แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本円での投資(92view/5res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 16:49
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(135kview/3135res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:46
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(126kview/535res)
สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(197view/8res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:29
5.
วิวินาวิ เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:49
6.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
日本とアメリカで住みたい(27view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 04:44
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
日本円をドルに換金(182view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/26 15:44
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(773view/41res)
อื่นๆ 2024/06/26 14:39
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(121view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/26 04:53
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res)
สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
過去最高に面白かったの連ドラは?

สนทนาฟรี
#1
  • MAX Kirijima
  • 2003/02/18 00:40

今まで見た中で、一番面白かった、思い出深い連ドラって何ですか?俺はロンバケかな〜?

#2

キムタク、萩原聖人、大沢たかお、その他もろもろが出てて、主題歌がミスチルの「Tomorrow Never Knows」だったやつ、あれすごい好きだった。タイトル何だっけ?

#3

踊る大走査線。。大好き!

#4

beautiful life かな。

#5

踊る大捜査線いいですねー。
ムービーでるまえにこっちきたから
あれみれなかったけど・・

#6

もう再放送はないよね、悪魔のキス。
奥山佳恵・常磐貴子・深津絵里。。

#7

 「愛していると言ってくれ」とよえつと常盤貴子の。あのドラマに影響されて一時手話の勉強をしてました…。#2さんのタイトルは「若者のすべて」じゃなかったかな?
 

#8

>#2
「若者の全て」じゃなかった?

#9

あ、上にも書いてあった...

#10

私は、映画ではなくて、ドラマの
”Ring”が超面白かったと思う。
あと、桜井幸子と真田広幸の高校教師。
高校教師2もかなりいいらしい。
見たい・・・

#11

そういえば、今井美樹と石田純一の
”想い出にかわるまで”もかなり
面白かったぞ。

#12

あすなろ白書は?

#13

>#11
それって、福山雅治がとんがった
(脇)男役で初出演してたやつでしたっけ・・?

#14

IWGP 池袋ウェストゲートパーク
「パンチラ見ぃ〜て元気だぁして♪」

#15

東京ラブストーリー。
鈴木保奈美が可愛かったな。

#16

>>#13
それは別の今井美樹主演ドラマ
「あしたがあるから」
中嶋朋子の彼氏役だった。

#17

101回目のプロポーズ。
主役カップルよりも江口洋介と田中律子がよかった。

#18

トヨエツ主演のドラマ、赤い鳥でしたっけ?好きでした。相手役で、(役の上で)自殺したため途中までしか出なかった、夏川結衣さん、脇役が多い人ですが、すっとした涼しげな笑顔で、でも三枚目も出来る人で、好きです。ドラマも好きでした。

#19

今はTVJAPANの再放送の「ちょっちゃん」にはまってます。その前までは「さくら」でした。NHKのドラマは素朴でいいね。ごちゃごちゃした恋愛沙汰がないので、ストーリーに集中できるし。あ、「おしん」見たいなぁ。

#20

#15さん、私も『東京ラブストーリー』好きです!!
あと好きなのは松嶋菜々子・椎名桔平の『sweet season』ドラマも主題歌も挿入歌もお気に入りでした。

#21

といってくれ のドラマを見ていたとき当時付き合っていた彼がコタツから出るのが面倒だったのかいい加減な手話で”お茶をいれてください”ってやったときは爆笑したっけ

#22

ちょっと古いけど深津絵里主演の「最高の片思い」好きです!深津絵里が可愛くてとてもよかった!

#23

「Long Vacation」
古くてすんません。

#24

「未成年」もよかったな〜

#25

やっぱり、予備校ブギ・・でしょ(^-^;
古過ぎてわからないかっ! (_ _;;;

#26

鈴木保奈美、三上博史、トヨエツの「この世の果て」には、すっかりはまりました。

たとえば僕が君と出会えなくても
たとえば君が僕を知らずにいても
きっと何事もなく
世界は穏やかに動いていただろう
僕たちふたりだけを置き去りにして・・・・

#27

>#25
ダバダバダバダバ♪
小沢健二がまだバンドにいたころ
歌ってたやつが主題歌だったよね!
私も好きでした^^。

#28

フリッパーズって、いちよ小山田がメインボーカルだたよね?

