แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
人との会話について(35view/0res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 19:45
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本円での投資(126view/6res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 17:01
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(136kview/3135res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:46
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(126kview/535res)
สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(213view/8res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:29
6.
วิวินาวิ เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:49
7.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
日本とアメリカで住みたい(33view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 04:44
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
日本円をドルに換金(198view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/26 15:44
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(782view/41res)
อื่นๆ 2024/06/26 14:39
10.
วิวินาวิ ฮาวาย
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(128view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/26 04:53
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
飲食店にてTipについて

สนทนาฟรี
#1

コロナのせいで、最近は又TO GOのみとなってしまいました。その際の時のチップについて語ります。
先日W.Hollywoodにあるラーメン屋にて友人とTO GOしました。そこには厨房には日本人でない方がいらっしゃいました。また、キャッシャーも日本人でない40後半位の男性(ラメ尾)が働かれておりました。私と友人と入店した際は午後の1時で客はおりませんでした。まあ、何のラーメンがおすすめか尋ね、とんこつラーメンに決めました。メニューには$13と書いておりました。とんこつを頼みいざ支払いです。カードで支払う際、ラメ尾がカードマシン持ってきてサインをしましてラメ尾に返しました。その次の画面でチップの画面が登場し、私の目の前のテーブルにマシンを置きラメ尾は私の真ん前に立って、チップの金額3種類(小・中・高とパーセンテージにて)とNO TIPというのがあり、私が入力するところをずーっと見ておりました。私は今までTOGOにて最初のお店へのチップは、本当によいところでないと払いません。それから、その男性がずーっと見ていて威圧感があり、なんか強制的で嫌な思いがしていて、あえてNO TIPにしてやりました。するとラメ尾は「えーみたい」なしぐさが軽くでておりました。 ちなみに家に帰ってきた際レシートを見たら$14となっていて$1余分に取られておりました。

TIP払わなくてよかった。。。

だけどTIPを品をもらう前に払うなんて嫌だねー。。。 最近は他でのTOGOで嫌な思いしたのはあまり記憶がない。ここはもう行かない。

#2

最近デリバリーでもやたらと色々なFeeが上乗せされてお店で食べるより2倍近くなりますよね。デリバリー代無料でも、各アプリによりますが、値段に既に上乗せしてあり、更にプラスでサービスFeeプラスドライバーにTip!持ち帰りでもチップは常識だとは思いますが、確かにチップ置いてけみたいな圧力はありますよね。言われなくても払う側からすると不快ですが。

#3

最近はこういうタブレットみたいなので、チップを要求するところが増えてきたと思います。No tipってすぐに選べなかったり。
コロナの中一生懸命に働かれているため応援したい気持ちはありますが、togoで20,15%はちょっとなーと思います。
私の夫はtogoでも20%-30%払うのですが、私は払っても10%かな。

#4

自分の住んでいるオレンジカウンティにあるベトナム人の散髪屋さんでのことです。数か月前に私の近所ではここの散髪屋さんだけがオープンしておりました。他はコロナの影響でクローズしておりました。ライセンス剥奪覚悟で営業していたのでしょう。 そしてその5人位いる従業員のうちの1人の男性が私を散髪しました。終了後キャッシャーにて私が財布を開け、まずは散髪代金を払いTIPを数えているとその男性がMOREMOREと言ってきて、$1余分に払いましたが、それ以降ここにはいきません。 理由は散髪が下手だからです。そのうえMORE MOREなんて言われてたなんてって、後で考えたら腹立ってきました

#5

3
>No tipってすぐに選べなかったり。

チップ入れないとチェックアウトできないようになってますよね。

> 私の夫はtogoでも20%-30%払うのですが、

うちはキャッシャーが可愛い女の子だと必ずいっぱいおきます(笑)ケチな男性より断然いいけど単純バカだなと笑ってしまいます。

#6

>私は今までTOGOにて最初のお店へのチップは、本当によいところでないと払いません。それから、その男性がずーっと見ていて威圧感があり、なんか強制的で嫌な思いがしていて、あえてNO TIPにしてやりました。


男性にこれやられると引く。女性でも嫌だけど。。すみません。正直な感想です。

#7

#4
いくらの合計でいくらのチップを払われたのですか?

#8

#1
だったら次はキャッシュで払えばいいんじゃね?
大体、クレジットカードは$20からとか張り紙ある店もあるつまりクレジットカードはお店に負担が出る。
$13くらいでカード使われるとイラっとするって言ってた
ホテル勤務の友人が言ってた。日本人は部屋までスーツケース運んでもチップは出さない。
たった数百円を払う払わないって議論、みみっちすぎて情けなくなる

#9

#8
日本はチップ文化じゃないので、サービス業の人以外はチップがやたらとケチ臭い人が多い。当然店側も日本人はチップ少ないという経験から、こちらまで嫌な顔をされる時がある。通常20-30%は置きますが、あまりに決めつけられた態度の人にはご希望通りの12-15%を置きます。不愉快。

#10

#6

ごめんなさい。私は飲食業で働いたことがないので共感することができません。飲食業にて働かれていた方はTIPをあてにされていると思うので、払わないのは申し訳ないのですがお客が足を運んでくれたってことに感謝してください。それからTIPを払ってもらうための努力が必要かと思います。

#11

#8

私がそのラーメン店でチップの選択の際には$2.52以上の18%からで、その下の12や15%というものはなかったです。

#12

10
私は飲食店勤務の経験は1度もないですが、昔こういうお会計時にケチ臭い態度の男性と食事した事があり恥ずかしい思いをしました。ラーメンマンさんと全く同じ事を言いありえない金額のチップを払ってました。$5、$10にあれこれと正当風な理由をつけてチップをケチる姿に幻滅。せっかくの楽しい外食も台無しに感じ、それ一度きりしかその人とは食事には行っていません。

#13

散髪屋ではいくらの合計にいくらのチップを置かれたのですか?

