最新から全表示

11961.
びびなび 洛杉矶
オススメの日系の車の修理屋を教えて下さい。(4kview/50res)
烦恼・咨询 2014/09/17 19:11
11962.
びびなび 洛杉矶
内視鏡検査の疑問(4kview/39res)
自由谈话 2014/09/17 18:33
11963.
びびなび 洛杉矶
AD Ameritrade から日本の株を買いたい(1kview/13res)
自由谈话 2014/09/17 11:12
11964.
びびなび 洛杉矶
AT&T vs. Verizon(906view/0res)
烦恼・咨询 2014/09/17 08:43
11965.
びびなび 福冈
何でも相談下さい。(1kview/0res)
烦恼・咨询 2014/09/17 00:54
11966.
びびなび 洛杉矶
Business License(5kview/18res)
自由谈话 2014/09/15 14:03
11967.
びびなび 洛杉矶
長距離引っ越し(4kview/53res)
自由谈话 2014/09/15 12:18
11968.
びびなび 洛杉矶
友人に車を貸したら、自損され、逃げられました(7kview/40res)
烦恼・咨询 2014/09/15 08:28
11969.
びびなび 夏威夷
日本人女性観光客ご注意ください(7kview/9res)
自由谈话 2014/09/15 06:45
11970.
びびなび 洛杉矶
ヘアサロンについて(1kview/9res)
烦恼・咨询 2014/09/14 08:22
トピック

びびなび 洛杉矶
オススメの日系の車の修理屋を教えて下さい。

烦恼・咨询
#1
  • きききき
  • 2014/09/02 22:26

現在とある日系の車修理屋を利用しているのですが、技術的な点と価格の点で疑問に思う事があり、他のよい修理屋があれば利用してみたいと思っているのですが、どこかオススメの信頼できる修理屋さんはありますか?ご存知の方教えて下さい。

#47
  • しばしば
  • 2014/09/16 (Tue) 20:43
  • 報告

#45
仕事用は年に4万以上走ってて一番古いのはもうそろそろ50万に近いです。 いつでもお見せできます。 家族で4台のトヨタ車ですが大いに満足しています。 速度超過には弱いようですがそこは気をつけています。 ト〇タに就職できていたら良かったんですがそこまで優秀では無かったので。

#46
あ、そうなんですか。 そういうふうに区分けしてるんですね。 そうですよね、減るものは減りますからね。


日系のガーデナーさんたちってトヨタのp/uに乗ってませんか? 私も彼らから教わってのtファンです。 金持ちじゃないんで一番丈夫で安上がりな車と言うことでTを選んでます。

#48

#47しばしばさん
今度買う車トヨタにしようかな!
でもone owner で大切にメンテしてきた車と、人から人へ渡って来た車では、同じトヨタでも全然違うと思う。
なんか車にも魂があるみたいに感じる。
普通にメンテして普通に乗ってれば、日本車は長く付き合える良い車だと、今までの経験から実感します。
又トピから横道それてます( ´ ▽ ` )ノ

#49
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/09/17 (Wed) 09:08
  • 報告

新車買ってオイル交換は期限までは無料でしょ。

#50

日本産がある車種であれば、日本かtら来てる車の方が更にイイかもです。昔ホンダのアメリカ某工場に関するドキュメンタリーを見たのですが、組み立てラインで働く地元の人達の質が……。手先が不器用そうで、日本から来た人達がトレーニングするのが大変そうでした。だから日本車といってももしかしたらちょっとハズレもあるかも。それともそれは私の妄想でしょうか?

