「お悩み・相談」を表示中

1.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(68view/3res)
お悩み・相談 昨日 18:46
2.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(86view/0res)
お悩み・相談 2024/06/02 18:10
3.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(2kview/13res)
お悩み・相談 2024/06/01 22:35
4.
びびなび ロサンゼルス
ドライブビングスクール(2kview/74res)
お悩み・相談 2024/05/27 19:03
5.
びびなび ハワイ
クリニック支払いを書かれてたので(623view/3res)
お悩み・相談 2024/05/27 18:07
6.
びびなび ロサンゼルス
DMVでの住所変更について(4kview/89res)
お悩み・相談 2024/05/27 17:10
7.
びびなび ハワイ
母の日ギフト(450view/3res)
お悩み・相談 2024/05/16 16:57
8.
びびなび ロサンゼルス
未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res)
お悩み・相談 2024/05/08 22:19
9.
びびなび ハワイ
プナホウキンダー ウエイトリスト(934view/3res)
お悩み・相談 2024/05/08 13:12
10.
びびなび ハワイ
独居老人の高齢者支援サポートなど(519view/3res)
お悩み・相談 2024/05/08 00:09
トピック

びびなび ロサンゼルス
ペットだけを日本に送る方法は?

お悩み・相談
#1
  • T/T
  • 2003/07/18 05:22

私は一匹の猫を飼っているのですが、その猫だけを日本に送る方法をどなたか知りませんか?仕事の都合により今現在私は帰国できないのですが、どうしてもペットに日本へ行ってもらうことになり途方に暮れております。身内をわざわざ呼び寄せて持って帰ってもらうのもあんまりなので、どなたか情報を知っているのなら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

#2
  • いんぽるたんと
  • 2003/07/18 (Fri) 11:16
  • 報告

包装紙に空気穴を開けるのを忘れないようにねっ!

#3

猫を日本送り返す方法。
日本に猫を持ち込む場合、犬と同じで
検疫が必要です。最低14日検疫になると思います。
まず、USDAのベテナリアン サービスの指定する獣医のところで健康診断と狂犬病の注射をしてもらい証明書を発行してもらう。証明書を持ちUSDAに行きサインをもらう。
注射をしてもらい30日以上160日以内に日本に到着させる必要がある。
160日を超えた場合証明書の効力を失う。
書類ができた段階で航空貨物を取り扱いをしている日系の運送会社に連絡し
AIR LINEにBOOKINGしてもらう。 運送会社より何時にAIR LINEの倉庫に連れてきてほしいとの指示があると思います。
運送会社のほうで書類を用意し健康診断書と予防接種証明を付けて出発準備
完了。 鉄製のケイジを買い猫を入れる。猫が中でい1周りできる大きさ。
日本空港に着き14日の検疫に入ります。上記の書類が揃っていれば14日で済みます。最長180日の検疫になります。
検疫が終了した場合、検疫場から連絡があります。身内が引き取りに行ってもいいし、業者に頼むこともできます。
費用的には日本円8万〜10万ぐらいと思います。
一番安い方法は、個人の手荷物として運ぶのが一番です。
もう少し、詳しく知りたければMAIL下さい。

“ ペットだけを日本に送る方法は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。