最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
人との会話について(47view/0res)
疑問・質問 昨日 19:45
2.
びびなび ロサンゼルス
日本円での投資(127view/6res)
お悩み・相談 昨日 17:01
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(136kview/3135res)
フリートーク 昨日 14:46
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(126kview/535res)
フリートーク 昨日 11:12
5.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(214view/8res)
フリートーク 2024/06/27 14:29
6.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
フリートーク 2024/06/27 08:49
7.
びびなび サンフランシスコ
日本とアメリカで住みたい(34view/0res)
お悩み・相談 2024/06/27 04:44
8.
びびなび ハワイ
日本円をドルに換金(202view/0res)
お悩み・相談 2024/06/26 15:44
9.
びびなび ロサンゼルス
質問(783view/41res)
その他 2024/06/26 14:39
10.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(130view/0res)
疑問・質問 2024/06/26 04:53
トピック

びびなび ロサンゼルス
当てられました。

お悩み・相談
#1
  • 年末
  • 2010/12/27 19:45

車を購入して約1年ほど経過、此処LAでならいつか1度はあるだろうと思っていましたが、昨日市内を走行中に、軽く当てられました。
非は間違いなく相手側にあり、それも向こうは認めています。
車にはたいした損傷はなく、私自身にも怪我はありませんでした。
ただ、初めての事故で、保険会社に電話しながら事故処理していたのですが、相手が運転免許を持ってなかったり、英語が通じなかったりで、とても悪戦苦闘しました。(大きい事故ではなかったので警察は呼びませんでした)。 また、事故当時、事故を見ていたと、白人の若者が少し助けてくれましたが、あまりに自分の連絡先は此処だからと、積極的にアピールしてきたりと、なんか胡散臭いものを感じました。
事故にあったら基本的どう対処するものでしょうか?
今後の展開はどうなるでしょう?

#2
  • ルーシールーシー
  • 2010/12/27 (Mon) 22:33
  • 報告

相手が運転免許を持っていなかったと言うのは、無免許運転ですか?
それだと、相手が車の保険に入っている可能性が低いですよね。

相手に保険がない場合は、自分の保険で修理代がカバーされますが、免責額の分は自腹になります。
この場合は、自分の責任ではないので、保険料は上がりません。
もちろん損害賠償を相手に請求する事は出来ますが、無免許・無保険の相手からの回収は難しいと思いますよ。

私も以前、駐車していた車にぶつけられた事があります。
相手は免許こそありましたが無保険でした。
車の修理代は自分の保険で殆どカバーしましたが、レンタカー代など持ち出し分を、相手がその時は支払うと言ったのに払ってくれませんでした。
そこで、スモールクレームコートまで行って相手に支払うよう判決をもらいましたが、最初の1回の支払いだけで、それ以降は回収不可能でした。
ご参考まで

#5

うちの車も購入して1週間ほどでぶつけられました。ドライブするで列に並んで停車していたところ、駐車していた車にヨコからバックしてきてぶつけられました。
大きい傷ではありませんでしたが新車だったのでかなりショックでした。
それに相手は免許もない、もちろん保険もない、英語もままならない未成年。
でも、その人の父と兄という人がいたので明らかに相手のせいの並みのもでもなかったので、その点は問題なかったです。
一緒にいた、兄という人だけがどうにか英語が話せたので代わって話をしました。
その兄の運転免許の番号を控え電話番号をもらい、こちらで『見積もりを出すので修理代を払ってもらう』ことを伝え、その日はそれで終わりました。
相手もそれで了承しました。
後日、こちらで見積もりを出して相手に電話で知らせ、公共の場(ファーストフード店の駐車場)で会うことになりました。
こちらはそこで修理代を支払ってくれるのだと思っていましたが、「自分が知っている修理工場で直したらどうか?」と話を持ちかけてきました。
もちろん断りました。その上、その場にはお金ももって来ておらず、しかたなく相手の自宅まで行きました。
そこで現金で払ってもらったので(600ドルほど)それで済みました。
修理が必要なほどの傷はつきましたが、怪我とかは全くなかったので保険会社、警察等には連絡はしませんでした。