#51

#50 はみーさん
うーん、どうなんでしょうかね?
私が持った車種は、日産、マツダ、ホンダです。
ホンダを確かではないけど、日産、マツダはラッキーな事に日本産。
5年前に新車買った時、これは珍しく日本製だよと言われました。
ドアの中に日本で製造という証明のステッカーがはってあります。130,000マイルですが、ブレーキパッドまだ変えたことありません。でもホースやクーラントの点検にいかなきゃと思ってます。
つい、この前TVで本多宗一郎さんの数々のエピソードを談義してました(知恵泉)
#39のバグダッドさんが言っておられた、"車屋は口でうんぬん..." これ本田会長も言ってたそうです。もちろん、
口先で売るとか、ぼるとか言う意味ではないです。
つまり、車の修理に来る人は、すでに相当なストレスを抱えてやって来る訳で、それを単に事務的に処理しようとしないで、まず心のケアからしてあげるくらいの対応をしろと。
だから口で色々言ってあげるのも大切と言うようなことをおっしゃってたそうです。つい2、3日前のTVJAPANでした。

“ オススメの日系の車の修理屋を教えて下さい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
内視鏡検査の疑問

自由谈话
#1
  • デイジーZZZ
  • 2014/04/09 17:49

大腸と胃の内視鏡検査を同時に受けました。ちなみに65才で保険はメディケアでHMOです。

全身麻酔なのですが、眠りに入る前ちらった流しに置いてある内視鏡(カメラ)が目に入りました。そこで洗ってました。二つはなかったと思います。胃も大腸も同じカメラでしたのでしょうか?それに他人に入れたものを大した消毒もしないでまた使うのも信じられません。

医療従事者の方教えていただけますか?

①内視鏡は大腸も胃も兼用ですか?

②消毒は水洗い程度が普通でしょうか?(日本のサイトを見ると水洗いというのはありえないようです。)

③HMOという安い保険なので消毒も適当だったのでしょうか?

#34
  • kuji
  • 2014/09/16 (Tue) 23:10
  • 報告

シンガポールは?

#37
  • 酔剣
  • 2014/09/17 (Wed) 00:31
  • 報告

知人がポリープ除去のあと
出血多量 。。奥様が気付く
係争中。。。

検診は。。飛んで火にいる夏の虫

患者を呼ぼう。。医学マフィア

#38
  • kuji
  • 2014/09/17 (Wed) 11:14
  • 報告

シンガポールは?

#39
  • 敗北の無胃村
  • 2014/09/17 (Wed) 12:00
  • 報告

千葉のがんセンターの部長ががん治療を拒否して自宅で自然に

そこの病院でこの三年だけで6人のガンもどき?患者が手術ミスで死亡 千葉県警が捜査開始。。

ポリープだよといわれて検査の実験体とされ最後は恐怖で佐倉市のT大病院を脱走 ネットでたどり着いた柏市のHクリニックで
モニター見ながら腸内視鏡。。結果は何もなし

大病院の件を話すと。検査技師 ”病気になりたかったら大学病院にいきなさい”。。なるほど

ガンで死ぬんではなくがん治療で死んでゆく

#40

みなさん書き込みありがとうございました。

目の前の流しにあった内視鏡の謎がとけました。
あれは、使用後の内視鏡はまずその場で水洗いなんだそうです。消毒の場所まで運ぶ間に雑菌が部屋中にばらまかれないようにというために措置です。そして消毒の場所に運ばれて規則どおりの消毒作業という手順のようです。

でもクリニックも次々と患者がいるから、かなりの内視鏡を準備しておかないといけないですね。医療費がかかるはずです。

“ 内視鏡検査の疑問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
AD Ameritrade から日本の株を買いたい

自由谈话
#1
  • greenteapot
  • mail
  • 2014/08/25 18:31

アメリカ移住者です。アメリトレードで日本の株を買う方法を教えてください。

#10
  • greenteapot
  • 2014/09/03 (Wed) 00:27
  • 報告

有難うございます。ADR、もっと勉強します。

#11
  • エドッコ3
  • 2014/09/03 (Wed) 19:11
  • 報告

「株で設ける」は儲からないでしょう。


>ADR、もっと勉強します。

そこまでやりますか。日本の株ってそんなに儲かるんですか。

#12
  • 神の味噌スープ
  • 2014/09/04 (Thu) 22:51
  • 報告

株とFXはフトコロを削るカンナ
酒は命を削るカンナ
○○○はフトココロを削るカンナ

マイリスクユアリターン 凍死信託 株 FX

株やは信用できねえ!!麻生元総理に同感
掲示板のやらせ広告は無料!!

