최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(122kview/530res)
프리토크 오늘 05:12
2.
비비나비 로스앤젤레스
質問(493view/22res)
기타 어제 22:31
3.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(131kview/3109res)
프리토크 어제 17:52
4.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の高血圧、対策(121view/11res)
질문 어제 12:58
5.
비비나비 하와이
W-4の記入 Steo3(166view/1res)
고민 / 상담 2024/06/22 17:01
6.
비비나비 로스앤젤레스
Prefab ADU(238view/16res)
질문 2024/06/22 09:40
7.
비비나비 샌프란시스코
SNSを悪意て晒されて(31view/0res)
고민 / 상담 2024/06/21 18:29
8.
비비나비 하와이
テニス初心者でも参加できる集まり(86view/0res)
스포츠 2024/06/21 13:46
9.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res)
프리토크 2024/06/21 08:33
10.
비비나비 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
질문 2024/06/20 15:11
토픽

비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

프리토크
#1
  • 倍金萬
  • 메일
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1832
  • 倍金萬
  • 2020/06/21 (Sun) 12:49
  • 신고

>高い温度の温泉が湧くところは「道後温泉」を除いてありません

私の勝手な想像です。突っ込みたい方はよく調べて反論してください。


愛媛県松山の「道後温泉」と共に香川県の「金刀比羅宮」(ことひらぐう・こんぴらさん)は昔から四国の二大名所です。それより一段落ちて高知県の「桂浜」と「はりまや橋」あたりでしょうか。ただ「はりまや橋」は札幌の「時計台」とならんで日本のがっかり名所のひとつとなっています。行ってみると納得です。

#1833
  • 倍金萬
  • 2020/06/23 (Tue) 18:34
  • 신고

https://youtu.be/6BZDJAqisZo

ペギー葉山の「南国土佐を後にして」

この歌詞に、

>土佐の高知の 播磨屋橋で
>坊さんかんざし 買うをみた

>みませ見せましょ 浦戸をあけて
>月の名所は 桂浜

とあり、この歌がヒットした52年後にお遍路の途中ではりまや橋と桂浜を訪れました。
「名所」と聞いているので、その長い年月期待が膨らみましたが着いてみると
「アッとびっくり玉手箱」でした。

#1834
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/24 (Wed) 20:00
  • 신고

Wikipediaの記述では
江戸時代に、高知の豪商である播磨屋と櫃屋(ひつや)は、互いに本店が堀で隔てられていた。この両者の往来の為に架けられた私設の橋が、「播磨屋橋」(はりまや橋)の名称の由来である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/播磨屋橋

元は両家の私設の橋で
世間でいわれるような観光名所ではなさそうですよ。

#1835
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/24 (Wed) 20:28
  • 신고

歌で聞くときっと素晴らしい所だろう、と想像する。
https://www.youtube.com/watch?v=pJ2jOVV6VpM

期待が膨らむのはこちらもありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=06fJHAzK5aw

#1836
  • 倍金萬
  • 2020/06/25 (Thu) 10:00
  • 신고

襟裳岬はそこに大自然がありそこまで行くのに色々大変だそうで
「やっとのことで着いた」との感激があるでしょうが、土佐の「はりまや橋」は
下町の’普通の’公園にある小さな池にかかっている橋とあまり変わらず、
岩国の錦帯橋まではいかなくてもそこそこの大きさで造りもちょっと古風なものを
期待してしまいました。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기