相手としても、「免許なし、保険なし」ということで、こちらが警察に話をするということを恐れていたのできちんと払ったのだと思います。
こちらも現金で全額払ってもらえないとしたら間違いなく警察に知らせたと思います。
でも、警察に知らせたところで、この程度の事故で警察が納得のいく処理をしてくれたかどうかもわかりませんが・・・

ぶつけて来た相手が『英語も出来ない、保険もない』ということだとこちらの住所も絶対に知らせたくありません。
支払いは現金で、そして会う場所は公共の場に限ります。うちの場合は仕方なく行きましたが、絶対に相手の家などに取りに行かないことですね。(当然ですが)

トピ主さんの相手がきちんと支払ってくれることを祈って止みません・・・

#4
  • 最近日本女性の良さが分かって来た年頃
  • 2010/12/28 (Tue) 09:28
  • 報告
  • 消去

事故の大小問わず、特に当てられた場合は直ぐにポリスを呼んでレポートを書いてもらってその控えを必ずもらうのが常識だよ。最悪の場合相手が「貴方に当てられた」なんて言って悪ドイ弁護士を雇って貴方の保険会社からお金を取るケースもありかねないからその目撃者の連絡先もちゃんと摂って置いた方がいいよ。もし相手が無保険だと自分の保険かお金を使って板金するしかないね。でも人を撥ねなくて良かったね。いい教訓になった。チャオ

#3

相手が無免許ならば警察を呼ぶべきだったのではないでしょうか?当然保険にも加入してないでしょうし・・・。
白人の若者にトピ主さんの情報をおしえてないのでしたら胡散臭くても無視すればいいだけのことではないのでは?
車は修理の必要がなくトピ主さんも医者にかかる必要がないのでしたら、このまま相手と連絡がとれなくなっても金銭的な支障は出ないと思いますが、その人は今でも無免許運転をしているってことですよね。

#6
  • 年末
  • 2011/01/21 (Fri) 22:57
  • 報告

最悪の結果になりました。

本日、保険会社に問い合わせたところ、今回の件は、100%私の過失だそうです、、、、

何でこうなるのでしょうか???????

事故数日後、改めて電話でいろいろと保険会社とやり取りしたのですが、その際に事故の状況を話していく中で、私のせいじゃない??みたいになり、前回はそれで終わりました。
ただ、詰めた話はまだまだ今後も当たり前の如く続くだろうと思っていましたし、目撃者もいますし、、、大丈夫だろうと思っていましたが、まさかの展開に放心状態です、、、、、

保険会社が言うには、相手のドライバーとも連絡が取れないし、目撃者とも連絡が取れず、前回の電話での内容だと貴方に過失があるとの一点張りです。電話は録音されててそれが証拠だとか、、

なんだか頭痛いです、、

もちろんその後にも、納得いかない、説明不十分だという事は伝え、また来週話し合う事になりましたが、なんだかとても期待できません、、

このまま加害者になり、レコードだけが残っていくと思うとやりきれない気持ちで一杯です、、

皆様、何か良い知恵は御座いますでしょうか??

#7

残念ながら保険会社のいうことをひっくり返すことは無理かもしれません。こちらの情報不足です。悔しいですが相手に逃げられたようです。

>車にはたいした損傷はなく、私自身にも怪我はありませんでした。
でもこれは不幸中の幸いです。レコードは残りますが大事故ではないのでたいしたことはありません。自分の保険でカバーしなければ保険料もあがらないでしょう。

事故にあった場合あてられた時はもちろんあててしまった時でも必ず動かぬ証拠を取るべきです。写真を撮るのが一番かと。(本当にたいした事がなくても相手が保険会社にクレームして多額の支払いをしていた例をきいています)事故後は大抵その相手とも二度と会うことがないので情報収集は確実に。ちなみにこちらの警察は人身事故でない限り現場までこないことが多いそうです。