#13
  • 貧乏神
  • 2014/09/17 (Wed) 06:12
  • 報告

新たな調査が出てきました!!

アメリカ人の給与は上昇していないというデータです。

なんだかアメリカは景気が良さそうなので意外です。。。

http://reut.rs/1m8UIAM

とりあえずイエレンは金利の上昇はしないことを明言し、
米株は上昇基調に戻ったので、
これを受けて、本日の日本株も上昇するでしょう!?

#14
  • kuji
  • 2014/09/17 (Wed) 11:12
  • 報告

>アメリカ人の給与は上昇していないというデータです。

そんなこと何回もここで話してるじゃん。
別に驚くことはない。

“ AD Ameritrade から日本の株を買いたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
AT&T vs. Verizon

烦恼・咨询
#1
  • うえと
  • 2014/09/17 08:43

どちらがオススメですか?

“ AT&T vs. Verizon ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 福冈
何でも相談下さい。

烦恼・咨询
#1
  • 博多元気
  • mail
  • 2014/09/17 00:54

厄介な金銭トラブルや不動産に関するトラブル、性や精神障害の悩みや自殺…
人に相談出来ずに一人悩み抱え込んでいる人いませんか?
私は業者ではありませんので、どこまでご協力出来るか分かりませんが、困っている人の力になりたいと思って投稿しました。
先ずは気楽にご連絡下さい。
宜しくお願いします。

“ 何でも相談下さい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
Business License

自由谈话
#1
  • Richard0819
  • mail
  • 2014/09/08 11:33

ご存知の方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが、
カルフォルニア在住でアメリカのネットショップで購入したものを、
日本在住の日本人向けのオンラインショップで販売しています。

よく利用するサイトに、今後も大量に購入するのでWhole sale priceで
売ってくれないかとリクエストしたら、Business License のコピーを
送って下さいと返信がありました。

上記のようなビジネス形態の場合もライセンスが必要なのでしょうか?
ビジネス規模は仕入れ価格で月30万~50万程度です。
また、必要な場合、何処でライセンスは取得出来るのでしょうか?

よろしくお願い致します。

#15
  • Rubellite
  • 2014/09/09 (Tue) 16:31
  • 報告

う〜ん、いちいち否定するのは嫌なんだけど、どこのCityもだいたいライセンスはビジネスを始めた日から60日以内に取ればいいことになってるんですよ。ライセンスがapproveされるのも2ヶ月もかからない。以前は違ったのかもしれないしFULUさんが考えているのはHome basedとかの小規模ビジネスではなく違う種類のビジネスライセンスなんでしょうか?permitとかCerificateが取れるまでは消費税を払って仕入れればいい。FULUさんが言わんとすることはわかるんだけど、とにかく誰もTAXを舐めてかかっていないし今の時点でトピ主さんが立ち直れないくらいやられるってことは有り得ないんですよ。
同じ日本人がビジネスを立ち上げて頑張っていくのを前向きに応援してあげましょう。

#16
  • Merci
  • 2014/09/09 (Tue) 16:31
  • 報告

在住の市役所に行けばいろいろ教えてくれると思いますが、
ビジネスを始めるには確か3つ必要なものがあります。

DBA(Doing business as)ファイリング
County Clerkでビジネスの名前を登録し新聞等に
掲載してもらいます。

Seller's Permit
カリフォルニアを拠点として何かを売る場合、Sales Taxが
掛かるかどうか関係なく必要です。
これがないとビジネスライセンスはもらえません。

ビジネスライセンス

#17
  • FULU
  • 2014/09/10 (Wed) 14:20
  • 報告

#15さん
60日以内というのは知らなかったです。

でも#1で
>上記のようなビジネス形態の場合もライセンスが必要なのでしょうか?
この質問は無いでしょ。すでに税金払う気持ち無いですし。
税金払うのは国民の義務。お手伝いしたいんですがね。これじゃ。

#18

利益率が50%??!! 35%のタックスって40万ドルの収入のブラケットですよ。 これまでにIncome Taxは払ってますよね? もし今年初めたビジネスなら税金は来年4月までに払うので心配いりません。

