แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/28 12:51
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ドライブビングスクール(2kview/74res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
3.
วิวินาวิ ฮาวาย
クリニック支払いを書かれてたので(518view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 18:07
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
DMVでの住所変更について(4kview/89res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
5.
วิวินาวิ ฮาวาย
母の日ギフト(420view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/16 16:57
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(2kview/4res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/08 22:19
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
プナホウキンダー ウエイトリスト(885view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/08 13:12
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
独居老人の高齢者支援サポートなど(491view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/08 00:09
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
コミュカレ選びについて教えてください。(5kview/14res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/05 11:07
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(5kview/50res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/05 10:58
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
車を買うときの注意事項

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

個人売買で中古車を買うことになったのですが、所有権譲渡の方法や注意点などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

#28

〉#17 一般向けに販売されているものだとアーマオールが有名でこれは特にタイヤやゴム、プラスティック類に有効、但しプロ用とは違いそんなに効果が持続しないがシリコン系なので油と違い砂などは付きにくい。PEPBOYSなどで購入可能。こんな類の商品を知らずに油かなんかでテカラすと砂や埃で物凄いことになる。

#29

ぎょうしゃさんは知ったかのDQNでしょ〜?何かあったらすぐに聞いてみなってマジ卑怯。計算してるんだろうけど回りからはバレバレだよ。それよりなんでこのトピにはケリーさんが来ないの?淋しい...

#30

>#28
>タイヤやゴム、プラスティック類に有効
金属はNGだろ。

シリコン系だと、熱に弱いからエンジンには使えない。悪徳業者は、エンジンオイルをかけてると思う。じゃないと、走ってる間に煙が出るだろ、、

#31

変なレコードとは何処に着いているのですか?あと具体的には何ですか?宜しくお願いします。^^

#32

>30 よっぽどオイルを使った方が煙が出るんだよ!試したこともないくせに能書き垂れんな。熱に強いシリコン製品だって山ほどあるんだ。エンジンルームがテカって見えるのは金属部じゃなくてゴムやプラスティック類が光ってるんだ!なんかこう書くと悪徳業者を援護してるみたいになっちまったな。いやいやそうじゃないんだ、判ってくれ。
>31 自分の車のレコードが知りたければ carfax.com でVINを打ち込んでみるといい、その車にレコードが有るか無いかはすぐに判るぞ、金を払えばどんなレコードかも判る。購入前にVINをゲット出来れば最高だな、事前に調べられるってもんだ。VINはダッシュボードの左隅またはピンクスリップかレジストレーションカードに記載されてるぜ。

#33

エンジンオイルは熱に弱いんですか〜 (爆笑

ラジエターがあるといえ、高温のエンジン内に入ってるエンジンオイルはいつも煙を出してるって事ですね?
知らなかったな〜。

#34

中古車を買う時、売り手から何種類の書類を貰えば良いんですか?

登録の時、車の値段によって払うTaxが変わると聞いたのですが、Giftとして登録するとTaxを払わず済むんですか?
その場合何か問題とか後々起きたりしませんか?

#35

買った相手が親戚とかでもないのに、Gift登録するのは怪しまれるので
500ドルとか適当に怪しまれない程度の値段をつけたほうがいいと言われたことがありますが。まあ、実際中古車を買ってそのような手続きをしたことがないので
なんとも言えませんが。1情報として書きました。

#36

グラフィック系をもし望んでいれば、
RADEON9000(64mb)以上をお勧め。それかもうすこしまってGeForceFX搭載のやつを。どうでしょう

#37

↑すんません トピックまちがえた

#38

中古車を買ってくれる人を探してる時に、売りたい車を見に来た奴が、アホそうな奴とか、こいつだけには売りたくね〜って思わせる奴がいるよね。。。。

何にもわかってない奴に売ると取引終了後に関係ないことまでクレームつけてきそうで怖い怖い。

その点、カワイイこが車を買ってくれそうな時、これは出会いかも、、、と思ってしまう自分が恥ずかしい。(*^^*)

#39

個人売買に広告出している
92年ポンテ○アック
96年RA○4
90年セ○カ などは
セ○オートで見たのですが、(なんと展示場にあった、それと写真が同じとこだし...) 業者の広告かなぁ。それとも委託販売ですかぁ。それにしては名前を変えているし...
委託販売だと高く売れるのでしょうか? でも委託だったらいつお金支払ってくれるの? 売れてから? 
ここに顔出している“ぎょうしゃ”さんはどう思う?

#40

トーランスミツワに行ってわかったのですが、あそこは車の掲示禁止になっていました。

つまりここで一度話題になったように、便乗商売に対するクレームが来たための禁止措置となったのでしょう。それで甘い汁を吸っていた不届きな方々は居場所を失い、ここに流れてきたのかも・・・。

ちなみにコスタメサでは禁止されていませんでした。(だからってそこに拠点を移すやつがいないだろうなぁ・・・。)

#41

車を今売ろうとしているのですが、イラン人とかフィリピーノ人とかばっかりから連絡があって、(日系マーケットに広告をだしているのにもかかわらず)しかも彼らは車を見る前から“安くしてくれ!!”ばっかり言います。なんかむかいついちゃってついついTELでキレてしまい、未だに車が売れません。 安い車を売るときって大変。 売るコツを教えてください!!

#42

値段は実情にあったものか、もしくは若干安くしないと無理でしょう。Uさんがどのくらい安い車を売ろうとしているのかわかりませんが、安ければ安いほど(潜在的な)買い手は少ないですよ。

それから、交渉時のポイントとしてははっきりとセールスポイントとウィークポイントを言う事です。なぜなら、安い車だと問題がないわけはないのですから。そこを事前にきちんと伝えるのも相手へ信頼感を高めて、結果的に買い手がついてくれると思います。他には(EBAYなどの)オークションなどもありますので、それも検討されてはいかがですか?

#43

便乗させてください。
中古車を買おうと思っているのですが、個人売買で購入した場合、どこでTAXを払うのですか?私の友人は個人売買で購入して、TAXなんて払ってないと言っていたので、ちょっと質問させていただきました。よろしくお願いします。

#44

買い手側で名義変更時に必要な書類はありますか??

#45

43さん、

TaxはDMVで払います。友人の方はもしかしたら購入ではなく"Gift"として申請を出したのでは?その場合ないはずです。もしくは名義変更していないのかもしれません。

44さん、

買い手の場合、ピンクスリップ、保険証、ID、お金、アプリケーション。コレだけでよいと思います。

#46

>#43
このトピックの全表示をクリックして#1〜全部読めよ。

#47

Takenoriさん、ありがとうございます。#46さん、気分を害してすみません・・・

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 車を買うときの注意事項 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่