク
#1
  • タカ
  • 2002/11/17 23:11

LA地区でおいしいラーメン屋を教えて下さい。
また、今まで行かれたお店のラーメンについての感想もお願いします。

#1256
  • Alano.
  • 2014/10/25 (Sat) 14:33
  • 報告

やはり、本格派は中華三昧、たまに98セントで売ってます(笑)

#1257
  • エドッコ3
  • 2014/10/25 (Sat) 14:56
  • 報告

私、最近は韓国マーケットで売っている「牛骨湯麺」ばっかりです。

ほとんど辛くなく、麺も韓国系にしては細めで、しなやかです。
付いてきた汁粉は半分だけ入れ、3倍濃厚の麺つゆを適量いれると最高の味になります。

ここで「像設立に協力してるのか」なんて突っ込み入れないでね。

#1264

うめのやのチャーハンがうまかった!でもテイクアウトできないのが残念。だけど大盛り頼んで余ったのを持ち帰るのはOK。面白い!また食べに行きたいと思う。

#1266

LAでおいしいラーメン屋?

もう諦めたよ。

#1268
  • カルパッチョ
  • 2014/10/27 (Mon) 23:47
  • 報告

正直ない。日本に帰ればいくらでも美味いラーメン屋なんてあるよ。博多系でずっとやってる店とかも美味いとか言われてるからこないだ初めていったが、正直単なる真似事でやっちゃってる感じで残念だったし。。

“ LAでおいしいラーメン屋をおしえて! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ネットでの出会い

フリートーク
#1
  • osada
  • 2015/04/13 00:28

ここで僕によく話しかけてくれる人に、実際に会ってみたいのですが
メアドや電話番号を悪用されると困るので、ここでのやり取りだけで
確実に会うにはどうしたら良いでしょうか?

#166
  • 昭和の母
  • 2015/05/05 (Tue) 16:29
  • 報告

>辻褄が合わないことばかり

自分から言い出した側のosadaさんが怖くなって会う気を
失い、nestleさんが来なかったことにして幕引きを図ろう
としていると考えると、説明がつくと思います。

osadaさんは最初から1対1では会いたくなくて、オフ会
を提案したり、会う場所と時間を公開して野次馬が来る
ことを望んでいたりしていたのですが、最終的には、
1対1でアドレス非公開の条件を受け入れました。

ところがやはり1対1では怖かったのでしょう。住所を
あいまいにして、簡単に見つからないようにし、nestleさん
との約束を破り、第三者を介入させたのです。

本当に会いたいのなら普通、誤解のない場所を選びますよね?

#167
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/05/05 (Tue) 16:32
  • 報告

(『昭和のおとっつあん』風に。)

ふとした出逢いに 立ちすくんだの
逢いたい気持ちの 悪戯か
凍けてく心が 怖いのよ

愛の架け橋 もう戻れない
命果てるまで 永遠に誓った
ふたりを結ぶ「であい橋」

#168
  • June87
  • 2015/05/05 (Tue) 16:36
  • 報告

僕はosadaさんがストリップ屋の駐車場を提案したとき、「あ、いいじゃない」と思いました。でもnestleさんはそれを蹴った。僕には逃げてるように思えましたね。目撃者が欲しくないんですよ、本当に現れるつもりは無いんだから。その時点でnestleさんは終わってますよ、確かにosadaさんにはその後落ち度はありましたが。

#169

サウスベイのストリップ小屋、行きたくなった。

#170

#169 非常識さん
何を言ってんだか。。。
男の人はいいですね、色々楽しみあって!

“ ネットでの出会い ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
2重国籍の子供のパスポート

フリートーク
#1
  • beautysupplystore
  • 2015/02/12 12:31

アメリカ人の父親と日本人の母親の間に生まれた為、日米の二重国籍を持っている5歳の子供のパスポートの有効期限切れが近づいておりしまして、同じような境遇の親御さんにお伺いしたいのですが、子供のパスポートは日本とアメリカで両方キープしていらっしゃいますか?
両方とも更新が同時期で、子供用は5年なのであっという間に更新の時期がやってきますし、両国を更新となると金額も大きいですよね。所有するのはアメリカのパスポートだけでもいいかな?と思ったりするのですが、それは間違いでしょうか?アメリカパスポートだけっだと何か不都合なことがありますでしょうか?みなさんはどうしていますか?

“ 2重国籍の子供のパスポート ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
生活費の目安

フリートーク
#1
  • ネギトロ丼
  • mail
  • 2015/03/03 13:27

最近、2014年の家計簿を見ながら、どれぐらい貯金ができるかなぁ~と見ていたら、思ったほどできてないことに気がつきました。でも、夫婦で浪費をしている訳でもないし、何が原因なんだろう、とイマイチよくわかりません。

で、皆様のご意見などを聞かせていただけたら、と思い投稿しました。
うちの月平均の支出は下記です。

光熱費 334ドル
(ATTの固定電話・インターネット、夫婦の携帯、ガス・電気、水道、ごみ処理)

食費・生活雑貨 874ドル
(セーフウェイ、ニジヤ、コスコなどにて購入の全商品。食品、お酒類、お菓子、ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤。友人などをホームパーティで呼ぶときの材料なども全部含みます)

車全般 483ドル
(ガソリン代、登録費、保険代、エンジンオイル交換などを含みます)

この3点の月平均支出が、夫婦、5歳と3歳の男の子の4人一家で「使いすぎかどうか」・・・皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

よろしくお願いします。

“ 生活費の目安 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。