トピさん、そもそもWholeSaleで買いたい、といったときに帰ってきた返事はセラーのパーミットだったのでは? 取引相手のアイデンティティーとしてビジネスの登録も要求されたかもわかりませんが。 でも、ビジネスをするにあたってライセンスが無用な市もあります。とりあえず市に電話すればわかります。 DBAも自分の名前でビジネスをするなら必要ないです。

#19
  • Rubellite
  • 2014/09/15 (Mon) 14:03
  • 報告

FULUさん、おっしゃる通りです。
TAXはちゃんと払わないとね。結局FULUさんの言いたいのはそこですよね。それには私も同意見です。

“ Business License ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
長距離引っ越し

自由谈话
#1
  • 米米米
  • 2014/09/10 08:47

主人が失業してしまい、4ヶ月間職探しをしていましたがどこにも採用されず近々ロスから主人の実家があるニュージャージー州へ引っ越す事になりました。

恥ずかしながらこの4ヶ月で少ない貯金をほとんど生活費にあてがってしまい、引っ越しの予算も微々たるものです。

アメリカ国内で長距離を引っ越しした事があるかた、オススメ方法やトラブルなど、色々書き込んでいただけましたら有り難いです。今、バタバタしているものでお一人ずつお返事は出来ないかもしれませんがよろしくお願いします。

特に
・引っ越し先で新たに家具生活用品を買い集める予算が無いのでできれば持って行きたい
・引っ越し業者に頼んだらいくらかかるのか
・トラックをレンタルしたらいくらかかるのか
・トレーラーを借りて普通車で牽引するにもいくらかかるのか
・家具は売るか捨てるかして家族全員飛行機で移動した方がいいか
・車で横断したら1才1ヶ月の乳児には負担がかかってしまいそう
すみません、頭の中がまとまらなくて質問と思考でごちゃ混ぜになってしまいました。

#38
  • yuyulong
  • 2014/09/13 (Sat) 22:45
  • 報告

エドッコ3さん、
私がFedexを使った理由はUSPSが信用できなかった(荷物を無くされた事もあるし、扱いが本当に酷かったり遅かったり)事と、UPSよりもFedexが倉庫の近くにあった事、そして、ムーチョさんの書かれているようにGroundもあり、UPSやと色々見比べても値段はどっこいどっこいだったので、Fedexに決めました。前にも書いた様に、もし飛行機のチェックイン荷物として入れればもっと安くついたかもしれなかったのですが、体力的に限界で、10箱から12箱をFedexで送って約1000ドルでした。後は飛行機にチェックイン荷物として5箱で100ドル(20ドル/鞄(箱))でした。

ちなみに、実家を頼る事ですが、私の主人もアメリカ人で、ロスでどうしようも無くなったら実家に一緒に暮らしながら生計を立て直す予定でした。実家はワシントンDCに近いメリーランドです。向こうの両親も「いつでもウェルカムよ」と言ってくれたし、主人のお兄さんも「お前らが路頭に迷う事になったら俺が助けるから。変な心配はせずに頼らなければいけない時は頼れ」って言ってくれました。

もちろん、ある程度生活が安定してきたら実家から出て安いアパートに移るという話はしていましたし、トピ主さんもずっと実家に頼る気でいるのでは無いと思いますよ。どこの親も自分の子供が路頭に迷いそうになったら助けると思います。「甘える」というのと「頼る」というのは違うと思います。

私の意見が一番現実味があるとおっしゃってくださっているのはありがとうございます。もちろん現実にあった事を話していますから現実味はあると思います。でも多分他の皆さんも実際に体験された事を話されていると思いますよ。

#39
  • yuyulong
  • 2014/09/13 (Sat) 22:47
  • 報告

エドッコ3さん

すみません。書き込んでる間に訂正されていたみたいです。フェデックスの件は失礼しました。

#40
  • 米米米
  • 2014/09/14 (Sun) 08:13
  • 報告

#25 酔剣 さん それは散々でしたね。

#27 横断さん はいそうします、荷物は持って行きません。

#28 yuyulong さん 頑張ります!夕べは子供が寝た後に旦那の実家周辺で和食材を買えるところを調べたり、働けそうなところを探したり、楽しみにすらなってきました!本当に励まされました、ありがとうございました!

