最新から全表示

34911.
びびなび ロサンゼルス
お勧めの場所&お店を(394view/0res)
お悩み・相談 2003/09/08 00:52
34912.
びびなび ロサンゼルス
海外旅行保険と現地の保険(1kview/0res)
お悩み・相談 2003/09/08 00:13
34913.
びびなび ロサンゼルス
Weledaの化粧品(599view/0res)
フリートーク 2003/09/07 23:07
34914.
びびなび ロサンゼルス
LA、OCの服屋(2kview/0res)
フリートーク 2003/09/07 23:03
34915.
びびなび ロンドン
コンピューター(4kview/1res)
フリートーク 2003/09/07 12:51
34916.
びびなび ロンドン
友達ができなくて悩んでます。。(5kview/2res)
お悩み・相談 2003/09/07 12:02
34917.
びびなび ロサンゼルス
日本の免許の更新(2kview/4res)
お悩み・相談 2003/09/07 10:51
34918.
びびなび ニューヨーク
コーヒーはどこで買ったらいいか?(2kview/2res)
フリートーク 2003/09/07 07:51
34919.
びびなび ニューヨーク
白熱してるLAびびなび(8kview/5res)
フリートーク 2003/09/07 06:54
34920.
びびなび ロサンゼルス
出産準備クラス(1kview/7res)
フリートーク 2003/09/07 04:51
トピック

びびなび ロサンゼルス
お勧めの場所&お店を

お悩み・相談
#1
  • うーん、困った
  • mail
  • 2003/09/08 00:52

はじめましてです。
来週の日曜日から後輩(女の子)がこっちに友達3人と遊びに来ます。
彼女達はHollywoodにあるホテルに滞在する事になっています。
そして、彼女が火曜日(16日)の夕方前くらいから夜ご飯まで、自分と会う時間を作ってくれる事になりました。
ここからが問題で、自分はこっちに来てまだ日が浅く、しかもサウスベイに住んでいるため、ウェストLA周辺の事がさっぱり分からないんです。
Hollywood周辺 または Santa Monica周辺にお詳しい方、案内するお勧めの場所 と 雰囲気がよくって美味しい店(ジャンル問いません)を教えていただけませんでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。

“ お勧めの場所&お店を ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
海外旅行保険と現地の保険

お悩み・相談
#1
  • 保険
  • mail
  • 2003/09/08 00:13

来年からLAに留学します。
友達の話では、現地の保険はランクによってサービスが受けられる病院、治療内容が違っている為、安い保険会社だと意味が無いとの事。
海外旅行保険は、全額、薬も保険会社で保証してもらえるので海外旅行保険の方がお勧めと聞きます。
どちらの保険がお勧めでしょうか?その中でもどの保険会社が安くて、サービスが良いでしょうか?
ちなみに、英語が話せないので日本語サービスがあるもののほうが安心です。
よろしくお願いいたします。

“ 海外旅行保険と現地の保険 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Weledaの化粧品

フリートーク
#1
  • M
  • 2003/09/07 23:07

Weledaに興味を持っていて、買おうかと思っているのですが、誰か使ったことある人いますか?洗顔とかローション、ヘアケア製品など、どうなんでしょうか?

“ Weledaの化粧品 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LA、OCの服屋

フリートーク
#1
  • 服好き21歳
  • 2003/09/07 23:03

こっちに来てもう一年経ちます21歳の男です。買い物によく行くのですが、やっぱり買い物しながらいつも思う事は日本に比べてLAは服屋さん(日本人の男が好む服屋さん)って少ないなって事なんです。やっぱりいつも行くコースはLa BreaのUnion,Stussy,Undefeatedの3件、メルローズに何件かちらほら、PasadenaのGreyone、Santa MonicaのFred Segal、Orange County、FullertonのCurveぐらいになってしまいます。 僕はストリート系のファッションが好きなのですが、誰が僕があげた以外のお店でいいストリート系のお店しりませんか?? 
P.S この間Greyoneに行って来たのですが今セールやってました。 結構安かったですよ。

“ LA、OCの服屋 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロンドン
コンピューター

フリートーク
#1
  • ぜん
  • 2003/07/02 15:19

ロンドンにも、日本語が打てるコンピューターってうっているのですか? 日本でかってもってきたほうがいいのか、ロンドンで、日本語の環境のコンピューターを買ったほうがいいのか、わかりません。
教えてください。