#14

>払わないのは申し訳ないのですがお客が足を運んでくれたってことに感謝してください。それからTIPを払ってもらうための努力が必要かと思います。

これ日本じゃ正論だけど、アメリカだとクレーマーの部類に入るよ。人気店からは入店拒否されるタイプだね。

#15

#12 え?

私は1人の時には慎重で、親しくない友人などと一緒にいる場合は、無理してでもTIPを20%払います。1人時は冷静に判断し、行動します。ケチ臭い思いをされたのは、あなたがそれだけの女性と思われてのことだと思いますよ。本当に好きな女性や大事にしたい方と一緒だと、見栄でも張っていつも以上に支払いするでしょう。 

#13 

最初に支払いしたのは33%です。

#16

散髪代はいくらだったの?

ベトナムあるあるなんですが、彼らは凄い安くサービスを提供する代わりにチップをたくさんオクという暗黙の了解がある。

#18

>たった数百円を払う払わないって議論、みみっちすぎて情けなくなる


1ドルを根にもつとは。。しかもそれだけでもう行かないって。。
貧乏はやだねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)いいバイト紹介するよ。。トホホ

#19

>ケチ臭い思いをされたのは、あなたがそれだけの女性と思われてのことだと思いますよ。本当に好きな女性や大事にしたい方と一緒だと、見栄でも張っていつも以上に支払いするでしょう。 


いや〜食事に誘ってきたのは向こうですし、その後も誘われましたが、軽くフェイドアウトしました。それにしても一緒に行く相手によってチップが変わるなら尚更引きますよね。裏表使い分けても相手にはバレてると思いますよ。その時は御馳走してくださったんですけど、$80近いお会計にチップ$5しか置いてなくてこっそり足して帰りました。

#20

>それからTIPを払ってもらうための努力が必要かと思います。

結局は払いたくない奴のいいわけなんだよね、このセリフ。アメリカの文化に早く慣れようね駐在員さん。

#22

↑ニューヨークの飲食店の物価は既にここの1.5倍くらいですけど?チップなしと言っても既にメニューに上乗せしてあります。

#23

#20

馬鹿な文化に振り回されてるお馬鹿さん。

結局チップ文化ってのは、飲食店やそのチップが必要とされるお店を低コストで運営させているってのに気づいてないお馬鹿さんばかり。笑

#24

責められるべきはチップを払わない客ではなく、そのお店のオーナーってのに気づけ馬鹿ども

#25

#22

だから、最初からメニューに載せてある価格はお客さんが「その値段で良し」ってことで決済されるわけ。それを高いとみて買うか買わないかはお客が決めるわけ

#26

>結局チップ文化ってのは、飲食店やそのチップが必要とされるお店を低コストで運営させているってのに気づいてないお馬鹿さんばかり。笑

だからサーバーの賃金はミニマムウェイジ。TIPをもらう前提での金額。
チップを渋る人が言うと言い訳にしか聞こえませんよ。
チップ文化の方が多いと思うのですが、それをバカと呼ぶのはどうかと思います。

#27

#26

お前さんは#20?

#28

あの…

ずっと無視してますけど

散髪代はいくらだったの?笑

#29

いえ、違います。
なんかケチ臭い人だなーと思って傍観していましたが、あまりにも偏った考えなので書き込みました。
私も日本育ちなのでチップ文化を罵倒する気持ちも分からなくは無いですが、郷に入っては郷に従えだと思います。

#29

27
別人ですよ。
ちなみにこれその大切な彼女さんの前で同じ事言える?笑
言えないよね〜絶対嫌われるわ😂

正しいと思うなら大切な彼女にジャッジしてもらえば?何を言ってもモテないケチな男の言い訳にしか聞こえない。

#31

>責められるべきはチップを払わない客ではなく、そのお店のオーナーってのに気づけ馬鹿ども

じゃぁなんで彼女の前では20%?お前のチップはサーバーのサービスに対してではなく目の前の大切な女に逃げられない為のチップなの?こんな男に惚れられた女も可哀想。

#32

25
>だから、最初からメニューに載せてある価格はお客さんが「その値段で良し」ってことで決済されるわけ。それを高いとみて買うか買わないかはお客が決めるわけ


ケチな客には流行りそう

#33

あの…

散髪代…

言えないくらい安いんですね…

レストランのチップといい…

超ドケチな人なんですね…

ドン引き…

絶対彼女いないって…

こんな彼氏無理…

……

#34

#29 ん?

違うなら返信やめようと思っていたけど、あまりにもかわいそうなお馬鹿さんなので返信することにしました。
労働者がミニマムウェージをもらっているなら十分なんだよ!もしも労働者の給料のいくらかをチップからもらっているなら、ミニマムウェージは低くさえなるんだぜ。

#29
おまえさんはブス女で「軽くフェードアウト」したって間抜けなことを言っているやつか。フェードアウトに「軽く」っていうか「徐々に」って意味合いがあるんだけどなあ。笑 もう少ししっかりとした代価のチップを払ってもらえる女になるといいね。まあ、もとがブスだと整形してもぶーすにしかならんがな。。

#35

#31 は?
>じゃぁなんで彼女の前では20%?お前のチップはサーバーのサービスに対してではなく目の前の大切な女に逃げられない為のチップなの?こんな男に惚れられた女も可哀想。

俺のチップはとりあえず周りを気にして、そして皆が払っているからの単なる嫌々ながら支払ざるえないチップ。


#32 確かに

一緒に流行らせていこうぜ!


