显示最新内容

1.
微微导航 夏威夷
音過敏症、睡眠障害(15view/0res)
烦恼・咨询 今天 02:16
2.
微微导航 夏威夷
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(102view/4res)
生活 昨天 20:36
3.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(123kview/3063res)
自由谈话 昨天 20:26
4.
微微导航 洛杉矶
家庭裁判所(528view/28res)
烦恼・咨询 昨天 20:26
5.
微微导航 洛杉矶
テラリウム。(534view/4res)
其他 昨天 16:51
6.
微微导航 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
自由谈话 昨天 14:22
7.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑问・问题 昨天 11:45
8.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(117kview/524res)
自由谈话 昨天 10:57
9.
微微导航 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
自由谈话 昨天 10:42
10.
微微导航 洛杉矶
質問(340view/20res)
其他 昨天 09:06
主题

微微导航 洛杉矶
顎関節症 あごがイタイ

烦恼・咨询
#1
  • TMJNOGOOD
  • 2010/10/28 09:40

もう10年くらい悩まされているのですが、最近痛みの頻度と強さが増しています。食欲はあるのにちゃんと咀嚼できないから、胃まで痛い今日この頃です。何かアドバイスあれば教えてください。

歯並びも悪く口腔外科に行ってヒドイ箇所だけでも治せば、良くなるかもって歯医者さんにいわれましたが、場合によっては酷くなることもあり得る、って言われました。

歯軋りをする人用のマウスピースをしてみましたが、気休め程度です。色々調べましたが解決策は見つからず、治らなくとも痛みが緩和できたら、それだけでうれしいのですが。

#2

私もずいぶん顎関節症にはなやまされました。
あるとき背中の痛みからカイロプラクターに行ったら、
顎関節症までよくなりました。
もちろん完全になおるわけではりませんが、
80%くらいよくなったと思います。
カイロはいいカイロプラクターを選ばないと、
あまりいい効果はのぞめませんので、
yelp.comなどで、評価のいいカイロプラクターを探してみては
いかがでしょう。
一回の調整でなおるわけではなく私は今でも
月に一回は通っていますが、顎関節症の痛みに
なやまされるということはなくなりましたよ。
最初の2週間は週に3回くらい通ったので、
安くはありませんが、価値はあると思います。

#3
  • daniema
  • 2010/10/28 (Thu) 15:45
  • 报告

顎関節症を完治させた経験がある。

DR.Kawaharaは、歯科医と顎専門医としての2つの博士号をハーバードで収得し、

数少ない顎の専門医で、完治したあとは通院する必要がなかった。

#4

経験者ですさん、ありがとうございます。カイロですね....主人のお世話になったカイロの先生が良かったらしいので行ってみたいのですが、まず主治医にかかりレターを書いてもらう、という行程が面倒でまだ試していません。もし行けても週に一度が精一杯ですが、試す価値はありそうですね。

Daniemaさん、調べてみます。ありがとうございます。どういった治療をされたのか経験お聞かせ頂けますか?

#5
  • daniema
  • 2010/10/29 (Fri) 16:48
  • 报告

経験談からの意見ですが、顎の専門医は高価な特別な顎専用機械で顎だけのレントゲンをとるので治療が必要な部分が大きく(拡大されて)見えて治療の参考になりますが、カイロプラクターは顎の専門医ではないので普通の機械で顔や胸など全体のレントゲンをとり、治療の必要な顎の部分が診断不可能なくらい小さく見えて治療の参考にはなりませんから、個人的にはカイロをお勧めしません。

カイロプラクターは(パフォーマンスとして)顎のレントゲンをとった振りしていました。長く通わせれば金になるのでもっと酷くなっても平気な顔で「もっと通え」と金儲け第一主義でした。

悪夢の苦しみを抱えその後、顎専門医に行き、顎を大きく開いてもらい、家では顎を開く運動をするように言われました。その後3回ほどのチェックで完治しました。

カイロと顎専門医の治療法は全く異なりました。

#6

Daniema san, thank you for your additional infomation. I cannot type in Japanese right now but I just wanted to thank you.

#8
  • 顎関節症経験者は語る
  • 2010/11/16 (Tue) 12:13
  • 报告
  • 删除

私も昔顎関節症でした。
最初は私もカイロに行っていたのですが、カイロの先生も
「カイロは一時的治療だから」と言われ、2ヶ月程通ったのですが、日によって顎が全く使えない状態になってしまう日がでて来て通うのを止めました。
そこで、Maxillofacialの専門医に診てもらうと、まず最初は私に合う様に作られたマウスピースを付けて様子を見る事にしましたが、その治療法も効果無く顎の調子は悪くなる一方でした。
最終的に顎の関節に注射針で液体を入れる(何の液体かは知りません)簡単な手術をとった所、顎の調子は問題が無い状態に回復しました。
また他の医師等が、顎の痛みには腫れを緩和する作用のあるibuprophenが入ったもの(例えばAdvil等)が良いと仰っていました。
手術後にも、Joint Builderというサプリを1年ほど摂取したりしました。
問題が深刻化すると食事が出来なくなるので、専門医に相談された方が治りが早いと思います。

#9

顎関節症経験者は語る様、
私は歯軋り&顎関節症に悩まされてます。
Maxillofacialの専門医さんは、大きな病院の中でしょうか?
出来れば、そのお医者さんを教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

#10
  • peaceforpiano
  • mail
  • 2010/11/16 (Tue) 19:55
  • 报告

Maxillofacialの専門医
DR.Kawahara
の連絡先を頂けますか?
私も5年ほど、痛くて、歯医者だけでも5箇所、神経科、など行きましたが、未だに糸口が見つかりません。
どうか、連絡先をいただけますでしょうか?
お願いします。

#11
  • 顎関節症経験者は語る
  • 2010/11/17 (Wed) 09:59
  • 报告
  • 删除

tomtom11様、
歯軋りの場合だと後々歯が欠けたりすると聞きましたので、是非マウスピースを作って貰うのも良いかもしれませんね。
とても残念なのですが、私がお世話になった専門医の先生は亡くなられてしまい、私も将来の再発した際の為、新たに腕の良い先生を探し中です。
Maxillofacialの紹介を保険会社に聞くと教えてくれると思いますが、中々腕の良い先生に出会うのが難しいです。
私も亡くなられた先生の他に、3人程に見てもらいましたが、その先生には及びませんでした。
お役に立てなくてごめんなさい。

“ 顎関節症 あごがイタイ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。