#29 vivinavisdさん 主人のNJでの仕事は決まっています。必要なときに子供を見てもらえる家族や親戚も近くなりますし、NJの方が家賃,taxが安いので生活も立て直しし易いと判断しました。こちらにとどまる提案、ありがとうございます。


みなさまに書き込んで頂いたおかげで方向が定まりました。
本当にありがとうございました!

#41
  • エドッコ3
  • 2014/09/14 (Sun) 12:47
  • 報告

私の息子夫婦はスープの冷めない距離に住んでいますが、もし、東海岸から引っ越してくるなんてことになったら、「おまえら、アメリカ人なんだから、何処の都市に移っても、すぐそこで生活をスタートするぐらいの知恵は持っているだろ」と、まずは断りますね。その前に彼らも賢いので、今日日、インターネットなどで調べて、スグ入居できる宿などは自分らで探すでしょう。

それでも、1、2週間くらいは泊めてあげる余裕はあり、雨ざらしですが、家財道具なども一時的に置ける場所も提供できます。ただし、はっきりと期間を限定します。


米米米さんのコメントでは、実家に対する態度もしっかりしているし、実家の方も暖かく迎えてくれるようなので安心しました。

ただ、悩みは所帯道具をどう処理するかではないでしょうか。捨てるか、売りさばくか、送るか、持っていくかですが、この全部をやらなくてはならないでしょう。きわめてローカルですが、私も今の家の倍もする大きな家から引っ越すとき、前後して大きな倉庫を持つ商売も畳んだんで、両方からの資材、在庫、家具等の処理でとてつもなく大変でした。

幸い時間はあったんで、叩き値ですがフォークリフト等はうまく売れたし、家の家具は全て大きすぎ、これもタダであげたり、安値で売りました。マスターの総合ベッド家具は craigslist にタダとして出したら、150 以上のメールが瞬時に来ました。でもタダで放出するにも重労働でした。話し出すときりがないのでやめておきます。

#42
  • 酔剣
  • 2014/09/15 (Mon) 12:18
  • 報告

>はっきりと期間を限定します。

尊敬します!!素晴らしいです。
私は日本人的感傷で言えませんでした。無知なお人好しは世間知らず。
すぐ出て行くだろうと甘い考えでした。

結局三年間パラサイト義妹一家三人に家を占領されました。

正月日本に帰国したときにやっとメールで促しましたが(気が小さい)
学区のこともありやっと9月に出て行ってくれました。

自分の生活は誰にも干渉されず自分で守ることですね。
自分なりのアメリカンドリームは自己責任。。改めて感じました。

“ 長距離引っ越し ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
友人に車を貸したら、自損され、逃げられました

烦恼・咨询
#1
  • bbfsdsf
  • mail
  • 2014/08/22 13:47

先日友人に自分の車を貸したところ、自損事故を起こされました。その友人は自分の車も持っているのですが修理中で、こちらも怪我で自宅療養中だったため車には乗らないので、その間の1週間だけ貸しました。その際、友人は「何かあった場合は自分の車両保険を使うから安心して」と言っていたので貸しました。実際、友人の保険会社にクレームしたところ「他人の車はカバーされません。クレームは所有者であるあなたの保険会社にするように」と言われ絶句してしまいました。

車両保険に詳しい方に教えていただきたいのですが、1)保険会社によって違うのかもしれませんが、そもそも被保険者でない人が私の車を運転して自損した場合でも私の保険で修理出来るのか、2)保険で修理出来た場合、今後保険料はどれくらい上がるものなのか(修理見積費は$8,500と言われました。現在は保険料を月々$120くらい払ってます)。

過去にクレーム経験はありませんが、交通違反でクリアになってないものが1件あります。直接自分で保険会社に聞くのが一番なのは承知していますが、この友人には弁償する気がいっさいないようで、small claim courtで争う可能性もあるため、事前に保険の知識を身につけておこうと思った次第です。どうぞよろしくお願いします。