#33
ごめんなさい。やっとあなたが見えました。ただ馬鹿だって印象しかないのでスルーしていたみたいです。

#36

>私は1人の時には慎重で、親しくない友人などと一緒にいる場合は、無理してでもTIPを20%払います。1人時は冷静に判断し、行動します。

見栄っ張りのケチ男と言うことですね。こういう男はそのうち彼女の前でもケチるようになります。

#37

#33 ちなみ

さらにごめんなさい。なぜ私が今あなたに気づいたのかというと、あなたは高齢の方と思っていたのです。ですが若いのですかね?最後の分に 「こんな彼氏無理…」なんてあったんで、、、だけどあなたおばちゃんぽいですよ


33%を最初に支払いましたって言ったのですが、あなたの質問と内容から行くと十分だと思っていたのです。

#38

#36 みみっちい


ケチではない。見栄も張らない。争いごとが大嫌いなのです。だから彼女も平和になります。

#39

34
いえ、違います。たしかに“え?”と“ん?”はややこしいですね。

いやー、けちどうこうよりも、あなたの言葉使いや性格の悪さににドン引きですね。店員さんもちょっとおかしいあなたの雰囲気から好戦的になったのでは?

#40

>俺のチップはとりあえず周りを気にして、そして皆が払っているからの単なる嫌々ながら支払ざるえないチップ。

↑ケチではないって自分で言ってるけど、これがケチっていうのでは?
どうしてイヤイヤ払うの?あんたがけちだからでしょ。笑

#41

$15の散髪代に$5はらっています。トピ主は?

#42

34
おまえさんはブス女で「軽くフェードアウト」したって間抜けなことを言っているやつか。フェードアウトに「軽く」っていうか「徐々に」って意味合いがあるんだけどなあ。笑 もう少ししっかりとした代価のチップを払ってもらえる女になるといいね。まあ、もとがブスだと整形してもぶーすにしかならんがな。。



勝手に妄想していただいて構いませんが、チップは私に払うものではないからね。ちなみに最初からブスだと思う相手、そもそも食事に誘いませんよね。女性がどうのこうのではなくチップって最低限のマナーですよね。

#43

>違うなら返信やめようと思っていたけど、あまりにもかわいそうなお馬鹿さんなので返信することにしました。
労働者がミニマムウェージをもらっているなら十分なんだよ!もしも労働者の給料のいくらかをチップからもらっているなら、ミニマムウェージは低くさえなるんだぜ。

チップは時給には入らない。チップにオーナーが手をつけるのは違法です。

#44

お前さんってwww
お前こそ何歳だよ。

#45

>さらにごめんなさい。なぜ私が今あなたに気づいたのかというと、あなたは高齢の方と思っていたのです。ですが若いのですかね?最後の分に 「こんな彼氏無理…」なんてあったんで、、、だけどあなたおばちゃんぽいですよ


33%を最初に支払いましたって言ったのですが、あなたの質問と内容から行くと十分だと思っていたのです。


私がおばちゃんか若いかってこの質問に何が関係あるのかわからないけど…
いや〜散髪とかはレストランとはまた別でベトナム系のような最初から格安なのに対して20%くらいだとないようなものだからそりゃMoremore言われるだろうなと思っただけですよ。

って散髪代は言わないんだね。笑

#46

43
そう、それ書こうと思ってた。あまりにもかわいそうな世間知らずでケチなんて生きていくのが大変だね。
駐在か貧乏学生?

#47

>ケチではない。見栄も張らない。争いごとが大嫌いなのです。だから彼女も平和になります。


自分の事があまり分かってないみたい
(大爆笑)

#48

ラーメンマン、お前みたいな奴は外食するな。日本の恥。

#49

>だから彼女も平和になります。

諦めたんじゃない?笑

#50

こいつ相当やばいやつじゃん🤣

#51

#40 ぷっ!
嫌々ながらってのは消しておいて。いいサービスにはしっかり払いたいって気持ちはある。ただ、当たり前のようにチップを払え感を出しているやつには払いたくない。

#42
勝手に妄想もなにもそれしかできんがな?それともあってスケール1-10しようか? 男は相手が女性でブスでも穴があればいいってやつがたくさんいるから言ってんの。

>ちなみに最初からブスだと思う相手、そもそも食事に誘いませんよね。女性がどうのこうのではなくチップって最低限のマナーですよね。

だからブスでも穴さんがあればいいんじゃんってこと。それとあんたの争点はマナーよりケチだったよな。そのあんたの相手はそのお店を評価して$5しか置かなかったってこと。それであんたから批判されてもなんでもいいからってこと。だってブスだからでしょう?

#52

#48 

大丈夫。日本の国旗はラーメン屋にもっていかないから。安心しろ

#53

>男は相手が女性でブスでも穴があればいいってやつがたくさんいるから言ってんの。


ってチップケチって食事代だけ払って2度と会ってもらえないんじゃただのあほじゃない?笑 発言が馬鹿過ぎてウケる。もう少し考えてから喋ったら?

#54

>だからブスでも穴さんがあればいいんじゃんってこと。それとあんたの争点はマナーよりケチだったよな。そのあんたの相手はそのお店を評価して$5しか置かなかったってこと。それであんたから批判されてもなんでもいいからってこと。だってブスだからでしょう?