#2

Windows 2000/XP (+Office 2000/XP)でしたら、英語版のOSでも問題なく日本語が打てますよ。ただ、特にノート型でしたら日本から持ってくるほうがいいです。こちらでは一世代前の機種しか売ってません。

“ コンピューター ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロンドン
友達ができなくて悩んでます。。

お悩み・相談
#1
  • YOMIoko
  • mail
  • 2003/07/31 09:05

ロンドンに来てちょうど2ヶ月ほどになるのですが、友達がなかなかできません(日本人の)。勿論留学しにきているので日本人の友達を作りに来たわけではないのだけど、、やはり気軽に話せる日本の友達とかもいればなぁ、、と思うんです、、最近。でも女の子でこういうこと書くと、ワケの分からない男の人から沢山メール来るんですよね、、皆さんどうやって日本人の友人とかを作っているのでしょうか?良かったらメールかなにかでお教えください。仲良くなったら会ってお酒でも飲みましょう!(^^)

#2
  • タケノリ所長
  • mail
  • 2003/09/07 (Sun) 12:02
  • 報告

まず学校等には全く日本人学生はおらぬのかの?
学生課に行き、日本人学生サークルなどがあるか確認されても良いと思ふぞぃ。
あるいは日本食レストランに行ってみてそこで誰かに話し掛けてみるとか・・・。

ともかくご自身も日本人なのぢゃから、
自分ならココへ行く・・・といった場所に出向いたりする事をオススメ致す。

“ 友達ができなくて悩んでます。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本の免許の更新

お悩み・相談
#1
  • mimmi
  • 2003/08/31 13:57

日本の免許の更新をしないといけないのですが、今現在、アメリカにいるし、学校もあるので、日本に帰って更新出来ないのですが、どうすれば良いのでしょう...

#2
  • たろう君
  • 2003/08/31 (Sun) 14:29
  • 報告

1年以内に行けばいいぜ。期限からな。そのかわりアメリカにいたっていう証拠と日本にいる人に署名をしてもらえば大丈夫だな。

#3
  • ドギー
  • 2003/08/31 (Sun) 18:19
  • 報告

私もアメリカに居て、免許の更新の時期を過ぎています。
結局、何が必要なんだろう。
私も一応日本に帰った際、更新は出来るとは知ってはいるのですが・・・
ホームページ見てもいまいち分からない。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/living_abroad.htm#

#4
  • たろう君
  • 2003/08/31 (Sun) 20:37
  • 報告

更新用のハガキにビザ付のパスポートと住民票(移してなけりゃ家族に住所書いてもらえば(何の紙でもいい)できる。古い免許の住所でよけりゃそのままできちまう。30分ほどの講習だけで(優秀なら)。

#5
  • みゅぅ
  • 2003/09/07 (Sun) 10:51
  • 報告

私も同じように更新したくても帰れずに、免許が切れてからもうしばらくたちます。最寄の警察の交通課に聞けば、何が必要か詳しく教えてくれると思います。ウェブサイトなどあると思うので、免許を最初に申請した免許センターみたいなところに問い合わせてみるといいです。都道府県によって微妙に規約が違ってたりしますので。うちの場合は、一年以内に更新しに行けば、一日講習(違反者と同扱い)を受ければ更新できるって言われました。そのときにやはり、上の方たちも言っているように、国外に居たことの証明になるもの(パスポートとか)は必要です。参考になればと思いますが。

“ 日本の免許の更新 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
コーヒーはどこで買ったらいいか?

フリートーク
#1
  • じゅんこ
  • mail
  • 2003/08/15 12:23

日本のお土産にコーヒーを買いたいのですが、どこでかったらいいですか、しってるかたおしえてください。

#2

http://www.citidex.com/5591.htm
のOren's Daily Roast を薦められました。香りがいいそうです。

#3

私は日本のお土産要にはZabar'sで買ったりしてますよ。
自分用にはEli'sにしてます(笑)。
じゅんこさんもチャレンジしてみては?