#37

ママごんさんへ

<そんな保険あるんでしようか?
車両保険ですから、あくまでも自分の車を使って事故った場合、その車に対しての保険であって、
他の車使って事故っても、自分の車の保険は使えないと思います。

あります。 普通です。
私も昔友達の車で 事故を起こしたことがありましたが。 自分の保険で直しました。その時に保険会社から聞かれた問いに車の持ち主から許可を得て運転したかどうかでした。 ちょうど友達が日本に行っている時なので直接許可をもらったわけでなかったので 自分の保険でカバーできたのだと思います。

もう一件は 私が車を個人から買ったときに私が保険に加入するまで10日ほどのあいだですが車の保険をCancellしないでおいてくれました。 当時私も保険を持ってなかった時でしたから。

ですから保険の加入条件によってカバーされています。 ただしあたの言われる保険に加入していない車に乗って事故を起こした場合はどのケースも保障されないとおもいます。

<保険で治すという事になると、すごーく高く見積りを保険会社に出すのが普通です。

いまどきはそのようなことはありません。 昔の話でしょう。 今はどの修理屋さんも同じソフトで見積もりを出してくるのであまりたいして修理費は変わらないし保険会社もダメージの度合いを見に来ます。そして保険会社からの許可が下りないと修理屋さんも仕事を始めませんから。

<個人で保険を使わないとなると、その半分(?)くらいに下げてくれます。
それは修理屋さんとの駆け引きです。
大きな事故の場合は保険を使うべし。 そのための保険です。

#39
  • 平成のお兄さん
  • 2014/08/27 (Wed) 17:36
  • 報告
  • 消去

#34さん

過去に経験していますし保険会社も言っていました。
但しこの件の場合相手の車両保険のポリシーを調べることです。
例えばレンタカーをする場合でもわざわざ保険を買わずに自分の車両保険を使う事ができます。

#38

#37 マーマーさん
そうなんですね。知りませんでした。
ところで、車の修理の見積もりの件は14年前の事で、
私が入れると感じて、入ったら、ガガーと車体をこすってしまいました。相手の車は工事用の白いガッチリしたアメ車で、なんとボコボコになった私の車に反して、かすり傷ひとつなく、すごい車体だなと思いました。

#40
  • えええええええええ?
  • 2014/09/07 (Sun) 08:13
  • 報告
  • 消去

自分の保険を使ったら保険料あがりますよ。自分の保険会社からPayOutがあるんだから。友達があなたの保険会社に支払いをしてくれればいいですが、この場合自分のせいじゃなくてもあなたの保険を使えば保険料はあがります。

友達がその人の車両保険を使ってあなたの車の修理をすることはできると思いますが、Policyによるのでどうでしょう。39番さんの言うとおり、レンタカーするときにはこれで保険を買わずにすんだりします。ただしレンタカーで事故ったらもちろん自分の車両保険で直すんだから保険料はあがるけど。

#41

それはあなたも勉強が必要です。まず、自分の保険の内容を調べて使えるようであれば8500ドルなら絶対使うべきでしょう。保険代は上がりますが8500ドルも上がりません。人に車を貸すときは何かあっても自分で面倒をみるくらいの覚悟は必要です。覚悟がなければ貸さないことが
一番です。あと、逃げるなんて友達ではありません。それが、社会人
からの答えです。

“ 友人に車を貸したら、自損され、逃げられました ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 夏威夷
日本人女性観光客ご注意ください

自由谈话
#1
  • あつひめ4号
  • 2014/07/17 06:58

ハワイへ訪れて友人、知人を作りたく出会い系サイトなどで、安易に興味をもって、メール交換しないようご注意ください。結果的にトラブルに巻き込まれるでしょう。
語学学校やホームステイプログラムを通じての人脈づくりは、まだ安全性があるとしても、外国で素性がわからない相手と、会う場合には十分注意してください
それでもメール交換をして会う場合は、記念として 相手の写真を撮っておきましょう。
一人で会うのではなくて誰か友達も同伴させましょう。

Hv a safe trip:)