自分の書き込みちゃんと読み返してみな。やり目的なら最後まで見栄を張りましょう。やるために見栄を張るんでしょ?え?何?サービスが悪かった?どっちなの?喋り過ぎてボロボロよ。

#55

#53

だから、それでも(安いチップでも)大丈夫だって楽観的に見た男だったてことでしょう。ブスほどうるさい生き物はいない! 

オタクもアホすぎてウケル。www もう少し考えてから投稿してね。

#55

#54

誰がやり目的って言った? あほすぎてウケルしスケベねあんた!

#55

>勝手に妄想もなにもそれしかできんがな?それともあってスケール1-10しようか?


自分が選ぶ立場にあるとでも?100歩譲ってカッコよくてもケチは無理。

#55

くだらん

#59

昭和か倍金の暇つぶし?

#60

>大丈夫。日本の国旗はラーメン屋にもっていかないから。安心しろ

おまえの訛った英語とチップの少なさでバレる

#61

>大丈夫。日本の国旗はラーメン屋にもっていかないから。安心しろ

クレジットカードに名前書いてんだろ?
それにアジア顔してんだろお前。

#62

>ごめんなさい。やっとあなたが見えました。ただ馬鹿だって印象しかないのでスルーしていたみたいです。

馬鹿過ぎてスルーできない

#63

61
ナイスツッコミ

#64

散髪代は

$15でチップは$5ってとこね

言わない方がカッコ悪いですよ笑

#66

>ブスほどうるさい生き物はいない!

ってか最初からブスとか思う相手を誘うなよ。

#67

TO GOならオーダーするカウンターにチップを入れる置物があるので
支払いのときにはNO TIPにしてその置物の中にチップを入れておけばよいのでは。

#68

チップ対して払わないだけならまだしもわざわざこんなとこでトピ立てて醜態晒してダサいしかっこ悪。。しかもわざわざブス食事に誘ってチップケチるのは相手がブスだからって、ブスしか食事してくれないんだ。どこまでも可哀想な男。

#69

同意するしかないなあ。  トホホ

#70

ケチな上に性格も悪い。こんな男は持てないと断言する。( ー`дー´)キリッ

#71

コロナになってからは昼でも夜でもToGoでも全部チップ置くようになりました。最低20%置きますがお店で食べたら25%にしたりしています。
これはありがとう、がんばってねの意味を込めてです。
またお店で食べられなくなったのでテイクアウトですが絶対20%チップ入れています。毎日毎日献立を考えて作ることから解放されるので今は特にありがたいです。

#72

トピ主男なのね

ダサすぎる🤣🤣🤣🤣

#73

誰がチップおいてけって言うような態度に出ている店にチップを置くもんか! こういう店はさっさとつぶれてしまえ! か〇国人オーナーのすし屋に行けば大きな酒便のような大きな容器をチップ入れとして寿司ネタケースの上にあえて$100入れて、さぞチップを払えって言っているようなところに20%以上のチップを与えてやるもんか!いやらしいったらあらしない。どこのレストランとは言わん。がアーバインにあるYENというすしレストランに行ってみろ。ここにその便があるとは言わんが行ってみろ。これはあくまでも個人の感想だ。 ここであーだのこーだの言っている奴ほど、ケチっているくせに笑 お前ら掲示板は見えないからいいよな。ここにもたくさんの引きこもりやうつ病のやつがストレス発散とばかりに投稿しているに違いない。 さぞ苦しんでる病の奴やブスども大いに投稿してストレス発散してくれ。笑

#74

なかなかいないタイプの人ですね。しかも相当病んでますね。敬遠します。

#75

アーバインのYEN。
今ネットで見たけどお店なくなったみたいですよ。人の不幸を願えばいずれそれは自分に返ってきます。心が病むといずれ人生も病む事になります。

#76

#75 ba-ka... 引っかかってやんの。笑

#77

は?

何に引っかったの?

大丈夫ですか?笑

#78

ラーメンマン不幸オーラが半端ないな。

#79

ラーメンマン=昭和

#80

>ここであーだのこーだの言っている奴ほど、ケチっているくせに笑

1番あーだのこーだの言ってるのはお前だケチ

#81

どいつもちっちぇー奴らだな。

#82

↑お前がラーメンマンだろ

#83

>どこのレストランとは言わん。がアーバインにあるYENというすしレストランに行ってみろ。ここにその便があるとは言わんが行ってみろ。これはあくまでも個人の感想だ。


え?めっちゃ名前出してますけど?

#84

↑ あんたもシャレがわからないね。

#85

私は、トピ主さんの考えは何となく理解出来ます。
本来、チップは感謝の気持ちを表すもので、自分達に誠心誠意尽くしてくれたお礼に渡すものだと思います。

それが何時しか渡すのが当たり前となって、相手の対応が横柄であっても、気が利かなくても、あげなければならないみたい風になっていると思います。
そして、渡さないと心が狭いだ、ケチ臭いだと罵られる…

この国は、実力主義の社会であり、超がつく資本主義国家だと思います。
尽くしてくれるやつ、気が利く奴には金をやる、そうじゃないなら金はやらない、別に普通の考えですし、むしろそれがアメリカ的だと思います。