“ コーヒーはどこで買ったらいいか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
白熱してるLAびびなび

フリートーク
#1
  • 2003/03/02 13:37

LAのびびなびはあついぞ!
フリートーク掲示板なんかすげえ白熱してるぞ!それに比べてNYのお寒いこと。もっとトークしようぜ。俺もスレッド考えてるところ。

#2

NYで、びびなび見てる日本人が少ないのでは?LAは日本人多いからねー
でも、こんなに投稿が少ないとはびっくりした。

#3

ええ??
昨日から全然投稿無いんだね。
さむいーー

#4

LA に住んでてNYに引っ越しを考えていたのでこちらを覗いてみましたが...いやぁ、ほんとうにLAビビナビすごいみんな燃えてる!何でよくわけのわかんなにことで大討論してんのかがいまいちよくわかんなかったりする.でも、便利サイトは、本当に役に立つよ>

#5
  • エドッコ
  • 2003/08/17 (Sun) 12:17
  • 報告

確かに NY は閑古鳥ですね。びびなび自体の力の入れようが違うのでしょう。頭の項目にしても、

LA
びびなび <<< タウンガイド | まちかどホットリスト | 仕事探し | 個人売買 | 情報掲示板 | 友達・仲間探し
| 交流広場掲示板 | びびチャット | Tips | イベント情報 | 身近なリンク集 | まちかど写真集 | びびサーチ

NY
びびなび <<< 仕事探し | 個人売買 | 情報掲示板 | 友達・仲間探し | 交流広場掲示板
| びびチャット | イベント情報 | 身近なリンク集 | まちかど写真集 | びびサーチ

と違います。

他に同じようなサイトがあるんじゃぁないですか。NY だって LA と同じくらい日本人がいるはずですから。でも私の印象では NY は駐在員をはじめ仕事で来ている人が多いように見えます。それに対し LA は駐在員も多いが永住している人も多いし、留学生や遊学生もうろうろしています。

エドッコ

#6
  • タケノリ所長
  • mail
  • 2003/09/07 (Sun) 06:54
  • 報告

東京びびなびもお忘れなく!(笑)

“ 白熱してるLAびびなび ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
出産準備クラス

フリートーク
#1
  • rimi
  • 2003/08/24 06:50

どなたか日本語で出産準備クラスみたいなのをやっているところご存知ないですか?教えて下さい!

#5
  • もも困ってます
  • 2003/09/03 (Wed) 02:38
  • 報告
  • 消去

私は来年2月に出産予定ですがWLA付近に日本語の出産予定クラスはないでしょうか?またマタニティの服や下着を探していますがどこで手に入れられますか?教えてください。

#7

TLCチャンネルのA BABY STORY見てますか?私は毎朝必ず見ています。まだ妊娠はしていないんですけど・・・
こちらでは無痛分娩が普通だと聞きましたが、この番組を見ると皆とても痛く辛そうです。無痛と言ってもやっぱり痛いんですね。麻酔を打つのが痛いと聞いたのですが 経験した方いますか? 私は 人一倍痛みに対して強い恐怖心を持っているので怖くて仕方ありません。でも来年には子供が欲しいと考えているので こちらで出産経験された方の感想をぜひ聞きたいです。

#6

もも困ってますさんへ
Westside Pavilion(Westwood+Pico)の2階か3階にある「Motherhood」というお店にマタニティの洋服と下着が売っています。ただ下着はちょっと日本人にはぴったりサイズが見つからないかも。それからSantaMonicaの「Pump Station」(Wilshire+24th)にもマタニティウェアあります。ここでも英語ですが、出産クラスやってます。

#9

私もBabyStory見てます。やっぱり出産のシーンっていつみても感動的ですよね。わたしも3ヶ月前に無痛分娩で初めての出産をしました。
私の場合最後の段階でかなり時間もかかってしまったので途中で麻酔が切れてかなり苦労しましたが、中には最後まで麻酔が効いていて全く痛みを感じなかったという人もいます。
わたしも分娩の痛みに対する恐怖感はありましたが、何より子供を授かったという喜びを妊娠中の9ヶ月間持ちつづけられたことと、それから長い妊娠期間のうち大変なのは最後の一日だけですから、それを恐れて妊娠期間を楽しく過ごせないのももったいないなと思ってすごしました。
確かにつらかったですけど、生まれて子供を見たときの感動は今でも忘れられないですし、あんなに苦労したのにはやくまた子供を産みたいとすら思えます。母親になることってすごく不思議ですばらしいことだと私は実感しました。出産の痛みは女性なら誰でも絶えられるし、それを超える喜びがすぐあとに待っているわけですから、痛みを恐れずに妊娠期間をエンジョイしてください!

#8
  • もも困ってます
  • 2003/09/07 (Sun) 04:51
  • 報告
  • 消去

Sophia さん情報どうもありがとうございます。早速いってみたいと思います。洋服がだんだんきつくなって困ってました。

“ 出産準備クラス ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。