Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の高血圧、対策(284view/12res)
Pregunta Hoy 09:25
2.
Vivinavi Los Angeles
日本円での投資(295view/17res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 09:15
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(137kview/3136res)
Chat Gratis Hoy 08:57
4.
Vivinavi Hawai
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(176view/1res)
Pregunta Hoy 07:39
5.
Vivinavi Hawai
人との会話について(202view/1res)
Pregunta Ayer 12:39
6.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(127kview/535res)
Chat Gratis 2024/06/28 11:12
7.
Vivinavi Los Angeles
発達障害のつどい(277view/8res)
Chat Gratis 2024/06/27 14:29
8.
Vivinavi Shanghai
上海でのおすすめの運動方法(24view/1res)
Chat Gratis 2024/06/27 08:49
9.
Vivinavi San Francisco
日本とアメリカで住みたい(50view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/27 04:44
10.
Vivinavi Hawai
日本円をドルに換金(277view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/26 15:44
Tema

Vivinavi Los Angeles
道徳

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 即サヨナラ
  • 2006/03/27 18:24

お金がない時に彼氏/彼女の財布から隠れて勝手にお金を抜いて使ってしまう事ってあり得ますか?

#3

ありえないでしょ絶対に

#2

ありえない。

まじめにお付き合いしているならね。


仮に、自分の彼氏彼女を何とも思ってなく、ただのアッシー・メッシー(死語??)としてずる賢く利用してたとしても、それならそれで、ねだって泣いて甘えて一世一代の大演技をして、正々堂々とお馬鹿な相手の懐を利用すべき。

#1のパターンはただの「窃盗行為」。反社会性人格障害。人として間違ってる。

と、俺は思う。

#4

#1、
それって犯罪だろ!

#5

それ犯罪ですよ。そんな彼氏OR彼女別れた方が身のためですよ。お金にだらしない人は一生治りませんから。
私も元彼にお金を貸していて今返してもらうために必死です。

#6
  • ぶんぶん丸
  • 2006/03/28 (Tue) 18:00
  • Informe

ははは、昔のダチョウ倶楽部のネタであったねw

ちゃんと「君は知らないだろうけど、お金借りたままだったから」と返しましょう。

#7
  • 世界の電子辞書。
  • 2006/03/29 (Wed) 03:22
  • Informe

お金の切れ目が縁の切れ目。だ!

#8
  • ムリ!
  • 2006/03/29 (Wed) 23:42
  • Informe

親しき仲にも礼儀あり。
結婚して6年が経ちますが、我が家ではたとえ夫婦でも財布や携帯TELなど、相手のプライバシーに関するものには絶対に手を触れません。
結婚する前から、どちらから言うとでも無く、当り前のルールとしてずっとそうして来ました。
夫婦仲は100組中トップ10には必ず入る自信があるくらい良いですよ。
たとえ夫婦でも親兄弟でも、自分だけの秘密にしておきたいことがあるのは普通のこと、自然なこと、と考えています。
信頼関係が出来ていれば、相手のことを詮索しなくても不安になったりしません。
お金のことは、絶対にダメ。
夫婦や恋人、友達だけでなく、お金にルーズだったり汚かったりすると、ビジネス・パートナーも失います。
悪い評判はあっという間に広がり、誰もあなたとビジネスをしようとはしなくなります。
当然そんな中でビジネスの世界でも成功などあり得ないと思いますよ。
とにかく倫理や道徳に反することを繰り返ししていると、必ずいつか因果応報で痛い目に遭います。
英語で言えば "You'll have a major backfire someday, for sure."ということでしょう。
類似の英語表現もたくさん有りますから、アメリカでも、いえ、全世界共通で、信頼を裏切り続ける人はいつか報いを受けるのが常識になっていると思います。

#11

おそらく、自分の事しか考えてない人でしょう。犯罪です。デザインのコピーも同じ、窃盗なのに知ってなのか、知らないふりしてやってる大人もいますから。

#10

掲示板のトピにしないとわからない問題ですか?

#9

やはりそうですよね。さようならとは言ったものの長く付き合っていた相手にまだ気持ちがあるのか、自分みたいに絶対許せないと思わない人もいるのではないかと少し期待してしまいました。

Plazo para rellenar “  道徳   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.