自分が作りだした価値に対して、対価を貰うわけで、価値を作り出せない人には対価を支払う必要はないと思いますよ。

皆が払ってるから、払わないとケチ臭いと思われるから、アメリカ文化だからといって、チップを払ってる人は超日本人的な考えだと思いますよ。

#86

メンマさんに賛成‼︎

#90

87の方も88の方も、本質を理解されてないように感じます。

変な話、最低限のサービスはやってもらって、当たり前なのです。
レストランにいけば、従業員の賃金込でお金を払っているのです。

お金を払う以上、その対価を受け取る権利がある訳です。
でも、それは最低限の話。
そこで、更なるサービスがあるから、チップという対価を与えるんだと思いますよ。

友達付き合いは話が別だと思います。
そこには金銭の授受はありませんので、やってもらって当たり前、感謝するというのは当たり前です。

仕事で考えてみて下さい。
自分がオーダーしたものが取引先から送られて来なくても、怒りますよね?
それは、金銭の授受が絡んでいるからです。

では、後輩に仕事を頼んだ場合は?
そこには金銭の授受は絡まないので、普通の人はやってもらって当たり前と思うのではなく、感謝します。

これが、資本主義国家の一つの特徴です。
少し自分の頭で考えて下さい。

88の方は、順序を考えてみて下さい。
どっちが先か、あなたの仰ることは鶏と卵の話ではないことは明らかです。

#93

トピ主は安い店で文句言い過ぎ。
アメリカなんてそんなもん。1ドルのチップにあれこれうるさ過ぎてただのケチだから。まじうける。引くわ。

一生文句言ってろ。

#94

91さんは、アメリカ人的な単純で少し?お馬鹿なのですね。

チップを払わないから、サービスが適当に。
サービスが適当だから、チップを払わない。

どっちが先の事象か分かりますか??
普段どういった方達と一緒にいるのかわかりませんが、自分の考えを正当化する為のよくある都合のよい言い訳だと思います。

サービスをしたのにも関わらず、チップがなかったから、次来た時にサービスが適当に だったら理解しますし、それは客が悪い。

ですが、あの客はチップ渡さなそうだから、サービスを適当にする は完全に従業員が悪い。

この違い分かりますか??

あなた方のご職業は存じませんが、もしチップを貰う職業なら、色眼鏡で見てませんか??

アジア職業だから、チップないだろうし、適当でいいやー
白人はチップくれるだろうから、頑張ろう

みたいになってませんか??
であれば、二流、三流の考えです。

まずは明日から、その色眼鏡を外してみることをオススメします。

#101

メンマ = ざこ = アフォ

#103

他のトピでもそうですが、意見の違いで言い合いになって、言い負かされると論点変えて批判するのは、そういう文化なんですか??
それとも同じ人??

チップを払えー!って言う人は、大抵、社会主義の方が似合う、謂わば低所得の人達です。
とは言っても考え方は人それぞれなので。
批判はあなたの心の中でどうぞ。

おやすみなさい。

#105

>とは言っても考え方は人それぞれなので。
批判はあなたの心の中でどうぞ。


散々自分は批判しておいて笑

#106

ある出身の方々はとにかくお金に細かくてうるさい人が多い。必ずと言っていいほど同じ出身地でした。周りからもケチと思われているが本人はケチではないと思っいる。育った環境がケチが常識だから。全国基準で言えば日本一ケチな県ですが。

#107

>他のトピでもそうですが、意見の違いで言い合いになって、言い負かされると論点変えて批判するのは、そういう文化なんですか??
それとも同じ人??


あれ?もしかしていつもの長文の方ですか?

#108

ざこっぽい。

#109

文章が長文の人っぽい。

#110

#106 Nagoya?

#111

他に考える事ないの?笑
視点がクソ貧乏。

#112

110
Nです。

#113

I agree with you.

#114

名古屋人は気が強くて見栄っ張りが多い気がする。

#115

115
必ずと言っていいくらいN出身。笑


116
わかりますそれ。でも見栄を張るわりにケチだからちょっと意味がわからない。

#116

修正

116→114

#117

京都人

#118

京都人は腹黒く本性を見せないあざとい人が多いけど、ケチではない。

#119

昔、友人の彼氏が名古屋出身でレストランで、食事や店員の対応に毎回クレームするのが一緒にいて凄い嫌だって言ってだけど、自分が正しいと言って聞く耳持たないらしい。一緒に住んでいても潔癖過ぎるところがり、いつも疲れるとボヤいていた。それから彼にプロポーズされたけどこんな人と一生一緒にいたくないと断って卒業と共に日本に帰った。

#120

Irvineの名古屋出身の寿司シェフげんきかなー。
背が小さいから気が強いと思ったけど、名古屋出身だからなのかも。

#121

モーニングが物価の基準だから名古屋以外では外食できない。

#122

名古屋はケチでがめつくて見栄っ張りな人が多いけど、食べ物は最高に美味しい❤️←褒めてます。

#123

メンマさんは出身は?

#124

名古屋ですなんて言えるわけねーだろw

ばーか

#125

うつ病、引きこもり、自宅待機の病気持ちや日本で相手にされんからアメリカデビューしているひでーブスどもはペンネをころころ変え、ここぞとばかりにぴーちくぱーちく言ってやがるぜ。笑

#126

さーさーもっとたくさん書きこんでストレス発散してくれたまえ!

