최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(122kview/530res)
프리토크 오늘 05:12
2.
비비나비 로스앤젤레스
質問(492view/22res)
기타 어제 22:31
3.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(131kview/3109res)
프리토크 어제 17:52
4.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の高血圧、対策(121view/11res)
질문 어제 12:58
5.
비비나비 하와이
W-4の記入 Steo3(166view/1res)
고민 / 상담 2024/06/22 17:01
6.
비비나비 로스앤젤레스
Prefab ADU(238view/16res)
질문 2024/06/22 09:40
7.
비비나비 샌프란시스코
SNSを悪意て晒されて(31view/0res)
고민 / 상담 2024/06/21 18:29
8.
비비나비 하와이
テニス初心者でも参加できる集まり(86view/0res)
스포츠 2024/06/21 13:46
9.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res)
프리토크 2024/06/21 08:33
10.
비비나비 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
질문 2024/06/20 15:11
토픽

비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

프리토크
#1
  • 倍金萬
  • 메일
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1817
  • ひきこもり
  • 2020/06/10 (Wed) 23:44
  • 신고

お遍路の行き倒れはよくみられました(昔わね)
命がけです
🙏
各お寺の御朱印は素晴らしい
両親が受けた御朱印を兄家族が家宝にしている
僕も夫婦でお参り出来れば人生に悔いなし。

#1818
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/11 (Thu) 19:55
  • 신고

以前どこのチャンネルだったか忘れたが
渥美清「男はつらいよ」48作全部ダウンロードして
USBドライブに保存した。
久しぶりに37作「男はつらいよ・幸福の青い鳥」の中で流れている
聞いたことのあるメロディーが流れてきた。
ごく短いフレームでアレンジされていて気がつかなかった。

#1819
  • 倍金萬
  • 2020/06/12 (Fri) 09:34
  • 신고

私の納経帳も88ページの御朱印がふたつになりさらに23番までは三つになりました。

さらに前回の区切り打ちから四国別格二十霊場と四国三十六不動尊霊場も歩きルート上にあれば参拝することにしたので別な納経帳も増えました。

よって年に1回長くて20日間ぐらいの日本行きなので、歩ける体で3巡目を完結するのは難しくなりました。まぁいくつになっても元気で歩けるような体にするつもりですけど。

10年前お遍路を始めた頃は100回以上回った人の納経帳のページは印の文字が分からないほど全体が真っ赤だそうですが、自分もそのように真っ赤にしようなんて軽く考えました。しかし車で回っても回りっぱなしで何年もかかるのに歩きでは到底不可能と分かりました。それに通し打ちの歩きでは一周で平均45日ぐらいかかり、1日の食費と宿泊費だけでしんしょう潰してしまいます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Noukyoutyo.jpg

#1820
  • 倍金萬
  • 2020/06/12 (Fri) 10:50
  • 신고

#1818 昭和のおとっつぁん

>渥美清「男はつらいよ」48作全部ダウンロードして
>USBドライブに保存した。

その行為自体’勲章’モノですね。

寅さんシリーズは私も好きですが最近は同じ東京下町育ちの女房が iPad で見ている時脇から覗き見するていどです。

柴又帝釈天は私が住んでいた所から車で10分もしない位置にあったので若い頃は、と言うと、寅さん映画が出るずぅっと前の話ですが、何度か行ったことがあります。あそこの江戸川土手で摘める雑草(!?)で作った草餅が大変おいしい。

またこれも何10年前、ガキの頃よく遊びに行った千葉県側の国府台・里見公園を通り、「矢切の渡し」で江戸川を渡り帝釈さまへ行ったこともある。


倍金萬、目が遠くを見つめている!

#1821
  • 倍金萬
  • 2020/06/13 (Sat) 08:36
  • 신고

前出で「国府台の里見公園」へ行ったと言いましたが、改めて Wiki で見ると防空壕や気違い病院(精神病院)のことが書かれていました。

私も近所のガキどもと一緒にタラタラと1時間ぐらいかけてその里見公園に行った時は、今のように大きな花壇等があるきれいに整備されたものではなく、ただの森・林で Wiki にもあるような洞穴(防空壕)があり、度胸試しでそこに恐々入ってもみました。一度はその中でどでかいムカデを見て「ギャー」と飛び出したこともあります。

また戦後10年ぐらい経った頃だったので、Wiki にある旧陸軍の病院の建物がありましたがすでに使われていないようでした。それでもその古ぼけた建物を見てそこが「気違い病院」だと聞いていたので、中に誰もいないお化け屋敷のように余計不気味でした。

また私が LA に移り住み営業でガーデナの小規模電気会社を訪問した時、そこのオーナーに近い年配の人がいました。いろいろ世間話が進むと、なんと、終戦真近、アメリカ軍の空襲が彼のいた軍飛行場にも迫ってくるという情報で、飛行場に駐機してあった爆撃機だか輸送機だかを避難させるため数人乗って飛び立とうとしたそうです。

しかし滑走しだした時に爆撃され飛行機は飛び立てないまま飛行場のどこかに突っ込み大破しました。しかし彼は運よく死なずにすみましたが頭も含め全身打撲を受け、のちの治療で精神的な障害が残っているのが分かり、最終的にそこの国府台の旧陸軍精神病院に入ったそうです。

そのことを聞いて、何の因果かその精神病院のことで話が大いに咲いてしまいました。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기