显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(127kview/3076res)
自由谈话 今天 16:39
2.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑问・问题 今天 15:11
3.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(119kview/528res)
自由谈话 昨天 12:24
4.
微微导航 洛杉矶
Prefab ADU(187view/15res)
疑问・问题 昨天 11:40
5.
微微导航 洛杉矶
テラリウム。(589view/9res)
其他 昨天 11:01
6.
微微导航 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
自由谈话 2024/06/18 09:28
7.
微微导航 夏威夷
音過敏症、睡眠障害(296view/1res)
烦恼・咨询 2024/06/18 04:01
8.
微微导航 夏威夷
KCCに入学について(280view/2res)
疑问・问题 2024/06/18 03:50
9.
微微导航 夏威夷
金や宝石買い取り(244view/2res)
其他 2024/06/18 01:53
10.
微微导航 洛杉矶
質問(437view/21res)
其他 2024/06/17 15:54
主题

微微导航 洛杉矶
送ってないEメール

烦恼・咨询
#1
  • 私じゃないよー。
  • 2004/05/10 11:38

皆さんこんにちは。
私のEメールのアカウントに変な現象がおきるので、ご存知の方は教えてください。
Hotmailのアカウントを持っているのですが、「あなたの送ったファイルはウィルスがある可能性があるので消去しました。」とメールが送りかえされてくるのですが、送ったおぼえも、そのメールアドレスにも見覚えもないないのです。今まで3回ぐらいあったのですが、

ウイルス: WORM_NETSKY.D
ファイル: mp3music.pif

your_archive.pif

こんなファイルを送ったことになってます。ただいつも共通なのはメールが日本に送られていることと、pifというファイルであることです。(何ですかpifって?)

不安なのでアメリカではだめだと思い日本のHotmailに問い合わせたところ、すぐ返事がきて、(うーん、さすが!)

************************************************
MSN Hotmailにご連絡頂き、誠に有難うございます。

お問い合わせの件につきましてご案内致します。
Hotmailでは同じアカウント名を複数のお客様が共有する事はございません。
お客様がアカウント登録をされた時期が最近のものであった場合、 以前そのアドレスをご使用なさっていらっしゃった方への情報が
受信される場合がございます。

または、第三者がお客様のアカウント名を悪用している可能性がございます。
この場合、当方では、その第三者を確定することは出来かねます。何卒ご了承ください。
第三者がお客様のアカウントに侵入して、メールを配信しているわけでは ございません。ただ、返信先にお客様のアドレスを利用しておりますので、 今回のように返信されてしまいます。
大変申し訳ございませんが、お心あたりのないメールは、手動で削除されますようお願い致します。

以下の設定方法をご参考下さい。
1. Hotmail サイト< http://login.passport.net/uilogin.srf?id=2 >より、
サインインします。
2. メールトレイにて [オプション] をクリックしてください。
3. [迷惑メール処理関連の設定]より[迷惑メール処理] のページに入り、
[知人のみ] にチェックを入れて、 [OK] をクリックしてください。
この設定によって、アドレス帳にご登録されております送信者以外からのメッセージを受け付ける事はございません。

また新規で、アカウントを取得されますことも一案かと思われます。

今後ともMSN Hotmail を宜しくお願い申し上げます。
**************************************************

私は随分長い間、同じメールアドレスを使っているので、前にこのアカウントを使用していた人とは考えにくいです。これは放って置いても大丈夫でしょうか?なんだか私がウィルスをばらまいているようで気持ち悪いのですが、メールアドレスを変えるのもたいへんなので。。。

どなたかぜひアドバイスいただけますか? お願いいたします。

#12

私の場合やはりウォームに感染していました。

当初は気づかなかったのですがある日PCがフリーズした時にアウトルックエクスプレスからメールを送ろうとしてたんです(偶然送る段階で固まってたので発見出来ました)。あて先はまったく見ず知らずの人で2件。驚いてインターネットのウイルス無料チェックをしたところ感染が発覚したんです。もちろん最新のNortonが入っていたのですが、ウォームを感知したのはそれからのことでした。しかも決まってウォームが動き出す(メールを送ろうとする)時にだけ発見され、毎回ちがうファイルにくっついているという次第で、50%の割りくらいで削除できませんでした。結局ウォームの名前から他の駆除ソフトを探して削除したんですが、それに気づくまでにかなりのメールが勝手におくられてたんじゃないかな、、とおもいます。あ、ちなみに最初に発見された2通は共に私のメールアドレスから発信ではなく、これまた見ず知らずの人からのものいなってました。(送られたかたスミマセン、、、)
とっても不気味でしょ?

ウォームはそんなにアンチプログラムも探しづらく、また駆除できない場合もあったりするもんなんですか?あと、メール配信ソフトを使ってない時にもこの様なことがおこりうるのでしょうか?

おソロシィー。

#11
  • 元私じゃないよー。
  • 2004/05/13 (Thu) 09:54
  • 报告
  • 删除

あららー。やっぱりだぶってしまった。。。

ブイブイさん!お仲間ですね!そうなんですよー。困ったものです。なんとかならないものですかねー。

#13
  • サンタ 
  • 2004/05/13 (Thu) 14:58
  • 报告

亜種とかで対応してないものもあるけど、そういうのはHPでツールを公開してるから、それでチェックが必要。

自分のアドレスが送信者のものは、アットランダムに送信されてるものと知り合いが感染したもの、そして自分が感染してるものがあるでしょ。何度も何度も自分から送られてきてるときは、自分のマシーンの中に組み込まれてることもあるから注意。

とにかくメールの中身を自動表示した時点でプログラムを動かすものもあるから、自動表示をやめて、タイトルで開けるかどうか選ぶことが一番。もちろん、Re とかAuestionとか、いかにも開いちゃいそうなタイトルもあるので要注意だけど・・。

当然だけど、XPだと駆除する際にはバックアップ機能を切ってからしないと、駆除したはずのファイルがバックアップの履歴内に潜んでたりするからね(笑)。彼らはしつこいよ。

#14
  • 元私じゃないよー。
  • 2004/05/15 (Sat) 16:11
  • 报告
  • 删除

おうさぎさん、こんにちは。
Nortonが入っていても感染してしまったんですか?えー怖いですね。私もチェックしたいので、インターネットのウイルス無料チェックのサイトアドレスを教えてくださいますか。

#15
  • Scottc
  • 2004/05/18 (Tue) 22:55
  • 报告

私はいつもここを使ってます。Symantecとかでもやってたような気が・・・
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
ちなみにこの間のSasserには見事に引っかかった。ちかもあのワームたちの中には、Hostsファイルというものを書き換えて、Trendmicroをはじめとするサイトが"見えなくなる"という手の込んだことをされました。けっこう賢いなって逆に感心したね。
>> おうさぎさんへ
もしOutlookをただのメーラーとして使ってるんだったら、別のに変えたほうがいいですよ。ウィルスはもちろん外部から攻撃されるなんてことも・・・

“ 送ってないEメール ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。