#127

125
>うつ病、引きこもり、自宅待機の病気持ちや日本で相手にされんからアメリカデビューしているひでーブスどもはペンネをころころ変え、ここぞとばかりにぴーちくぱーちく言ってやがるぜ。笑


すげーー想像力。
そんな人ばかりが知り合いにいるだろ?w

#128

ここの掲示板がお前ら病人どもの主戦場だ!病気持ちのどーしょーもない雑魚ども ぴーちくぱーちく続けてみろや

#129

残り物に福はない

不細工にはブスがお似合いだよw

#130

128
病人が病人をこき下ろす。

実に滑稽だ。

#131

ぴーちくぴーちくピー乳首

#132

>ここぞとばかりにぴーちくぱーちく言ってやがるぜ。笑

こんなトピあげたら総ツッコミ間違いないでしょ (笑)

#133

名古屋出身なんだ笑

#134

ラーメン持って帰って
美味いの?
家で自分で作れば安いし
チップ払いたくないとか
情けないトピ立てる意味がわからない
インスタントラーメンなら
その$1で何個か食べれるんじゃないの。

#135

〇カイ(TC)でチャーシューとメンマとネギと中華三昧、もしくは生ラーメンを買って

家で作れば、そこらのラーメン屋と変わらないよ。

ちなみに、ラーメンの持ち帰りって麺は伸びないのかね?

#136

↑スープと麺分かれてます。
スープがぬるいので温め直します。
店内で食べるよりスープはめちゃ少ないから先に言うといいです。

が、チャーシュー麺さんに同感で持ち帰りするなら、生麺タイプをスーパーで買って作ってもクオリティに差を感じない。

けど、持ち帰りのメリットは作る手間と片付けがないところなので味というより便利さにお金を払っている。

#137

#135
らーめんの持ち帰りの時は、家で茹でるからと言って、生麺を貰えばいいだけの話。
ちょっとは頭を使いなよあんた。

#138


>持ち帰りのメリットは作る手間と片付けがないところなので味というより便利さにお金を払っている。

それでもチップ$1すら払いたくない。

で、ビビで愚痴る?

#139

真ん中に1つ入ってたから
↑↑でしたね

#140

137
普通に言えない?笑
茹でるの面倒くさいなら固麺もありですね。

#141


ごめりんこ。

#142

>それでもチップ$1すら払いたくない。

わざわざ口に出さなくていいですし、チップは強制じゃないので好きにすればいいのでは?持ち帰りくらいならチップ払わない人いるんじゃないですか?周りがあなたがケチな人だと思うのも自由ですからね。笑

#143

142
貴方ラーメンマン?

貴方は外食三昧で
$1ケチる人だとは思って
無かったです。

#144

違います。

#145

あなたメンマさん?
あなたざこさん?
あなたアフォさん?

って、相変わらず、特定したがる人がいるんですね。見てて面白いです。

チップを払う人には払う人の考えがあり、払わない人には払わない人の考えがあるだけなのでは?

ただ大事なのは、チップを払ってい人は払ってる人に対して、「あなたの考えは間違ってるから払うな」と意見を押し付けてない一方で、チップ払ってる人は自分の意見を押し付けてますよね?

どっちが心が狭いかは一目瞭然です。

#146

↑ちょっと意味がわからない

#147

うるせー名古屋
ケチは黙ってろ

日本人の恥
アジア人の隠してやってよマジ迷惑

#148

>チップを払う人には払う人の考えがあり、払わない人には払わない人の考えがあるだけなのでは?


発言が馬鹿だからよそでは言わない方がいいよ。おまえとケチなおまえの友人にしか理解されないだろうから。

#149

ここはアメリカ

#150

ほらね
自分が正しいとしか考えてない輩が沢山。
常に自分が正しいと思って、今までの慣習や仕来りに疑問も持たずに生きていくほど、つまらないものは無いですね。

一凡人として、これからも多くのお金を無駄に払い続けて下さい。

#151

一貧乏人としてこれからも1ドル2ドルの小銭を出し惜しんで店からいやがれて下さい
ところでお願いがあります。お願いしますから日本人とはわからない様お願いします。
他日本人に迷惑ですから

#152

150
あんたは自分が正しいと思ってないの?笑

自分が書いた文章読み返しなよ。

#153

>今までの慣習や仕来りに疑問も持たずに生きていくほど、つまらないものは無いですね。


それはおまえだろ名古屋。
ここは名古屋じゃねーぞ。

#154

働いてくれてありがとう。好きなお店を守ってくれてありがとう。今日という日を笑顔にしてくれてありがとう。

チップを払う理由は人それぞれです。特別な事をしていないからチップを払わないのもあなたの自由。なんでもない当たり前の事にも感謝する人が多い国なんです。ただそれだけです。どうかあなたのお金は独り占めしてください。あなたがいなくてもお店は回りますが、働く人がいなければお店はなくなります。

これ以上貧しい人の考えは興味がありません。

#155

見栄でチップを払うのはいかにも日本人らしい発想。

恥を知りなさい。

#156

150
>今までの慣習や仕来りに疑問も持たずに生きていくほど、つまらないものは無いですね。

この方の生き方の方がよほどつまらないと感じるのは私だけですか?結局自分の事しか考えてなくない?店潰れちまえとか言ってましたもんね。笑店もあなたみたいな人には来てもらいたくないと思うよ。しかも他人を否定しているくせに否定されると怒る。

人生はね…
You get what you give
ですよ。

ブーメラン

#157

155
>見栄でチップを払うのはいかにも日本人らしい発想。
恥を知りなさい。

いや、日本人どうこう関係ないって。
チップを払うくらいで見栄をはれるなら本人は満足だし、貰う方も多いに越したことはない。win win.