もしどうしても何とかしたいというのであれば交通事故専門の法律事務所で相談されてみてはいかがですか。

#8
  • まりこり
  • 2011/01/23 (Sun) 02:42
  • 報告

免許もない、保険も入っていない、不法滞在者が相手だと最悪ですよね。

警察には、絶対連絡すべき。
保険に入っていない場合、高い罰金を払わないといけないので、それも伝え、罰金を払わせないとだめですよ。

#9
  • 年末
  • 2011/01/23 (Sun) 22:10
  • 報告

皆様ご意見有難うございます。

私本人も無事で、車も大した外傷はなく、不幸中の幸いだというのは解るのですが、
やはり100%こちらの過失という部分がどうしても納得行きません、、

レコードが残った場合、この先どういった不利な事があるのでしょうか?

また、弁護士さんにお願いしたところで、レコードが消えたり、今回の件が何か好転したりするものなのでしょうか?

#10
  • ルーシールーシー
  • 2011/01/24 (Mon) 09:30
  • 報告

>やはり100%こちらの過失という部分がどうしても納得行きません、、
>弁護士さんにお願いしたところで、レコードが消えたり、今回の件が何か好転したりするものなのでしょうか?

両方の車が動いている場合、どちらか一方が100%の過失と言うケースは稀だと思います。
弁護士に依頼すれば、少なくとも100%の過失ではなくなると思いますが、0%にするのも難しいと思います。
弁護士をつかって勝てるかどうかは、事故の詳しい状況が分からないと判断できません。
取りあえずは、ご自身が疑問・不可解に思っておられる事(100%過失の判断をしたポイント)を、保険会社にもっと詳しく説明してもらい、レポートを提出してもらうようにしては如何でしょうか?

費用と手間に対する利益を考えて、どうするのが得かを判断した方が良いと思います。

#12

目撃者がいるのは大変大きいことです。
私の場合は当て逃げでしたが、目撃者が相手のナンバーなどおしえてくれた為、警察が動いてくれました。それでも相手が特定できないとどうしようもないのですが、
まず相手のドライバーズライセンスと保険の有無は聞いたのでしょうか?どっちにしてもポリスレポートは必要です。
良くない保険会社だとお金払いたくないからかもしれませんが。。。状況が本当にあなたが悪くないなら、まず目撃者と連絡をとり、ウィトネスになってもらえるか?ポリスレポートをとる際に、目撃者がいるといって連絡先をおしえ、自分の過失ではないことを証明するものを揃えて、保険会社に再度言ってみたらいかがでしょう?
私の場合は駐車してた状況でぶつけられたので完全にむこうの過失です。私車にのってなかったのですが、目撃者が警察に証言してくれたので、警察が動いてくれました。
何はともあれ半年お金もらうのにかかりましたから。。。根気が必要です。

#11

残念ながら保険会社のいうことをひっくり返すことは無理かもしれません。

>車にはたいした損傷はなく、私自身にも怪我はありませんでした。
でもこれは不幸中の幸いです。レコードは残りますが大事故ではないのでたいしたことはありません。自分の保険でカバーしなければ保険料もあがらないでしょう。

事故にあった場合あてられた時はもちろんあててしまった時でも必ず動かぬ証拠を取るべきです。写真を撮るのが一番かと。(本当にたいした事がなくても相手が保険会社にクレームして多額の支払いをしていた例をきいています)事故後は大抵その相手とも二度と会うことがないので情報収集は確実に。ちなみにこちらの警察は人身事故でない限り現場までこないことが多いそうです。

もしどうしても何とかしたいというのであれば交通事故専門の法律事務所で相談されてみてはいかがですか。

#13
  • 青空天下一品123
  • 2011/01/24 (Mon) 12:41
  • 報告
  • 消去

以前警察に連絡して、来て貰える様に頼むと、
「Is there anyone bleeding? Or we will not go」って言われました。
#7さんが仰る様に、人身事故以外では出動してくれないです。
写真を沢山撮るのが一番かも。