#5

あつひめさんの投稿にケチを付ける訳ではないですが、語学学校やホームステイプログラムを通じての人脈づくりの中でも、ドラッグなどの使用が目立ってきています。安易な気持ちで手を染めないようにして下さい。公にはされてませんが、友人関係のもつれから、HPD に通報されて逮捕された話はゴロゴロあります。一回だけ、は通用しません。絶対に使用しないで下さい。

#6

悲しい現状ですね。
それだけ人に感化、流されやすい人が増えてるんですね。

人脈づくりでの友人関係、人からの紹介、ナンパなど
日本人女性の方、気をつけてください。
school さんの仰る通り ハワイはアメリカです。
後悔のないように 自分はハワイでこれを頑張った 自分のものにした、と言えるようにハワイ滞在、楽しんでください。

#8
  • まりぁん
  • 2014/09/06 (Sat) 07:55
  • 報告

本土で日本人妻を殺害、容疑者がやっとハワイで捕まったようですね。
殺害後いくつか出会い系サイトを利用していたようです。

私的にはサイトでの出会いも有りだと思います。
但し、男性を見る目は養うべきと感じます。

#9

こういう注意、ハワイだけじゃなくて何処にいても!ですよね。
ハワイ人のローカルな友達が欲しい! って旅行に来る人もよく見ましたが、結局チャンスが無かった。って帰る人がほとんどですが、中にはちゃんとした人と知り合い真面目なお付き合いしてる方もいらっしゃいますし。。
日本でも最近ストーカー殺人も多いし、世界の何処にいても気をつけていれば良いと思うので、「留学してるのに日本人とつるんでるなら日本の大学に行け」とか、すごく余計なお節介だと思います。来て間もない人や留学生で、そういう人は日本に帰ればいいのに。って他人の余計なお節介を言う人多いんですよね。

#10
  • この掲示板の意味
  • 2014/09/15 (Mon) 06:45
  • 報告
  • 消去

常識あれば危険かどうかわかるはずなのに 気をつけないというか、わかっていない人もいるからこの掲示板があるんだと思います。

初対面の人の車に乗る女性もいるんです。
ハワイにいる男は、日本人は簡単だよって言ってます。
ビーチは”キャンディショップ”だそうです。

“ 日本人女性観光客ご注意ください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
ヘアサロンについて

烦恼・咨询
#1
  • saasha
  • mail
  • 2014/09/12 14:29

こんにちは。
縮毛を近々かけようと思っているのですが、アメリカのヘアサロンではあまりいい思い出がないので、予約を取る前にここで相談させていただきます。
前に行ったヘアサロンはどちらも日本人でしたが、値段は250ほどで、仕上がりも満足いくものではありませんでした。
むしろパーマをかけるたびに髪がどうしようもないほどいたむので、(日本ではこんなことありませんでした)傷んだ毛先を切り続けて、ロングだった髪も今はショートになってしまいました。
これ以上短く切りたくないのが本音です。
そこで質問なのですが、ラメサからバスや電車で行ける範囲で評判のいいヘアサロンはありますか?
縮毛矯正とできたらデジタルパーマもあるところがいいですが、なければ縮毛矯正があるところがいいです。

#6
  • yuri02
  • 2014/09/13 (Sat) 10:56
  • 報告

La Mesa -- east of San Diego?

#7
  • 無関係
  • 2014/09/13 (Sat) 12:00
  • 報告

San Diegoから、バスか電車でLAのヘアサロンに来たいって
いうこと?AmTrakかGrayhound?

#9

ラメサはサンディエゴですよね?SDで日本人のやっている美容院となるとそんなにナイト思いますが。お高いけれどラホヤに日本人のやっている美容院あります。$250で縮毛矯正やったところはホテルサークルの美容院ですか?

#8

La MesaってSanDiegoにあるけど、ここで聞く時点でおかしいよね。
それとも、vivinaviSanDiegoに投稿してるつもりで、ここに?

#10
  • ムーチョロコモコ
  • 2014/09/14 (Sun) 08:22
  • 報告

#7
>>>AmTrakかGrayhound?

Amtrak, Greyhound

“ ヘアサロンについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。