好きなドラマは
「ケイゾク」

#29

あと、
「ヤマトナデシコ」もよかった。
「ニュースな女」も鈴木保奈美がすごくはまり役だったね。

#30

#19のおやなんださん。
私も今、「ちょっちゃん」にはまってます。もちろん「さくら」にもはまってました。
かなめさん”は戦争に行くのかな?死んだりしないよね?心配。

#31

『HERO』とか『カバチタレ!』みたいなのもいいですよね!!

#32

振り返れば奴がいる!!!!!!!!!

#33

「ちゅらさん」!!

#34

>#18さん 
赤い鳥ではなくて青い鳥です。
最高の片思いを日本でもう一回みたくてあちこちビデオ屋を探したが、なかった・・・
福山の歌もなんかマッチしていてよかた。

#35

#34さん!ありがとうございました!青い鳥でしたね。そうでした!
他に思い出すのは、キムタクの「ギフト」仲間由紀江の「トリック」中谷美紀の「ケイゾク」も好きでした。はい!

#36

釈由美子と根津甚八とたかさく?が出てたドラマなんだっけ?

#37

たかさくじゃなくてながさくだった!

#38

ウルトラマンタロウ

#39

ながさくで思い出した!
緒方直人と出てたアルツハイマーになっちゃうやつ、あれ泣けたー。

#40

最後の弁護人めちゃめちゃおもしろい

#41

最近見たドラマではやっぱりグッドラックかなあ。

#42

今なら「ムコ殿2003」かな。
桜庭裕一郎(長瀬)は男の僕からみてもかっこいいねー。 黒髪のときも似合ってるし。

#43

18chでも放映してる「顔」が結構面白い!。オダギリジョーと仲間さんのやりとりが案外好き。

#44

えー!!絶対、ごくせんでしょ!!かなりハマッタ!!

#45

18でやってる「天国への階段」おもしろいな。44でやってる「おとうさん」も好きだな。

#46

ひとつ屋根の下でしょ。感動したなー

#47

もち、木更津キャッツアイ!!かなり面白いし、泣ける!!お金があればDVD買いたいもん!!これで氣志団知って好きになったし!!し

#48

自分は、”振り返れば奴がいる”かな。織田裕二ファンやし、石黒賢治と織田裕二の争いが面白かった。あと、西村雅之の脇役ぶりもよかったような。

#49

「金田一少年の事件簿」と「古畑任三郎」もよかったですね〜

#50

いや、神様もう少しだけが最高だった!!

#51

結構みんなばらばらだね・・
振り返れば奴がいる。が人気?あたしタイトルだけは知ってるけど、その頃きっと小さすぎて見てないんだよね。いつか見てみようかな。ってかちょっと前同じ様なので石黒賢と織田裕二が出てた病院ドラマあったよね。なんかかぶってそう・・別にこれは2人が争うわけじゃないし死にはしないけど。

#52

振り返れば奴がいるは面白かったなあ。なつかしい。。。

#53

ラブレボリューション!凄く良かった!!

#54

皆さん、ご存じないかもしれませんが、
連ドラ通の僕は、やはり、
(かなり古いけど)スクールウォーズでしょう。
あと、最近だったら、天体観測。
これはかなりお勧め。
もしどこかのビデオやにあったら、
ぜひ借りてください。
このドラマを見て学生時代を思い出したし、
考えさせられました。
よかったらどうぞ。

#55

「ふぞろいの林檎たち」なんか良かったな!
みなさん!感動で涙がちょちょ切れるドラマはありませんか?

#56

#18、確かそれは青でしたよ。あのドラマの物悲しさがたまらなかったですね。男ながらにトヨエツにほれてしまったよ。だって、思春期の少女に向かって「大人をからかうんじゃないよ」だぜ!オジサンになるのが楽しみだー!こればかりはカナダ人のルームメートもはまってたな。ちゃんと字幕があったから。

それと、「一つ屋根の下」にはうまいこと毎回泣かされてましたね。なぜだろう?