#158

チップ払う払わないを熱弁する奴の人生観?聞くだけで脳みそが腐りそう。

#159

↑ 誰もあんたに聞いてとは頼んでいない。

#160


あんた惨めな言い訳ばかりの人生だったね、トホホ。

#161

↑誰もあんたに話してない。

#162

↑ で名指ししといて、やっぱり馬鹿だねあんた。

#163

↑158に話しているだろうに。頭どころか目も悪くなったようだ、トホホ。

#164

病人どもがまだぴーちくぱーちくペンネをころころ変え普段職場では主張できない奴らがびびなひにて一生懸命に主張してやがる

ここで一生懸命チップに関して熱弁しているここのあほどもはそのようなチップを当てにしてレストラン当で働いているかわいそうな奴らなんだろうな 笑
このような元で働いているあほどもの親分は客を客を責めさせない努力をするかさっさと潰れてしまえ!~  何だか「働いてくれてありがとう。好きなお店を守ってくれてありがとう。今日という日を笑顔にしてくれてありがとう。」なんて言っている頭の痛い奴がいるがこいつのような奴に洗脳されないように気を付けようぜ。自分のエバリュエーションにて払えばいい。こんなあほどもにチップを置くなんてしたくない

#165

ここで一生懸命チップに関して熱弁しているここのあほどもはそのようなチップを当てにしてレストラン当で働いているかわいそうな奴らなんだろうな 笑


↑発想が貧乏
その可哀想なサーバーより可哀想なチップ払えないラーメンマン

#166

164
半端ない妄想

#168

男なら
カップラーメン作る彼女と
手打ちとは言わ無いけど
生麺にチャーシュー卵等のせてくれる彼女どっちに感謝してデートで金使う?

女なら
カップラーメンでも感謝してくれる男と生麺ラーメン作っても
何も感謝しない男と
どっち選ぶ?

例。
お前にデートで金払ってんだから飯作るの当たり前だろ。

と、思うのだけど?

#169

必死ですね。

名古屋。

#170

ケチ臭いと思うのも勝手である

#171

>TO GOでも、払うんだチップ。
じゃ、みんなCarl’s JrとかMcDonaldでも払ってるのかな?


スタバも払いますよ。普通なんだけど。

#172

チップ払わない事正当化したくて必死すぎて笑ったw

#173

自分の金をどう使おうが勝手。

#174

172
そこ。
払わないのは勝手。
ホームレスでも教会でも募金、
ボランティア活動するのも勝手。
払わない事を必死に正当化する度量の狭さが痛い。

#175

チップ、チップ言ってる皆様に質問です。
従業員の態度が悪かったり、気がきなかったりした場合でもチップを払う理由はなんですか??

#176

#172 #174

言い得て妙。

#177

175
私的には
払おうが払うまいが自由。
サービスが悪けりゃ
払わないのもあり。

逆に質問です
チップチップ言ってるのは払わない方で、トピ主はさいしょ商品受け取る前にチップ払いたくないと書いてあるけどtogoで先に商品って無いけど
そんな店ならチップ払うって事?

チップチップ言ってるのは
客観的におかないってトピ立てた側だと思うのだけど。

マックとかと比べるのも
痛く思うけど
どう思います?

#179

マックは現在パーキング場に止めてある車まで配達してくれるよ。

#180

175の方へ
トピ主の正確な意図はわかりませんが、そこがポイントではないと思います。
既に話してますが、チップは良くしてもらったサービスに対しての報酬であり、食事を貰う前、つまりはサービスを受ける前にチップを渡すとなると、何に対して?となる訳ですよ。

チップは絶対だと言ってた方々
サービスが悪かったりしてもチップを渡すのは何故ですか?

#182


アメリカのルールだからです

マックではなんでチップは要らない?
アメリカのルールだからです。

ガタガタ言わないでルールに従えばいいんです
イヤならお帰りください

#185

ルールというのは、違反したら処罰が与えられるものですので、正確にはルールではないですよ。

文化、慣習、仕来りと言った言葉の方が正確だと思います。
そして、チップは絶対という人は、今までの慣習を変えたくない、謂わばオッサン達の世代だと思います。

日本の会社員みたいに、今までそうやって来たから とか それが慣習 とか言って変わることをしない時代遅れのオッサン共が喚いているわけですね。

#186

>ちゃうよばーか。もしもチップをもらってもミニマムウェージに達しない場合はそこのお前らのボスがその差額を払う必要があるんだよ!


時給は時給
チップはチップ

時給をチップでまかなうオーナーは違法ですよ。

#187

>チップの文化だとか何だとか説教たれている病人どもが根本的になにもチップの根源がわかってないあほども笑


ばかはおまえだ。
勘違い甚し。。

#188

チップにうるさいやつらがまだ必死にやってんだ。。笑

#189

チップ払わなくても違法じゃないよ。品格の問題だから払わなくても罪にはなりません。敬遠されるだけ。

#190

安い店行って文句言うなよ。笑
ちゃんとした店行けばサービスいいよ。そんなに態度悪くてチップ払いたくない店ってつまり安い店だろ?尚更チップ少なそうだけど、それさえ払いたくないんだ。

なんかちっちゃいっすね。笑

#191

>ちゃうよばーか。もしもチップをもらってもミニマムウェージに達しない場合はそこのお前らのボスがその差額を払う必要があるんだよ!

どこからの知識?
賃金とTIPは別なのは常識中の常識だと思ってたけど、そこまで自身たっぷりに言い切るならどこから聞いたのか書いてみて?
どうしようもない馬鹿だとは思うが、弁明してみてよ。

#192

↑チップ払いたくないとか店潰れちまえとか言うレベルの人間なんてこんなもんでしょ笑

#193
  • TIP払わなくてよかった。。。←器が小さい
  • 2020/12/11 (Fri) 09:01
  • รายงาน

ラーメンマン
>こいつら病人のあほどものあつまりだから面倒なんだよな。

ならなぜトピを立てた?

