显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
日本円での投資(294view/17res)
烦恼・咨询 今天 09:15
2.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(137kview/3136res)
自由谈话 今天 08:57
3.
微微导航 夏威夷
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(174view/1res)
疑问・问题 今天 07:39
4.
微微导航 夏威夷
人との会話について(200view/1res)
疑问・问题 昨天 12:39
5.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(127kview/535res)
自由谈话 2024/06/28 11:12
6.
微微导航 洛杉矶
発達障害のつどい(276view/8res)
自由谈话 2024/06/27 14:29
7.
微微导航 上海
上海でのおすすめの運動方法(24view/1res)
自由谈话 2024/06/27 08:49
8.
微微导航 旧金山
日本とアメリカで住みたい(50view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/27 04:44
9.
微微导航 夏威夷
日本円をドルに換金(276view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/26 15:44
10.
微微导航 洛杉矶
質問(824view/41res)
其他 2024/06/26 14:39
主题

微微导航 洛杉矶
今日のむかつく中古売買

自由谈话
#1
  • 中古売買
  • 2006/01/14 21:37

今日とってもむかつく中古売買をウエストLAでやった。2つの物買うということだったのでわざわざトーランスからWLAまで行き、色がちょっとあせてるから$7では買えないから安くしてくれと言われ、結局CDプレイヤーだけ$7で買い、しかもちゃんと動くのかとしつこく聞かれ、もし動かなかった場合云々言うので、”そしたら返してください”と、一言行って帰ってきた。返すときはトーランスまで持って来いよって感じ。
そんなに言うなら新品買え。
まるで私が壊れたもの売ってるような言い方で、超むかついた。
なんか電話でしゃべったときやな感じだなと思ったんだ。今度からはこの直感信じよう。
そんでもってこういう人が相手だったら、売らないで帰ってこよう。
とにかくむかついた。売らなきゃ良かった。
誰でも安く買いたいし、ねぎるのもありだけど、この人はほんと”やだーーー”って感じだった。
すみません、超むかついてしまったので書き込んでしまいました。

#2
  • コバルト
  • 2006/01/14 (Sat) 22:23
  • 报告

僕の常識では、基本的に買うほうが出向くべきと思いますが、売るほうが来てくれる場合、写真を確認していて、事前説明と大差ない場合は、止めることも値切ることもマナー違反だと思います。売る人がそれでもイイっていうなら別ですが。

 見に行って、やっぱり止める、はアリでしょうが、7ドル程度のもので、「持ってこい、でも見てイヤなら止める、値切る」はないんじゃないでしょうか?

 CDプレイヤーのような電化製品は、その場で使用してもらってOKなら、万一翌日壊れても、返品はなしですね。中古ですから。10ドル程度なら。

#3
  • みゆちゃんです
  • 2006/01/14 (Sat) 22:59
  • 报告

せこいわね!最悪。
もちろん、そいつに、つばはいて、帰ってきたでしょ?
ごみ野郎だわ!

#4
  • SM男
  • 2006/01/15 (Sun) 00:25
  • 报告

買いたい人は来させるのが普通でしょう。普通、処分しやすい低い値段設定してるので値切る人には応じないですね。他に連絡してきた人に譲る、といえばすんなりかわせる。

#5
  • bibi2
  • 2006/01/15 (Sun) 02:42
  • 报告

まさか自分から持っていったって読めなくて最初意味わからなかった。買う側に来させるのは常識的。どうしても車がないとか、何か特別な理由を除いてね。そうであっても持っていくなら連絡取る間に詳細をよく話し合う事。みんなが書いてることが常識的だと思う。あと出来れば電話でコンタクトとると相手の感じもわかるからやばいな、と思ったら断れるよ。
まぁそれよりここブログじゃないんだから、、ちょっと笑えた。

#6
  • 2006/01/15 (Sun) 06:37
  • 报告

#1、 #3、
君ら精神修養が足らぬ。  ただニコニコして引き下がれば済む話だ。


#5、   ブログってなに?     あ! 笑うなっ!

#9

最小限(ガス代)の被害(?)で良いことを学んだと思いましょう。
どこにでもいるもんです。こういう人。この先はもう2度とかかわることのない人。あなたの貴重な時間をさいて腹をたてるのももったいないです。

取り引きしたものが、車とか額の大きい物じゃなくてほんとよかったですよ。

#8
  • アンナモリナーリ
  • 2006/01/15 (Sun) 09:15
  • 报告
  • 删除

普通の常識ですと#2さんのおっしゃる通りに買う側は足を運びますよね。車がないなどの事情があって、来てもらうという条件でなら別ですが。それにしても$7の物を売りにトーランスからウエストLAまで行き、更に嫌な思いまでされたなんて。ガス代考えたら売らないほうがましだったかもですよね。気持ちよく買ってくれたなら別ですが・・・ムカつくお気持ちお察しします。お疲れ様でした。

#7

あるあるwww

俺も変な中年にしつこく値切られた。
帰り際に標準語から関西弁になったしワロタ。

#10
  • 中古売買
  • 2006/01/15 (Sun) 12:46
  • 报告

ほんとです、勉強になりました。物をあまり売ったことがないので、、でもよかったです、車とかじゃなくて。
なんか、こんなことで腹立ててるのって私くらいなのかなって思ったんですけど、みなさんが書き込みしてくれて
なんか、すごく気がラクになりました。
最初の電話でもちゃんと動くのか、どうしてそれを売りたいのかとか聞かれて、え?って思った時点で断ればよかったんですね。おばかでした。こういう売り買いってメールが来た順番なのかな、って思ったのと、その人はとても遠いところに住んでいるんだけどその人の子供がそのキャラクターグッズが大好きっていうことでそうかと思って、その人がニジヤに買出しに行く日に合わせて持って行きました。大アホです私。もうしません。
売り買いへたっぴーで恥ずかしいです。それにほんと、これブログじゃないのに、、私ってば。。(笑)みなさん、ありがとう。

#11

それに問い合わせても返事がこないことほとんど!
売れたとかだけでも返事くれればいいのに、と思うよなぁ。

#12

>#11じゃろさん
そうそう。
私も、びびなびにガレージセールの広告が出ていたけど家から遠い所だったので、どんなものが出ているのか、あらかじめ知りたくて、メールで「○○のようなものはありますか?」という問い合わせをしたのに、返事無しでした。
売る気あるんかい?

“ 今日のむかつく中古売買 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。