みんなも大好きなドラマの名文句ある?

#57

『Sweet Season』、というドラマの中で松嶋菜々子のおばあちゃん役の野際陽子が言ったセリフで
「どんな小さな約束でも守れない男の人はダメ。明日電話するね、とか今度どこか行こうねとか、そんな小さな約束でも守れる人っていうのは『言葉の重み』ってものを知っているからなの。」
というのが好きなんです。『言葉の重み』・・・なるほどなぁ、言葉がどんなに大事が知ってる男の人って、いやもちろん男の人に限らずだけど、それって大事かも、と。

#58

俺達は天使だ・熱中時代・時間ですよ

#59

>#54さん
『天体観測』も良かったですね!あの主題歌ともあってましたし。ただ、ちょっと『愛という名の下に』に似ていたような気もするかな?。

#63

「ゆうひが丘の総理大臣」でドラマの終わりの部分に歌が流れて、その歌の最後のほうに字幕で言葉が出てくる。その言葉が何か考えさせられる重い言葉なんだよな〜!みんな知っていいるかな?知らないだらうな〜!

#62

かなり昔の三上博と鈴木保奈美が出てたドラマの題名、覚えてる人います?
「運命」って言う字が入ってたきがするんだけど。
かなり大波乱な映画で、当時貧乏な彼と同棲しながら大学生してた私は毎日泣かされてました。

#61

なんつっても"男女7人物語"
古すぎてごめんよ〜
バット、さんまちゃんがよかった!^^
相手役のしのぶは…バツ。なんか好きくない。
金スマ見るたび腹がたつあのしゃべり方…

ファンの方、ごめんなさい!

#60

#36さん 「婚外恋愛」ですよぉー。
永作もでてましたよねっ。あのときの主題歌おぼえてますかぁ? 私は欠かさず見ていました!! そしてCDかいました。ついさっき、聞いていました。 

#65

#62
「この世の果て」
最後、マリア(鈴木保奈美)がヘリから飛び降りるやつ?

#68

タイトルが思い出せないんだけど、東幹久が肺癌で死んじゃうドラマ。すごーくはまりました!

#67

前のドラマですが、王様のレストランと古畑任三郎。三谷さんのコメディ大好きです。

#66

そうそう、この世の果てだ!
kotaさん、どうもありがとう。すっきりしました。

#69

古いトピ持ちだしてきましたが、私もタイトル思い出せないけど、
東幹久と坂井真紀が出てたやつ!癌の東を必死に治そうと、宗教にはまる野際揚
子!あれは、ほんとーに良かった!!!

#70

今はDr.コトー、ウォーターボーイズ、元カレ、僕だけのマドンナとかいいのが多いけどこれらが終わったあとが少し不安かも。

#71

トレンディーじゃなくて連ドラでしょ?だったら断然スクールウォーズでしょ。薄っぺらな恋愛モンなんかくそ食らえ。

#72

「木曜日の食卓」ってドラマたぶん92年あたりだと思うんだけど竹内まりやが主題歌歌ってたやつの挿入歌、どっかのバンドが歌ってたんだけどどのバンドか思い出せなくて。

#73

そうだな、俺もスクールウォーズが面白かったな。
あとは、太陽に吠えろ、西部警察ってとこか。
ナイトライダーも良かったがな^^。

#74

私の運命。じゃなかったっけ?
松任谷由実が主題歌歌っていましたよね?

#75

今スクールウォーズのあたらしいやつやってるね。
このシリーズぜんぜんみたことないけどおもしろいの?

#76

内容が面白かったのは、”HERO”です。
今は”Trick”見てます、ドラマの内容じゃなく演出が面白いです。
あと最近泣いたやつで
”僕の生きる道”。
スマップのクサナギさんが出てるやつ。
あれは マジで泣きました年齢も近いのがあって境遇とか生き方に共感があって、ものすごく感動しました。見た方います?

#77

スクールウォーズは面白いぞ^^!
#79も言ってるが、確かに演出は光るものがある。
それと、作品は全体的に熱いぞ!
元気ねぇ奴らにはもってこいだろうな^^。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 過去最高に面白かったの連ドラは? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่