#196

#193

こんなにも病室が溢れんばかりの頭の痛い奴や病人がいるとは知らんかったからだ。

こいつらみんな自己分析できなさそうなやつばかり。またや自己資金の管理も間違いなく到底無理。

#190 
>安い店行って文句言うなよ。笑
ちゃんとした店行けばサービスいいよ。そんなに態度悪くてチップ払いたくない店ってつまり安い店だろ?尚更チップ少なそうだけど、それさえ払いたくないんだ。

お前が目に入ったので返信しているけど、お前全く理解できていないじゃないか。ちゃんとした店というレベルがどのようなものかまずわからん。馬鹿だ大学に行っている奴か?ちゃんとした店でないところは、ここのあほども曰く「文化」に関係なくチップはいらないって言っているもんだぜ。


#191 TIP101
お前は、#186&187 違法ってうましかさんか?違うなら新しい患者の相手する気はないぜ

#197

>ちゃうよばーか。もしもチップをもらってもミニマムウェージに達しない場合はそこのお前らのボスがその差額を払う必要があるんだよ!

根拠が無いとは、やはり世間知らずな馬鹿が頭の悪さを曝け出しただけですね。

#198

とりあえず
常識があってせこくないお客さんで十分やってます
1ドル2ドルの事でガタガタいいだす貧乏人は店はもう来なくて結構です
そーいう事
お客様は神様??中指立てます

#199

↑店もそんな客来なくていいと思ってる。

#200

>#190 
>安い店行って文句言うなよ。笑
ちゃんとした店行けばサービスいいよ。そんなに態度悪くてチップ払いたくない店ってつまり安い店だろ?尚更チップ少なそうだけど、それさえ払いたくないんだ。

お前が目に入ったので返信しているけど、お前全く理解できていないじゃないか。ちゃんとした店というレベルがどのようなものかまずわからん。馬鹿だ大学に行っている奴か?ちゃんとした店でないところは、ここのあほども曰く「文化」に関係なくチップはいらないって言っているもんだぜ。


ちゃんとした店がわからない?笑 これは失礼致しました。ラーメン持ち帰りのチップをネチネチとゴネるやつには、一生縁のない話をしてしまった。私の責任です。

#201

$1、$2というものに焦点がすり替わっていて読解力もない頭の悪い奴ら。笑


#200 ちっちゃ

「ちゃんとした店がわからない?笑」と言いつつこれについた説明もできない低能者。w しっかり「ちゃんとした店」を定義してみろよ、ノータリン!

ペンネころころ変えてねーでコテハンでメッセージしたらどうだ?小心者め!

#205

飲食店で働いてますが、#198の意見に賛成です。

#206

>$1、$2というものに焦点がすり替わっていて読解力もない頭の悪い奴ら。笑

13ドルのToGoのラーメンのチップって1ドル2ドルだろ?それをお前は出し惜しみしてんだろ?
ゆとり政策ってただの自己中を作り出したのね

#208

他のトピに書いてあったけど、飲食店関係者がチップ欲しさにここで色々トピ主に反論してるみたいですね笑
滑稽、滑稽

安い店に行けとか言ってる人をよく見かけますが、安い店ならサービスもチープだから、変な話ですが期待を裏切ることはありません。
だから、最低限のチープを払います。

問題は高級のレストランです。
金額がそこそこするとなると、サービスの質もそれを期待します。
それこそ、日本の高級レストランレベルのサービスを。
そこで気が利かないから、期待を大きく裏切ったから、チープを払いたくなくなるんですよ。

ここで働いてる飲食店関係者さんたちは、もっとサービスの向上に力を注いだら??
あなたらのサービスレベルは、日本の学生アルバイト以下てすからね。
それを自覚して下さい。

#212

>ここで働いてる飲食店関係者さんたちは、もっとサービスの向上に力を注いだら??
あなたらのサービスレベルは、日本の学生アルバイト以下てすからね。
それを自覚して下さい。

具体的にどこの店か書かないと。エスパー気取りがデタラメな事を書いていると見受けられる。

#213

自覚するも何も、あんたは何を根拠に語りかけてんの?

#214

飲食店関係って日系だけじゃないからね。
こんなところで愚痴こぼすなら
毎日新しい飲食店を開拓。

#217

昭和のおっさん
具体的にどこのお店とかではなく、殆どのお店がそうだから、具体的に書いてないだけです。
日本人の顔していながら、気が利かない、サービスのレベルが低いって、存在価値が疑われるレベルだと思います。

日本に研修とか行って、学べるといいですね。
アメリカでサービスが素晴らしいと言われても、所詮は井の中の蛙。
向上心もって、頑張ってくれることを祈ります。

#219

>昭和のおっさん
具体的にどこのお店とかではなく、殆どのお店がそうだから、具体的に書いてないだけです。
日本人の顔していながら、気が利かない、サービスのレベルが低いって、存在価値が疑われるレベルだと思います。

アメリカで日本のサービスを求めるあんたこそ世間知らずの井の中の蛙。
単にTIPを払わない言い訳を探しているだけでしょう。

#231
  • ここじゃなく5ちゃんでもやってろ
  • 2020/12/15 (Tue) 06:46
  • รายงาน

#219
あんたたまにはいいこというね。

#232

>アメリカで日本のサービスを求めるあんたこそ世間知らずの井の中の蛙。
単にTIPを払わない言い訳を探しているだけでしょう。

同感。日本から来たばかりなんですよ。あれ?投票したって言ってませんでした?

#233

笑った。日本ではチップ払ってないくせに。比較対象がめちゃくちゃすぎてただのケチ野郎の言い訳。ダサい。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 飲食店にてTipについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่