Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(105view/6res)
Question Today 08:07
2.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/495res)
Free talk Today 03:00
3.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(8kview/68res)
Question Today 00:09
4.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(364kview/4272res)
Free talk Yesterday 23:17
5.
Vivinavi Los Angeles
nursery school(100view/3res)
Learn / School Yesterday 22:36
6.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(314view/1res)
Question Yesterday 13:20
7.
Vivinavi New York
investment(9view/0res)
Question Yesterday 03:43
8.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(988view/11res)
Other Yesterday 00:46
9.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(109kview/3028res)
Free talk 2024/05/30 17:59
10.
Vivinavi Los Angeles
Topic to support Shohei Ohtani(347kview/692res)
Free talk 2024/05/30 14:59
Topic

Vivinavi Los Angeles
インターネットに詳しい方に質問!

Free talk
#1
  • O_O
  • 2005/09/18 22:02

WEBサイトを見ていると、あるページでは「Privacy Report」という目のアイコン+通行止めみたいなアイコンが出て、他のページでは出てきません。
このアイコンが出る場所は、右下の「Internet」と書かれている並びです。これって何ですか?
このページの作った人にモニタされているとか?
よく言うスパイウェアってやつの仕業?

#2
  • ヘロヘロ
  • 2005/09/19 (Mon) 07:38
  • Report

このアイコンがでているところをクリックしてみてください

これはIEエクスプローラのセキュリティ機能で進入禁止がでているサイトは「このゾーンにはコンピュターやデータに損害を与える可能性があるWebサイトが含まれています」と言う場所に行こうとしているためです

どうしてもその場所に行く必要がある場合はセキュリティレベルを自己責任で下げて入ってください

#3
  • O_O
  • 2005/09/19 (Mon) 19:44
  • Report

なるほどぉ。
お返事ありがとうございます。
ルーターを使うようになってからこのようなマークが出てくるようになったので何かなぁ...?と思っていました。

早速クリックしてみたところ、「Based on your privacy settings, some cookies were restricted or blocked.」
というメッセージとともにいくつかのjpg画像のリンク先が出てきました。

ということは、なるべくそのサイトは避けたほうが良いということですよね?
または、それらの画像がprivacyに反していると言う意味ですか?

#4
  • ヘロヘロ
  • 2005/09/19 (Mon) 20:57
  • Report

privacyに反していると言事ではなく
悪意のあるサイトに入ると貴殿の個人情報が勝手にとられてしまう場合があるからそのようなサイトを訪れるときには注意が必要と言うことです

Posting period for “ インターネットに詳しい方に質問! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.