#15
  • 真昼のジョージ
  • 2011/01/24 (Mon) 13:19
  • 報告
  • 消去

保険会社に、その事故の事を報告しただけで、
保険会社から、そのように言われただけで。
実際に、保険を使っていない訳だし。ポリスリポートもない。
レコードなどあるわけないでしょう。
第一、相手に過失があるのに何故、あなたの保険を使う必要があるのですか?
今回の件、ただの当てられ損です。
何故、そのときポリスレポートを取らなかったのですか?
それが、すべてです。

#14

一方的なトピ主さんの事情だけしか分からないのですが、実は本当に過失があったのではないでしょうか?? 自分で勝手に相手が悪いと思って主張してるのではないでしょうか? 保険会社があなたの説明であなたが悪いを言ってるのようですが、それはなぜですか?

#17
  • バターフェイス
  • 2011/01/24 (Mon) 17:15
  • 報告
  • 消去

#13さんが正解です。

ですが、俺も英語しゃべれない人に追突された事があります。
その時も人身事故ではなかったですが全く言葉が通じず困ったので警察に連絡した際に最初は人身事故ではないから行けないと言われましたが、言葉が通じず困っている事を説明したらちゃんとスペイン語をしゃべる警察官を連れて来てくれましたよ。
LAには色々な人がいて人種関係なく事故る=ボッたくられるというイメージがあるようで特に人身事故ではなく車自体にも外見的にあまり問題が無い場合、変に金を搾り取られるのではないかと構えてしまうケースが多いようです。

俺の場合は、来てくれた警官に外見的には問題無いし、一応中身も問題無いか一度メカニックに調べてもらうけど、問題無ければ余計な事は言わないから心配しないでね、と伝えてもらい相手もちょっと安心していたようです。メカニックに調べてもらった後も俺の場合は問題無かったので友達でスペイン語をしゃべれる人に頼んで問題無かったので大丈夫でしたよ、と連絡もしてもらいました。

それともう一つ。
ポリスレポート無しと言う事ですが、事故は100%DMVにレポートする義務がありカリフォルニア免許をお持ちならご存知だと思いますが、もし何かの理由で相手の方がDMVにレポート出して、被害者の主さんがレポートを出して無い場合はまたまた面倒な事になりますよ。

知り合いの人で同じように保険とおさずやってくれと頼まれて良かれと思ってやってあげたのに後々、相手はDVMには事故のレポートを提出していて被害者でその人のために保険をとおさずに解決してあげたその本人の免許がレポートしなかったという理由で罰せられた話しも聞いた事があります。

#16

青空天下一品123 さんのいうとおりだね。
LAでは救急車が来るくらいの事故じゃない限り警察が現場に来ることはないね。一度軽い事故に巻き込まれたとき たまたま近くにいた私服警官が、交通の邪魔になるから双方の車を端に寄せてくれと言って立ち去っていったなあ。その後近くのポリスへ行ってレポート取ったけどね。

#18
  • gachann
  • 2011/01/25 (Tue) 14:38
  • 報告

ひどい事故でなくても、こちらが主張すれば、警察官は来てくれるので、今後は、警察をすぐに呼んだ方がいいと思います。私も、軽い事故があって警察に電話した時に、”ひどい事故でないから来れない、保険会社に電話するように”と言われた事がありますが、”保険会社から警察を呼ぶように言われているし、事故の証人が必要なので、是非来てほしい”と半ば強制的に言ったところ、警察官は来てくれました。事故って、その時は全然大丈夫でも後で体に支障が出てくるという場合があるし、車の修理が必要な位の事故でしたら、警察に強制的に来てもらうように今後はお願いした方がいいと思います。事が全てスムーズにすすみます。

#19
  • Alano.
  • 2011/01/25 (Tue) 15:02
  • 報告

質問ですが、相手が無免許ですか?
不携帯と言うより、無免許と読み取れますが、
この場合でも警察は来てくれませんか?
もし、相手が無免許なら100%相手の過失ではないのでしょうか?

“ 当てられました。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。