最新から全表示

1.
びびなび 夏威夷
家族ベースの永住権(26view/0res)
签证关联 昨天 22:22
2.
びびなび 洛杉矶
独り言Plus(119kview/3051res)
自由谈话 昨天 20:39
3.
びびなび 夏威夷
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
自由谈话 昨天 18:30
4.
びびなび 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/103res)
疑问・问题 昨天 18:20
5.
びびなび 洛杉矶
家庭裁判所(60view/2res)
烦恼・咨询 昨天 18:15
6.
びびなび 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
自由谈话 昨天 14:43
7.
びびなび 硅谷
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(277view/1res)
烦恼・咨询 昨天 11:35
8.
びびなび 洛杉矶
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑问・问题 昨天 09:31
9.
びびなび 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
自由谈话 昨天 08:55
10.
びびなび 洛杉矶
ウッサムッ(113kview/516res)
自由谈话 昨天 08:38
トピック

びびなび 洛杉矶
びびなびでの個人売買!

自由谈话
#1
  • 明代
  • 2005/04/17 12:38

はじめまして、明代です。

びびなびで、個人売買を始めようと思っているのですが、
中には、本当かうそかわからないような物がありますよね?

そこで、びびなびでの個人売買の体験談、失敗談や他に注意すべきこと等ありましたら、書き込みお願いします!

#9
  • ふわふわりん
  • 2005/04/20 (Wed) 13:54
  • 報告

ダンボールって結構無料でお店なんかでもらえませんか?引っ越すのでダンボールくださいって言ったらRalphsで大きいのをたくさんもらえましたよ。

お金をわざわざ払って欲しいダンボールはやっぱりStaplesで売っているような蓋もつけれるHangingHolderBoxとか書籍箱くらいですね。結構高いですけど。

#10

>#9、ふわふわりんさん
確かにスーパーとか、量販店とかで無料のダンボールをもらえますが、サイズがバラバラで、トラックに積む時とか、そのまま倉庫やガレージに入れる時に、非常に不便なんですよ。
私たちは、特に、書籍とか食器類とかが多かったし、一軒家→一軒家の引越しだったので、とにかく物が多くて、ある程度、規定の大きさが揃っているものの方が、能率良く、引っ越せたのです。
それから、ダンボールでも衣類を吊るして入れられるワードローブ・ボックスは、特に高いです。1個8ドル〜9ドルぐらいするんですよ。短い距離の引越しだったら、車の後部座席に入れて何回か往復して運べば良いのでしょうが、距離が遠かったり、時間が限られていたりすると、ワードローブ・ボックスに入れてトラックで運べちゃうので楽でした。季節の違うものとか、たまにしか着ないものなんかは、しばらくボックスに入れたままにしておいても大丈夫だったし。
以上、4年間の間に、4回引越しをした私の経験談であります。

#11
  • 明代
  • 2005/04/20 (Wed) 20:39
  • 報告

明代です。

私、ただで大きい箱もらって、服は小さくたたんで、その箱に入れてたわ。
前に使った引越し屋からも、無料でもらったわよ。
これまで、5回引っ越したけど、一度もダンボールにお金を費やさなかったわ。
お金の無駄よおお!

私、ワードローブ・ボックスに入れなきゃいけないような、高価な服なんて持ってないし。。いいわねえ。。

#13
  • 明代
  • 2005/04/20 (Wed) 22:22
  • 報告

ちょっと待って!
ここは、個人売買の話だったわ。

ダンボールの話は、終わりにして、
びびなびでの個人売買に関する話だけに戻しましょう!

#14

横ですけど、
#11,12番の方。
どうしてオカマ言葉なの?

“ びびなびでの個人売買! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。